並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

人との上手な付き合い方の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • すぐに不機嫌になるのはなぜ?気難しい人との上手な付き合い方 - ぐろーいんぐあっぷ!

    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 すぐに不機嫌になってしまう少し気難しい人。誰しもどう付き合っていけばいいのか戸惑った経験があるのではないでしょうか。 そうした人が身近にいると、いつも気を遣って内心ビクビクしてしまいます。でも、なかには上手に関係を築く人も。できれば、自分も良い関係を築き心穏やかに過ごしたいものですよね。 そんな気難しい人と上手に付き合っていく方法をご紹介したいと思います。 気難しい人の特徴 気難しい人との上手な関わり・付き合い方 怒りのツボを知る 相手に分かってもらおうとしない ここぞという時には自分の考えを伝える 褒めてみる 笑顔で接する 最後に 気難しい人の特徴 気難しい人と言っても、これは漠然とした表現ですよね。もう少し具体的に言うなら、ビッグファイブの尺度で考えた時の「神経症的傾向」が高い人に当てはまるのではないかと思います。 「神経症的傾向」が高い

      すぐに不機嫌になるのはなぜ?気難しい人との上手な付き合い方 - ぐろーいんぐあっぷ!
    • 愚痴を言う人との上手な付き合い方 - 前向き気づき日記

      2021年秋の瞑想セミナー1〜4 瞑想セミナー1と瞑想セミナー2のお申し込みを受付中です♪ 瞑想セミナー3、4は11/1(月)朝8時から受付を開始します。 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 10/28(木)11時〜、 10/31(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 11/14(日)13時〜、   11/16(火)11時〜 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 12/2(木)11時〜、  12/5(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 12/14(火)11時〜、   12/19(日)13時〜 今日は柔らかな曇り空から光が差す 美しい一日の始まりでした。 午後からは青空も見え、 少し冷んやりとし

        愚痴を言う人との上手な付き合い方 - 前向き気づき日記
      • 「他人に罪悪感を押し付けてくる人」との上手な付き合い方

        真面目に、誠実に、人に迷惑をかけないように生きてきたけれど、なぜか生きづらい。「好きなことだけ」をして生きている人を「ずるい」と感じる……。そんな人は少なくないかもしれない。 だが、人気の心理カウンセラー・心屋仁之助氏は、コロナ時代だからこそ誰もが“ずるい生き方”をするべきだと説く。なかなかそうできない、という人が抱える「罪悪感」とその正体について聞いた。 ※本稿は『心屋仁之助のずるい生き方』(かんき出版)より一部抜粋・編集したものです。 人に腹が立つのは、実は自分がそんな人間だから 僕は基本、真面目な人生を送ってきました。真面目に、ちゃんとして、誠実に、と心がけ、ずるいことはせず、人の役に立って、人に優しく、出しゃばらず、頑張って、ガマンして、感謝して、 「人に迷惑をかけない」 それを大切にして生きてきました。でも、だからこそ、その逆の他人に迷惑をかけて生きている人によく腹を立てていまし

          「他人に罪悪感を押し付けてくる人」との上手な付き合い方
        1