並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

南紀勝浦温泉の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ①チェックイン/客室編 - erieriのまいにち

    和歌山の南紀勝浦温泉にある旅館、碧き島の宿 熊野別邸 中の島に宿泊してきました♡(冬の話です🤣笑) 中の島は小さな島が丸ごと旅館になっています! そのため写真の乗り場から出ている専用の送迎船に乗って向かいます。 送迎船の時刻表は旅館のサイトから確認できました。 (ちなみに手前の乗り場からはホテル浦島の送迎船も出ています、、数年前に宿泊して、そちらもいいホテルでした♪) 中の島の送迎船がやってきました😆 中はこんな感じ。 船に乗っている時間は5分程ですが、アトラクション感覚で楽しめます✨ 到着しました! 中の島には新館の凪の抄と潮聞亭の2つの棟があり、こちらはフロントがある凪の抄です。 凪の抄の客室は全室露天風呂付きなのだそう。(ただし温泉ではありません💦) 私たちは潮聞亭に宿泊しました。 廊下が何だかおしゃれです😌 案内されたお部屋はこちら★ お部屋からも海が綺麗に見えます😍 和

      宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ①チェックイン/客室編 - erieriのまいにち
    • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ④夕食編 - erieriのまいにち

      前回の続き。 erixeri.hatenablog.com夕食はダイニング熊野の恵で。 海を眺めながらいただけます♡ スタンダードな白龍プレミアム会席のプランを予約しました。 先付からスタート。 右はあん肝豆富 姫葱 穂紫蘇。 左は鮪生ハム巻き二種 パプリカと胡瓜 アスパラ 梅ゼリーです。 続くお造里は、蓋を開けるとドライアイスが舞い上がる演出が😆 まるで玉手箱みたいで楽しいです★ 勝浦産まぐろと本日の旬魚。 勝浦でまぐろは外せませんよね!(私は食べられませんが… 笑) お品書きにはありませんでしたが、鯨のお造里も。 活鮑松前蒸し。 肉厚で立派な鮑です✨ 九絵鍋には九絵、花人参、白菜、大黒占地、水菜が入っています。 お出汁がおいしかったです♪ 黒毛和牛ヒレ肉薄切りソテー すき焼きソース。 ペコロス、焼豆腐、白滝、木の芽が添えられています。 お好みで卵もかけられます。 柔らかくおいしくて、

        宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ④夕食編 - erieriのまいにち
      • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ⑤朝食編 - erieriのまいにち

        前回の続き。 erixeri.hatenablog.com朝食も夕食と同じダイニングでいただきます。 和朝食+セミビュッフェスタイルです😌 和朝食はこんな感じでセッティングされています。 しらす、ひじき、ほうれん草、胡麻豆腐、鮪角煮。 だし巻き卵、茶碗蒸し。 ご飯とお味噌汁。 干物を焼いて食べるの、まさに旅館の朝食って感じがしていいですよね💕 こちらは温泉湯豆腐らしいです!😳 続いてはビュッフェカウンターへ♡ サラダコーナー。 ドレッシングはノンオイルうめドレッシング、みかんバジルドレッシングと和歌山らしいラインナップ😊 紀州梅3種食べ比べは、紀州五代梅、しそ漬梅、はちみつ梅うす塩味の3種が用意されていました。 ビュッフェ1番の目玉はまぐろの中落ち✨ 朝からまぐろが食べ放題なのはいいですね♪ 旦那さんは何皿も食べていました 笑 クロワッサン、餡デニッシュ、フルーツ、ヨーグルトと、洋

          宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ⑤朝食編 - erieriのまいにち
        • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ③温泉編 - erieriのまいにち

          前回の続き。 erixeri.hatenablog.com中の島の露天風呂・大浴場は男女入れ替え制になっています。 15時〜24時は女性が1階大露天風呂 紀州潮聞之湯・2階露天風呂 星の湯・2階大浴場を、男性が1階露天風呂・1階大浴場を利用でき、6時〜10時は交代になります。 私たちは利用しませんでしたが、有料の貸切風呂も2ヶ所ありました。 まずは2階大浴場から。 入り口にはシャンプーバーがありました。 広々とした大浴場です! 海がよく見え、室内ながら開放感があります😊 1階大浴場も作りはほぼ同じでした。 2階大浴場から、少し長めの連絡通路を通り1階大露天風呂 紀州潮聞之湯へ向かいます。 こちらのお風呂は女性は湯浴み着の着用が必須となっています。 ワコールと協同で製作したというオリジナルの湯浴み着が用意されていましたよ♪ 到着すると目の前はこの景色✨ これはテンション上がっちゃいますね♡

            宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ③温泉編 - erieriのまいにち
          • 宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ②館内/足湯編 - erieriのまいにち

            前回の続き。 erixeri.hatenablog.com今回は館内と足湯編です★ 館内のくつろぎスペースは主に2ヶ所。 こちらはフロントのそばにあるロビーラウンジ磐座(いわくら)です。 コーヒー・紅茶がセルフサービスでいただけます。 7時〜11時はクッキー・チョコレートも置かれています。 私たちは朝食前に伺い、どちらも数枚食べました😌笑 19時半〜22時は梅酒3種・ナッツ・柿の種が置かれているそう。 梅酒好きな方はこの時間を狙って行かれるといいと思います♪ こちらは湯上り処。 桶の中にはアサヒスーパードライ!笑 15時〜18時限定ではありますが、ビール好きな方なら嬉しいですね😆 アイスキャンディーもありましたよ♡ 湯上り処付近から外に出ると、白龍大神の祠がありました! この祠で祀られている龍蛇は、海での安全や豊漁をもたらすとして信仰されてきたのだそう。 なんと手水舎も温泉でした✨ 中

              宿泊記♨️ 南紀勝浦温泉 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 ②館内/足湯編 - erieriのまいにち
            • もなかP on Twitter: "ぽか旦那、ぽか女将一同刮目せよ❗️ 南紀勝浦温泉旅館組合様からです。 #温泉むすめ #南紀勝浦温泉 https://t.co/DupX0VQjSd"

              • 南紀勝浦温泉 ホテル浦島(和歌山県)前編 - そして、温泉。

                今回の温泉は2018年に宿泊した和歌山県東牟婁郡那智勝浦町のホテル「南紀勝浦温泉 ホテル浦島」です。 南紀勝浦温泉 ホテル浦島HPより 「南紀勝浦温泉 ホテル浦島」は海と山に囲まれた場所にあり、4つの建物で構成された総客室365室の巨大なホテルでありながら、異なる源泉の4つの温泉巡りが楽しめ、南紀勝浦の名物・まぐろ料理が堪能できます。 南紀勝浦温泉 ホテル浦島HPより ホテルへは最寄駅である紀伊勝浦駅から徒歩約6分の場所にある船着き場から専用の送迎船で向かいます。 沖からそれらしい船が向かってきます。 やってきました!その名も「浦島丸」! 「浦島丸」が到着。「ホテル浦島」という名前から連想する通り、亀に乗って、竜宮城(ホテル)へ行くイメージ。 早速、船に乗り込みます。 約5分の船旅とは言え、珍しい船での送迎でテンションが上がります。 海や山の景色、漁港の風景を見ながら、ホテルに到着。 建物

                  南紀勝浦温泉 ホテル浦島(和歌山県)前編 - そして、温泉。
                1