こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、横浜鶴見エリアをぐる~り七福神をめぐる旅、「鶴見七福神めぐり」です。 七福神の皆さんをお参りして、今年の「福」をゲットしましょう! ■鶴見七福神めぐり 「七福神めぐり」。 七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、お江戸東京にはたくさんの七福神めぐりがあります。 もちろん、東京以外にも七福神めぐりの風習は広がっていきました。 今日はその中の一つ、横浜鶴見エリアの七福神をめぐる旅へ。それが「鶴見七福神めぐり」です。 鶴見にも七福神めぐりがあるんですね…。以前、曹洞宗の大本山・總持寺は参拝しましたが、ここも七福神めぐりの一社になっています。 期間は毎年、1月4日から1月12日まで。開運招福を願ってたくさんの人が出かけます。 開催期間が少し長めなのはうれ