並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

九月場所の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 初めての大相撲観戦!九月場所 - あおのラララ♪ライフ

    こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 以前の母はテレビを見ていることなど ほとんどなく あれこれよく動く働き者でした。 そんな母も高齢になり 体も頭も衰えて 最近はごろごろしながら テレビばかり見ています。 認知症の母がよく見ているのが スポーツ中継。 ドラマはストーリーを追うことが難しくなり 前回のストーリーを思い出せないので 見なくなりました。 スポーツはルールがわからなくても 投げた、打った、蹴った、点が入ったことは わかるので 野球、サッカー、ラグビー、相撲など 好んで見ています。 これって認知症の人には よくあることみたいです。 母が最も好きなのが相撲! 相撲はわかりやすいですね~。 今月、ありがたいことに 夫が知り合いから 大相撲九月場所のチケットを いただきました。 マス席のチケットなので4人分。 4枚の座布団が敷かれた正方形のスペースを 1マスとして

      初めての大相撲観戦!九月場所 - あおのラララ♪ライフ
    • \正代優勝/ 大相撲九月場所で大事なのは感謝と恩返しだ \大関爆誕/ - 晴れたり、曇ったり。

      こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 ということで、 令和2年大相撲9月場所が終わってしまった・・・。 タニマチ気分で推しを評価するだけの記事です。 写真はテレビの画面をスマホで撮って、ええサイズに加工してます。 かっこいいエンディングもありますよ。 \正代優勝/(目次) 令和二年大相撲九月場所 優勝力士 貴景勝 炎鵬 照強 琴奨菊 かっこいいエンディング 次は11月場所 関連 令和二年大相撲九月場所 相変わらずの新型コロナウィルス感染拡大防止により、 今場所も三密を避けるため升席を1人で使う、 ソーシャルディスタンスに配慮した開催となりました。 優勝力士 番付 部屋 成績の順番です。 2020年(令和2年)9月 正代 東関脇 佐渡ヶ嶽部屋 13勝2敗 優勝 <正代優勝!> 取組後、付け人の津志田と涙。#sumo #相撲 #9月場所 #秋場所 #正代 pic.twitte

        \正代優勝/ 大相撲九月場所で大事なのは感謝と恩返しだ \大関爆誕/ - 晴れたり、曇ったり。
      1