並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

国連世界食糧計画の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 国連世界食糧計画、ウクライナ戦争で活動に壊滅的打撃=事務局長

    国連の世界食糧計画(WFP)のビーズリー事務局長は29日、ウクライナ戦争について、世界の約1億2500万人に食料を供給するWFPの取り組みに打撃となる恐れがあると警告した。写真は2013年1月、ウクライナ南部のムィコラーイウで撮影(2022年 ロイター/Vincent Mundy) [国連 29日 ロイター] - 国連の世界食糧計画(WFP)のビーズリー事務局長は29日、ウクライナ戦争について、世界の約1億2500万人に食料を供給するWFPの取り組みに打撃となる恐れがあると警告した。ウクライナが「世界の穀倉地帯からブレッドライン(食料供給を待つ人の列)になった」ためとしている。 国連安全保障理事会で、「ウクライナとその地域が壊滅的な打撃を受けるだけでなく、第2次世界大戦以降に目にしたことがないようなグローバルな影響をもたらすだろう」と指摘。WFPが購入する穀物の50%はウクライナ産で、「わ

      国連世界食糧計画、ウクライナ戦争で活動に壊滅的打撃=事務局長
    • 飢餓をゼロに|WFP(国連世界食糧計画)って何するところ?〜WFP坂本和樹さん~ – Re Build(リビルド)

      国連の一機関であるWFPにおいて、この7月からコンサルタント(契約社員)として活躍されている、坂本和樹さんにお話を伺いました。 国際機関で働く方はどのようなマインドセットをお持ちなのでしょうか? 第一弾では、坂本さんの現在の活動や、働くうえで大切にしていることについてご紹介します。 坂本 和樹(さかもと かずき) 東京大学教養学部 国際関係論分科卒業 2012年 P&Gマーケティング部門に新卒で入社 日本・シンガポールで7年間勤務した後、2019年に退社 国際協力NGO・コンサルティング業務を経て、2019年9月より英国サセックス大学院開発学研究所(Institute of Development Studies)に進学し、開発学修士号を取得中 2020年7月よりWFP国連世界食糧計画日本事務所で政府連携コンサルタントとして勤務中 *本インタビューは2020年8月時点での取材内容となります

      1