並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

仕事初めの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2024年今年もまったりとお正月休みと仕事初め - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 2024年になりました。 改めて今年もよろしくお願いします。 2024年も変わらずにご贔屓のほどよろしくお願いします。 昨年から新しいお仕事が舞い込んだので、仕事の効率化のためにモニターを1台増やしました。 モニター1台増やしただけですが、何か仕事できる感が漂ってきてテンション上がりますね(笑) 仕事場に投資したので、投資金額に見合った成果を上げたいと思い、今年は例年以上にお仕事頑張りたいと思います(^_^;) さて、今年の抱負も語ったところで、今年もまったりとお正月休みを過ごし、夏や冬の長休み恒例で、姪っ子達を預かり少々体力削られ気味な毎日を過ごしています。。。 まぁ毎年の事なので、だいぶ慣れてきました。 今年は上の姪っ子が来週に用事があるようなので、一週間ばかり預かる予定になりましたが、お正月休みでぐーたらしているので、少し外に連れて行って身体を動かさ

      2024年今年もまったりとお正月休みと仕事初め - 北の大地の南側から
    • 仕事初めでした。 - ネコオフィス

      ( ゚∀ ゚)ハッ! 気づかれちゃいましたね。(ワカ) 広くなったリビングに、ナチュラルに寝ている若殿。 触れないけど、同じ空間で過ごしてくれてます。 昼間の光景を写真に撮った時は若殿に気づきませんでした(笑) ホカペ最高! 床暖が無いのでホカペを付けています。 肉球が冷えないようにと、猫たちが集合しています。 伸びるラスカル。 温かいね!(吉田) 猫たち、まったり。 人間は今日から仕事です。 新年早々、父ちゃんも私も忙しくてあっという間に夕方になっていました。 肩に力が入っていたのか、今は肩こりで気持ち悪くなっています。 あぁ、働かずに寝ていたい… ボクらと一緒に寝ようよ!(吉田) くぅぅ。 その目に負けそうになるけど。 今月から会社員になったから、サボれないのだ。 とはいえ、歩合給なのでサボれば自分に返ってくるだけなので。 今までと大して変わりはないんですけどね。 変わったのは社会保険

        仕事初めでした。 - ネコオフィス
      • 明日から仕事初め - vinsentお一人様blog

        こんばんにゃっ! ٩(ˊᗜˋ*)و お久しぶりーふです。 今日は神奈川県は珍しく寒い一日でしたが、皆様体調は大丈夫でしょうか? 天気予報では明日はさらに冷えるようですね。 私は長いお正月休みが今日で終わり、明日から仕事初めです。とはいうものの、出稼ぎの登録先から応援を頼まれたりして、なんだかんだ2〜3日くらいしかお休みしていませんでした。 大変ではあるけれど、働いている時の自分が一番自分らしいような気がします。 (多分身体が動くうちはずっと働き続けるんだろうな) 前回話していた駅の自販機に「おもちゃ(?)」の自販機のようなものが並んでいて思わず写メってしまいました。 「フライのキーホルダー」とか、シュールだなと思いました。こんなん流行っているのでしょうか。 お休みの間は家事や録画したドラマを観たりしてあっと言う前でした。 ちょっとしたおやつを買ってきて試したりしてました。(いつもと変わらん

          明日から仕事初め - vinsentお一人様blog
        • 今年こそ“シゴデキ”に。仕事初めまでにやっておきたいiPhoneの設定3選

          今年こそ“シゴデキ”に。仕事初めまでにやっておきたいiPhoneの設定3選2025.01.03 12:0027,468 シラクマ 目指せ、iPhoneマスター! 長らくiPhoneを使っている人でも、意外と知らない機能や使いこなせていない機能があるものです。 そこで今回は、iPhoneで仕事を効率化させる方法をまとめてご紹介します。 「リマインダー」をカレンダーに表示する方法Image: はらいさんまずはiOS 18で追加された、隠れた便利機能から。 なんとカレンダーアプリと「リマインダー」が連携して、『カレンダー』で直接リマインダーの作成やリマインドの確認ができるようになりました。画像では10月1日 (火)に山登りの前に「朝ごはんを買う」ことがリマインドされています。 Image: はらいさんカレンダーアプリから直接リマインドを作成する方法は、カレンダーアプリを開いて、画面右上の+マーク

            今年こそ“シゴデキ”に。仕事初めまでにやっておきたいiPhoneの設定3選
          1