並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

今年やりたい100のことの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【今年やりたい100のこと】 2022年1月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 2月になりましたね。 今日は豆柴くん(旦那氏)の実家のある韓国では 旧正月なので家族みんなお祝いムードです(*'ω'*) とはいえ、今韓国もコロナがすごいので 今年は(去年も)親族同士で集まることはしないみたいです。 うちも当然ながら韓国に帰ることはできず。 結婚してから一度も旧正月に変えることができていないので 早くコロナが落ち着いてもらって 義実家での韓国の旧正月を体験してみたい(._.) 私は義実家も義両親も従兄弟さん達のことも大好きなので 集まってわいわいする日があるのならば行ってみたいもんだ。 さてさて、本題。 2022年1月を振り返ってみよう(´・ω・`) www.kahohira.com 今年は年初に掲げた目標をなんとしても達成したい!と思い 去年、一昨年に比べてかなり綿密な計画を! お正月のお休みはそれに時間を使ったなぁ。 年明け3日から早速仕事を

      【今年やりたい100のこと】 2022年1月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
    • 【今年やりたい100のこと】 2021年1月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

      こんにちは! かほです! 1月が終わってしまいましたね。 1月ほんまにあった!?と思いたくなるくらい、 一瞬で過ぎてしまいました。 まず、やりたいことリストの達成率から話します。 www.kahohira.com ずばり2/100です!(笑) まぁ、これは難しいところではあるんですが・・・ 例えば「094. わくわくできる毎日を送る」で言うと、 今のところはわくわくできています! が、これを「じゃあ1つ達成だ!」と言ってしまうと 全部ゆるゆるになってくるので、 これを達成したと言えるのは きっと12月の振り返りのときになるでしょうね。 その感覚で行くと、継続出来て始めて達成の物が 半数以上になるので11月までは達成率50%未満でしょう(笑) それでもひとつずつ達成するのは大切なことですからね! あとはこまめにやりたいことリストを見返すことも大切! これからも毎月この振り返り行事は続けていき

        【今年やりたい100のこと】 2021年1月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
      • 【今年やりたい100のこと】読者様を大切に - MAMESHIBA DIARY

        こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 097. 読者登録様350名を目指す - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022年にやりたい100のこと 100 things what I want to do in 2022 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022.02.02 1年かけて目標にしようと思っていた数字だった、350人。 2021年の年末には274名だった登録者様が、 年が明けてたった1ヶ月ちょっとで93名も増えた。 もちろん増えるように工夫を重ね、 WEBデザイナーの豆柴く

          【今年やりたい100のこと】読者様を大切に - MAMESHIBA DIARY
        • 【今年やりたい100のこと】自分史上最強の体重計 - MAMESHIBA DIARY

          こんにちは! かほです! 私のようなずぼらさんに持ってこいの 超優秀体重計に出会ってしまいました 体重計選びって本当に大事 100個ある今年の目標、1つ目の達成は「体重計を購入する」でした(*'ω'*) 実はこれ、昨年も目標の中に入れていて達成できなかったものなんです。 購入するだけなのに、達成できないなんて気合いが足らん。ですね。 さて、今回楽天市場で購入した体重計がこちら。 楽天1位獲得★体重計 体組成計 高精度 体脂肪計 スマホ連動 専用アプリ健康管理 データ自動グラフ化 目標設定機能 体重/体脂肪率/BMI/基礎代謝量/骨量など測定可能 ボディスケール Bluetooth体重計 ヘルスケア プレゼント 収納 BIA技術 強化ガラス 価格:2980円(税込、送料無料) (2023/1/9時点) 楽天で購入 使い始めてまだ1週間ですが、私が今まで使って来たどの体重計よりもほんっとうに素

            【今年やりたい100のこと】自分史上最強の体重計 - MAMESHIBA DIARY
          • 【今年やりたい100のこと】 2021年2月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

            こんにちは! かほです! 2月も終わってしまいましたね。 ついこの前クリスマスやった気がするのに、本当に早い。 www.kahohira.com まずやりたいことリストの達成率ですが7/100です!!! 1月は2つだったので5つ達成(予定)しました(*'ω'*) 先月引き続きですが、 1年継続出来てようやく達成!って言えるものもたくさんあるので 12月に本当の達成率みたいなものが分かるんでしょう。 それでも定期的にやりたいことリストを見返して、 「あ、これ最近出来てないな」みたいに見つめ直すことも大切ですね! この2月をざっくりとまとめると。 2月になってからようやく重い腰を上げて転職活動を開始。 2月3日に職業訓練校でインテリアのプレゼン! 当日の朝までプレゼン準備に追われ、バッタバタ。 本番も緊張しすぎて自分が何を話したか全く覚えてません(笑) 普段は堂々としてるくせにこういう時はめっ

              【今年やりたい100のこと】 2021年2月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
            • 【今年やりたい100のこと】 2022年5月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

              こんにちは! かほです! 6月に入りましたね。 最近は気温もぐんと上がって夏日になる日も多くて・・・今年も夏はめちゃくちゃ暑くなりそうな予感。 今年こそ、お祭りに行ったり海に行ったりレジャー系で楽しんだり、夏らしいことできるでしょうか? その前に梅雨ですね。 例年だとそろそろ梅雨入りの時期でしょうか。 今年の梅雨はインテリアコーディネーターの試験勉強に充てよう(;´・ω・) 勉強したくないなぁ、なかなか集中できないからなぁ… - - - - - - - www.kahohira.com 今月は少ないですが、2個の達成ができました! 021. 水族館へ行く ⇒先日投稿したニフレルに行ってきました! 055. 母の日にお母さんに花束を贈る ⇒無事、母の日に実家に届き喜んでくれました! 他、〇〇回で達成!としているものも少しずつですが順調に進んでま~す(*'ω'*) 6月末頃には半分以上達成して

                【今年やりたい100のこと】 2022年5月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
              • 【今年やりたい100のこと】 2022年9月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

                こんにちは! かほです! 10月に入りましたね。 毎年、私にとって10月は不思議と新しいことを始めたり環境ががらりと変わるタイミングになりがちなんですが、今年は久しぶりにとっても穏やかな10月になりそうです。 ちょっと変わるといえば変わるのですが、まぁ…穏やかに過ごそうと思います。 とりあえず、早々に衣替えをしなければ! これは急に寒くなる流れや!とちょっと焦っております。 急ぎます。 - - - - - - - www.kahohira.com 今月は2個だけですが、無事達成ができました! 010. 3か所以上の美術館・展示会に行く ⇒大阪市立美術館のフェルメール展に行ってきました。 これで中之島美術館・佐川美術館・大阪市立美術館の3か所に行って無事目標達成! これまで美術館に行くことはほとんどなかったのですが、この目標を作ったことをきっかけに今どこでどういう展示がされているんだろう…な

                  【今年やりたい100のこと】 2022年9月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
                • 【今年やりたい100のこと】度数の合った眼鏡を買う - MAMESHIBA DIARY

                  こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 081. 度数の合った眼鏡を買う - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022年にやりたい100のこと 100 things what I want to do in 2022 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022.01.04 毎年年の初めに「今年やりたい100のこと」を考える。 今年も年末からいろいろと考えて100個あげてみた。 2022年一番最初に達成できたのは眼鏡を買うことだった。 今使っている眼鏡は、おそらく7年程前に母に買ってもらっ

                    【今年やりたい100のこと】度数の合った眼鏡を買う - MAMESHIBA DIARY
                  • 【今年やりたい100のこと】 2022年3月を振り返る - MAMESHIBA DIARY

                    こんにちは! かほです! 4月に入り、いよいよ本格的に春ですね! 暖かく天気のいい日が多くて、それだけで出勤するのが楽しくなり、それと同時に「こんなにお出掛け日和なのに、なんで仕事なんだよ!」と悔しくもなります。 毎年この時期になるとGReeeeNの "桜カラー" を聞きたくなるんですが、この曲を聴くと就職して一人暮らしし始めた頃のことを鮮明に思い出します。 9畳1Kの間取り、暮らし、窓からの景色、近くのコンビニ、案外覚えているものですね。 あの頃の一人暮らし、とっても楽しかった。 結婚して豆柴くんと暮らす今ももちろん楽しいけれど、あの時のことを思い返すと本当に大人の青春をしていたなと懐かしく、微笑ましくなる。 そんな私もこの4月で社会人8年目に。 専門学校を卒業し、21歳で就職し、気付けば今年28歳。 自分があと数ヶ月で28歳になるなんて本当信じられない。 でも30代が近付いてくるのは全

                      【今年やりたい100のこと】 2022年3月を振り返る - MAMESHIBA DIARY
                    1