並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

大陸の覇者の検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は前作から何を受け継いだのか。先行プレイで感じた継承と進化、そして懸念 - AUTOMATON

    ホーム レビュー・インプレ 『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は前作から何を受け継いだのか。先行プレイで感じた継承と進化、そして懸念 スクウェア・エニックスが10月28日、まもなく正式サービスを開始するスマートフォン(iOS/Android)向けRPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』。2019年3月に本作のタイトル発表が行われた当時、私は素直に発表を喜ぶことができなかった。 昨今見受けられる、コンシューマー向けタイトルのスマートフォンへの展開。過去に私がプレイした新天地へと飛び立った作品の多くは、私が愛したものとはまったく異なる形へと生まれ変わった、いや、生まれ変わってしまっていたのだ。ユニークだったUIは界隈にありふれたインターフェースやバトルシステムで組み立てられ、オリジナリティに満ち溢れていたゲームデザインの影はない。あげくにはサービスを間延びさせるために生まれた退屈なシナリオ

      『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は前作から何を受け継いだのか。先行プレイで感じた継承と進化、そして懸念 - AUTOMATON
    • スクエニ、本日4時半頃より基幹システムに障害が発生 『DQタクト』『FFBE幻影戦争』『オクトラ大陸の覇者』など複数のタイトルが緊急メンテナンスに | gamebiz

      スクエニ、本日4時半頃より基幹システムに障害が発生 『DQタクト』『FFBE幻影戦争』『オクトラ大陸の覇者』など複数のタイトルが緊急メンテナンスに スクウェア・エニックスは、本日(11月13日)4時半頃より、基幹サーバーに障害が発生していることを発表した。これに伴い、複数のタイトルが緊急メンテナンスを実施している。 今回、影響を受けているのは『ドラゴンクエストタクト』『ドラゴンクエストライバルズ エース』『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』『オクトパストラベラー 大陸の覇者』『グリムエコーズ』『ヴァルキリーアナトミア』『キングダムハーツユニオンクロス』『とある魔術の禁書目録 幻想収束』など多岐に渡る。 一方、『ロマンシング サガ リ・ユニバース』や『SINoALICE(シノアリス)』など、影響を受けておらずプレイできるタイトルも

        スクエニ、本日4時半頃より基幹システムに障害が発生 『DQタクト』『FFBE幻影戦争』『オクトラ大陸の覇者』など複数のタイトルが緊急メンテナンスに | gamebiz
      • 『オクトラ大陸の覇者』#61 権力授けし1章 〜 ヨルンの物語

        スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では歴戦武器のこと、新キャラの剣士ヨルンの導き、学者ケネスのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回はメインストーリー「権力を授けし者」1章、および剣士ヨルンのトラベラーストーリーなど。 シフロ河岸で待ち合わせ ドニエスクの町にてドゥデク王に会ったところまでを前回書きました。 ガ・ロハの艦隊が到着するであろうシフロ河岸に向かいます。ヴァローレの裏道が思い出される薄暗い雰囲気の場所です。 途中にいたシンボルエネミーの弱点は以下の通り。 強暴な川のフロッゲンⅤ(杖雷闇)獰猛な川の大フロッゲンⅡ(斧杖氷闇)獰猛なツバサトカゲ別種(槍弓炎)強暴なヒヤツムリ(炎風闇) どの敵も「渓水の研磨石」など、タイラント系装備の強化素材をドロップします ガ・ロハの女帝タトゥロック 目的地に到着するとイベントが発生します。 アラウネ王

          『オクトラ大陸の覇者』#61 権力授けし1章 〜 ヨルンの物語
        • 『オクトラ大陸の覇者』#55 闘技大会予選 〜 ポーラ加入

          スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では羊の牧場、ザンター加入、および彼のトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は上級討伐、闘技大会予選、ポーラの加入、および彼女のストーリーなどについて。 Lv.74の上級討伐に初挑戦 上級討伐「坑路の怪鳥」に挑戦しました。 まず気づいたのが、敵を倒すと「白水晶」や「フレイム原木」などイノセント装備の素材を落とすこと。 これまでの討伐依頼ではメテオライト系の素材ばかりが集まっていたため少し嬉しいです。 (もっと高レベルの上級討伐ではフェンリル装備の素材が手に入るのでしょうか。まだやってないので不明です) ボスのでっかい鳥がカッコよかったです。以下、弱点をのせておきます。 Lv.74残虐なアエローバード別種(槍弓本雷闇) 闘技大会の予選通過 新要素である「闘技大会」。 ヴィクターホロウの闘技場内にいる女性に話しか

            『オクトラ大陸の覇者』#55 闘技大会予選 〜 ポーラ加入
          • 『オクトラ大陸の覇者』#68

            スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではバージョン1.4へのアップデートによる追加要素などについて書きました。 今回は「名声を授けし者」1章、ロロのトラベラーストーリーなど。 タイタス大聖堂前が復興していた 「名声」のメインストーリーにて、聖火騎士のサザントス達とエンバーグロウに赴きました。 そしたら今まで廃墟みたいになっていたタイタス大聖堂前の町が復興していてにぎやかです。 住民たちもいろいろ良いものを持ってて、今のところ「精霊のスカーフⅠ」が手に入ったのが一番嬉しいです。 酒場の前にいるセイクリッドボウなどをくれる女がかなり強く、全滅しかけました。 聖堂でシチュー食べて一泊 ストーリーを進めるとリンユウに再会します。 喜んでるのもつかの間で、彼女の友人であるミザが狂人に襲われそうになっているので助けます。 「黒緋」と呼ばれる組織が人を拉致し、薬を飲ませ

              『オクトラ大陸の覇者』#68
            • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#52

              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では牧羊場と、メインストーリー「富を授けし者」1章などについて書きました。 今回はヴィオラ、デュランを迎えたことと、それぞれのトラベラークエストを中心に、ついでに「歴戦の波動」について書きました。 星4.5のヴィオラを迎え入れる。そして昇格 すごく久しぶりに星4.5以上のキャラを導くことができました。 これまで月に1回くらいテオを引いて「またテオかよいい加減にしろお前」と、テオに八つ当たりしていたわけですが。 今回導いたのは盗賊ヴィオラ。 闘技大会記念でもらえた「旅人の聖導印」を使って導くことができました。 星4.5なので、星5にクラスアップさせるのに必要なアイテムは、 「盗公子の聖印」1個「天啓の聖印」10個「天啓の印」50個 なんと、そろってました。盗公子の聖印も討伐依頼で運良く手に入れていたみたいです。 なので間髪

                『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#52
              • 『オクトラ大陸の覇者』#67 アップデートいろいろ

                スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではトレサおよびエフレンのストーリーなどについて書きました。 今回は3/25のアップデートによる追加要素などについて。 傭兵剣士の髪留めが欲しいけど。 ティキレン専用アクセサリーである「傭兵剣士の髪留め」。 属攻値150と消費SP20%減、ということで装備すればティキレンが最強になります。 入手するためには闘技場でNPCとして佇んでいるティキレンに試合を挑み、何度も勝利する必要があります。 (強さは闘技大会のときと同じだけど、一応支援者を呼べます。ただ、クリティカルヒット出す弓の支援技がなぜか効かなかった…) エンバーグロウの歴戦の老人(弓全体攻撃4連)を引き入れては挑みました。 必死の思いで勝利し、勝利の勲章(ティキレン)を合計7個入手し、ティキレンの導片21個と交換しました。 そしてお目当ての髪留めはというと、導片3

                  『オクトラ大陸の覇者』#67 アップデートいろいろ
                • 『オクトラ大陸の覇者』#62 グロッサム杯の予習など

                  スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではメインストーリー「権力を授けし者」1章、および剣士ヨルンのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は闘技大会「グロッサム杯」の予習、シャドウドラゴンに再び挑んだことなど。 新しい闘技大会の予習 3月11日より闘技大会「グロッサム杯」が開催されるとのこと。 まだティキレンにも勝ててない状況ではありますが、今回の「グロッサム」について下調べをしておきます。 グロッサムは踊子の男。闘技大会チャンピオンだけあって舞踏家ならぬ「舞闘家」と呼ばれているようです。 彼の弱点は「槍・斧・闇」で、仲間の踊子の女たちは「剣・斧・風・闇」らしい。 斧と闇属性が共通しています。 今の自分の旅団だったらテオ・ロディオン(斧)、ハインツ・ウィンゲート(闇)、ギルデロイ(槍)、ヨルン(剣)、ノエル・メノ(風)といった編成になるかと思いま

                    『オクトラ大陸の覇者』#62 グロッサム杯の予習など
                  • 『オクトラ大陸の覇者』#80 吟遊詩人の勇扇

                    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではコラボキャラのイデアについて、Lv100冒険家を倒せなかったことなどについて書きました。 今回は異界の武器防具のことなど。 吟遊詩人の勇扇をリネットに 異界の武器をぼちぼちと作っている最中なのですが、吟遊詩人の勇扇がかなり良いです。 強化技の効果を1ターン延長させるという能力があるということで、リネット姐さんに装備させて検証。 すると、彼女のお家芸である「交代時攻撃強化(前衛全体)」の効果も延長されることがわかりました。 ダメージ1割増しの効果が2ターンになるというのは、じわっと便利です。 「交代時に○○」と聞いてもうひとり思い浮かぶのはポーラ。 彼女の能力は自動回復効果を付与するものですが、これは勇扇を装備させても効果は延長されませんでした。 というのも延長されるのは「強化効果」であって、自動回復というのは強化では

                      『オクトラ大陸の覇者』#80 吟遊詩人の勇扇
                    • 『オクトラ大陸の覇者』#63 テレーズ加入〜グロッサム杯

                      スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会「グロッサム杯」の予習、シャドウドラゴンに再び挑んだことなどについて書きました。 今回は学者テレーズ加入、彼女のトラベラーストーリー、グロッサム杯予選など。 さっそくグロッサム杯やってみたら予選の1戦目から相手はけっこー強く、8人中4人がやられました。先が思いやられます。 戦闘時のコマンド記憶、交代情報引き継ぎ機能が追加 たぶん今回のアップデートで追加された機能だと思います。(もしかしたらもっと以前からあったかも) ターンが変わった後も、同じ技を使うようにコマンドを保持できるようになっています。 技を選択するのを忘れてただの通常攻撃をしてしまうことがよくあったので、この機能は便利です。 「交代情報引き継ぎ」をオンにすると、戦闘終了時の前衛と後衛がリセットされずそのままになります。 戦闘不能になったキャラは後衛

                        『オクトラ大陸の覇者』#63 テレーズ加入〜グロッサム杯
                      • 『オクトラ大陸の覇者』#78 キングカプカプとか

                        スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではエルヴィス星4昇格、3章クリア、冒険家との戦いなどについて書きました。 今回はチェルナのトラスト、トレサ昇格、あとは異界関連など。 チェルナの物語 星4商人チェルナを新たに迎え入れることに成功しました。 さっそく彼女のトラベラーストーリーを進めていきます。 ドニエスクの町にて商売も兼ねて、魔物狩りを始めたチェルナですが、リギルドというおっさんにいちゃもんをつけられます。 魔物狩りを格安で請け負う代わりに、倒して得られる素材をもらうということを隠さず話すチェルナですが、リギルドは疑心暗鬼になっています。 そんな彼をチェルナは案内役に任命し、魔物を討伐した後はちゃんと案内料も支払います。 驚くリギルドですが、町の復興なんてやはり夢物語だと、心をなかなか開きません。 ある日チェルナは、リギルドが別れた奥さんと娘と話している

                          『オクトラ大陸の覇者』#78 キングカプカプとか
                        • 『オクトラ大陸の覇者』#54 羊牧場完成 〜 狩人ザンター

                          スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではヴィクターホロウ周辺のシンボルエネミー、およびメレット、コルネリアのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は羊の牧場、ザンター加入、および彼のトラベラーストーリーなど。 さらに羊を愛でる冒険、終了。 毎日コツコツと追憶の欠片を集め、硬い柵と交換していたわけですが、やっと硬い柵が10個集まりました。 そしてペコロの所へ行き、牧羊権と一緒に渡します。 結果、羊が一頭増えて、このクエストは終了となります。 毎日羊毛がとれてお金になるのと、素材売却のミッションの足しになるのでちょっとだけ便利です。 狩人ザンター、参戦。 ガチャにて、ハンイットの師匠らしい爺さんである、星5狩人のザンターを迎えました。 先日はヴィオラを迎えたのもあるし、最近は引きが良いです。(欲がなくなってきたからかもしれません) ナッツ類がたくさ

                            『オクトラ大陸の覇者』#54 羊牧場完成 〜 狩人ザンター
                          • 『オクトラ大陸の覇者』#56 ティキレン倒せない 〜 レヴァン加入

                            スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではポーラの加入およびストーリー、闘技大会予選などについて書きました。 今回は闘技大会本戦の準決勝および決勝、レヴァンの導き、そして彼のストーリーなど。 闘技大会の準決勝でもう苦戦 相手はサーストンという男一人で、厨二病のような発言ばかりしているような奴でしたがかなり強かったです。 弱点を攻めないと話にならなかったので、編成を組み直すため戦闘中に一度リセットしました。 (リセットしたため試合はまた8時間後、などということにはなりませんでした) サーストンの弱点は「弓扇雷光」。 編成はスケアクロウ、ザンター、リネット、ヴィオラ、ギルデロイ、テオ、ジークリット、ルーセッタでいきました。 長期戦の末に勝てました。 戦利品として「風のルーンIII」をもらいました。風ダメージが15%増しになる優秀なアクセサリーで、とりあえずスケア

                              『オクトラ大陸の覇者』#56 ティキレン倒せない 〜 レヴァン加入
                            • 『オクトラ大陸の覇者』#60 歴戦武器まとめ〜剣士ヨルン

                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では歴戦武器の入手、執事ヒースコートの導き、および彼のトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は残りの歴戦武器も全部入手したことや、新キャラの剣士ヨルンの導き、学者ケネスのトラベラーストーリーなどについて。 歴戦の斧・本・杖・剣を入手 前回で歴戦の住民と戦える強さになっていることがわかったので、勢いで残りの歴戦武器も入手していきました。 まずはヴァローレにいる「偉大なる建築家」から。 以前に歴戦の波動を使われてちょっとトラウマになっていましたが、今回は使われることなく無事勝利できました。おそらく戦闘ターン数が関わっているのでしょう。 次にシアトポリスにいる「書物を究めた男」。 後半「魔法逆襲の構え」の罠にかかり、パーティの半数がやられましたが、なんとか勝利できました。 クリアブルック「川を見守る老婆」。 後半に

                                『オクトラ大陸の覇者』#60 歴戦武器まとめ〜剣士ヨルン
                              • 『オクトラ大陸の覇者』#85 富を授けし者2章

                                スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではヴァルカン再戦時について、自分の編成や戦い方をまとめました。 今回はアップデートで追加された新章「富を授けし者2章」を進めてみました。 バルジェロは目を覚まさず 前回の章ではティツィアーノが生きてて、バルジェロが彼に不意打ちされてしまうところで終わりました。 今回はそこから数日が経ったという設定で、バルジェロは生きてるけどいまだに意識不明の状態。 バルジェロたちのアジトにオスカ(ティツィアーノ)から手紙が届きます。 「砂漠の町スフラタルジャに来い」という内容で、フラにバルジェロのことをまかせて一向は旅立ちました。 サンシェイドの町から更に南東にある新しいマップが登場します。 砂漠の町スフラタルジャ この町の富豪の領主スカラベは典型的な悪役で、奴隷を道具のように扱い砂金を集めさせています。 貧しい人々に救いの手を差し伸

                                  『オクトラ大陸の覇者』#85 富を授けし者2章
                                • 『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン

                                  スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会本戦の準決勝および決勝、学者レヴァンの導きおよび彼のストーリーなどについて書きました。 今回はLv.78上級討伐、名もなき町関連、特にシャドウドラゴンを倒したことなど。 メインの新章はまだ進めてません。 あとティキレン一味は未だに倒せません。 上級討伐「砂雫の大喰蟲」に初挑戦 Lv.78の上級討伐をやってみました。ここまでくるとLv76とそこまで難易度が変わらない気がします。 各敵キャラはイノセント系の素材をドロップします。 (2/25のアップデートでフェンリル系とか落としてくれるようにならないかなと思ったけど、そんなことはありません) ボスキャラ「残虐なデザートワーム別種」の弱点は「槍斧扇風光」。 ほかは短剣が弱点である敵が多かったように思います。盗賊キャラがいないパーティで行ったらキツかったです。 今さら

                                    『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン
                                  • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#53

                                    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではヴィオラ、デュランを迎えたことと、それぞれのトラベラークエスト、「歴戦の波動」などについて書きました。 今回はヴィクターホロウ周辺のシンボルエネミー、およびメレット、コルネリアのトラベラーストーリーなど。 ヴィクターホロウ森道、大樹の散雫、地下闘技場のシンボルエネミー ヴィクターホロウ周辺の雑魚敵は、フェンリル系武器防具の素材を落とします。 そしてシンボルエネミーは碧枝の研磨石などのフェンリル系強化素材を落とすので、毎日討伐して集めたいところです。 各所の敵の弱点をまとめておきます。 ヴィクターホロウ森道: Lv.62強暴な森のラットキンⅣ(短杖炎闇)Lv.63獰猛な森の大ラットキンⅠ(剣短炎雷) 大樹の散雫: Lv.62強暴なサシガメ(短本炎風)Lv.63獰猛なクロナメトリ(弓本炎雷光) 地下闘技場: Lv.62強

                                      『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#53
                                    • 『オクトラ大陸の覇者』#90 これまでのまとめ後編

                                      記事41〜記事50 【記事41】にっくき道化師ゴンスカを倒しました。 【記事42】自分の推しキャラ、神官セドリックのトラスト、およびナッツ畑について。 【記事43】ラスボス、パーディス三世との戦い。今思い出しても感動します。 【記事44】新章「名声を授けし者」を進めました。 【記事45】花売りの少女から白ブドウの花を買って、「富を授けし者」序章。 【記事46】西方のガ・ロハから女帝が攻めてきました。 【記事47】ジークリットの兄弟子、ホグニさんはドット絵がかっこよかった憶えがあります。 【記事48】キャラ的にけっこー好きな剣士ターヒルのトラストなど。 【記事49】ここで八つ子の最後の一人、メニーを引いて、星3キャラが全員揃いました。 【記事50】ピア、メイベル、アシランのトラスト。みんな星5キャラに引けをとらないほどいい話でした。 記事51〜記事60 【記事51】マンダリノとレモーネが強か

                                        『オクトラ大陸の覇者』#90 これまでのまとめ後編
                                      • 『オクトラ大陸の覇者』#84 ヴァルカンとの再戦に勝利

                                        スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会にてリ・トゥに勝利したこと、および彼女のトラストなどについて書きました。 今回はヴァルカン再戦にて勝利できたので、自分の編成や戦い方をまとめておきます。 他の王者もそうですが、再戦時は闘技大会時よりも強くなっています。 ヴァルカン再戦時の編成 こちらのキャラ編成(レベル)は以下のようの組みました。 ソフィア(96) スケアクロウ(94)イデア(75) ハンイット(96)アニエス(74) ティキレン(93)ヴィオラ(93) リネット(87) 闘技大会時と大きく違うのは、アニエスとイデアを組み込んだ点。 二人ともレベルが少々頼りないものの大活躍してくれました。 リネットの代わりにテオを入れようか悩みましたが、攻めは最大の防御ということでアグレッシブにいきました。 (リネットは吟遊詩人の勇扇を装備) 各キャラの主な

                                          『オクトラ大陸の覇者』#84 ヴァルカンとの再戦に勝利
                                        • 『オクトラ大陸の覇者』#72 ヴァルカンが倒せない

                                          スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではアルパカ牧場関係や、日々思うことなどをまとめました。 今回は8日のアップデート関連について書いていこうと思います。 神官ブリジットおよび彼女の物語、闘技大会でヴァルカンと戦ったことなど。 新キャラについて 今回のガチャで登場した新キャラは星5狩人カーディスと、星4神官のブリジット。 カーディスはステータスを見る限り、全体弓攻撃がなかったりとクセが強そうです。 ただ、もともとの物攻が高く「金剛無双打ち」という弓単発の技がすごいダメージを与えてくれそうでロマンはあります。 ブリジットは回復や補助に特化した神官キャラで、属性攻撃の手段を持っていないのが珍しい。 リジェネなしの全体回復や全体バフを持っているのでラモーナさんに近い感じがします。 そして、今回の闘技大会王者の学者ヴァルカンは、光属性の最強クラスの技を使えるという

                                            『オクトラ大陸の覇者』#72 ヴァルカンが倒せない
                                          • 『オクトラ大陸の覇者』#58 名もなき町のこととか

                                            スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではLv.78上級討伐、シャドウドラゴンを倒したことなどについて書きました。 今回は名もなき町関連の続きと、Lv.80上級討伐のことなど。 ナッツ畑で「経験値の極上ナッツ(大)」が取れた 2/25のアップデート後、名もなきのナッツ畑から高級ナッツ大が取れるようになりました。 そして今回、高級ナッツ大の獲得経験値大幅に上回る「極上ナッツ大」も収穫できることがわかりました(出現率は不明です)。 この極上ナッツ、もらえる経験値は100万で、高級ナッツ大20個ぶんです。 (フリーザの「私の戦闘能力は53万です」を思い出しました) 試しにレベル60のキャラに使ったら、62に上がりました。 これからも毎日収穫するのが楽しみです。 ついでに、羊たちから取れる羊毛のなかに、ランダムで「追憶の羊毛」が混じるようなっていました。 これは追憶

                                              『オクトラ大陸の覇者』#58 名もなき町のこととか
                                            • 『オクトラ大陸の覇者』#64 ティキレンを倒した

                                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では学者テレーズ加入、彼女のトラベラーストーリー、グロッサム杯予選などについて書きました。 今回はついに剣士ティキレンに勝利したこと、星4.5の狩人ハンイットの導き、グロッサム杯など。 ようやくティキレン杯優勝 ティキレンは本当に強かった。。勝てたのは運の要素もあったけれど、僕なりの攻略法をまとめていきます。 編成メンバーおよび役割は以下の通り。 Lv85 スケアクロウ(弓)Lv85 ザンター(弓・光)Lv81 テオ(回復・雷)Lv81 ギルデロイ(槍・挑発)Lv78 ヴィオラ(デバフ)Lv74 レヴァン(光)Lv71 ミーナ(回復・光)Lv64 テレーズ(雷) 主力の弓二人が倒れないように慎重に戦いました(スケアクロウかザンターがやられてしまったらリセット)。 ヴィオラの「アンチアタック」でティキレンの物攻・属攻を常時

                                                『オクトラ大陸の覇者』#64 ティキレンを倒した
                                              • 『オクトラ大陸の覇者』#66 黒竜の鱗ゲット

                                                スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではハンイットの昇格、ティキレンのトラベラーストーリー、トレサの導きなどについて書きました。 今回はトレサおよびエフレンのストーリー、そして「黒竜の鱗」を手に入れたことなど 稼いだ金をどう使うかも大事。トレサの物語 新たにメンバーに加わった、帽子の可愛い商人トレサのストーリーを進めました。 リプルタイドの端のほうにある商店がトレサの実家で、ケガした店主の娘であるトレサは父に代わって行商に出かけます。 その矢先に品物である梨をピーコックと名乗る女盗賊に盗まれてしまい、取り返そうと追いかけます。 シアトポリスの町で聞き込みをしている際、傭兵の持つコインとビンの蓋(ピーコックからもらった)を交換し、画家の絵とコインを交換していくという「わらしべ長者」のような展開になっていきます。 (これはトレサが父親から聞いた商売の真髄とも言

                                                  『オクトラ大陸の覇者』#66 黒竜の鱗ゲット
                                                • 『オクトラ大陸の覇者』#96 ユーニィ攻略、あとライオネル

                                                  スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会にて、泥試合の末にユーニィに勝利したことなどについて書きました。 今回は念願の(?)ライオネルをゲットできたので彼のトラストをこなしておきました。 その後、冷静になってユーニィと再戦し、数回勝利して攻略のコツをつかんできたのでまとめておきます。 彼女のトラストなどについても触れておきます。 星4.5ライオネルゲット ピックアップガチャにて、最初の10連で星4.5だけどライオネルが登場してくれました。 ついでに星5のテオも。期待してないときに限って引きがいいです。 そのまま50連まで回し、最後の確定星5は結局またテオでした。 (「僕のこと呼んだ?」って、呼んでないし) 貯めたルビー1200個を使いましたが、レベルアップベリーもたくさん手に入ったのでよしとします。 ちなみに雷剣将の聖印を1個持っているのですが、そ

                                                    『オクトラ大陸の覇者』#96 ユーニィ攻略、あとライオネル
                                                  • 『オクトラ大陸の覇者』#83 リ・トゥに初勝利

                                                    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではアニエスとイデアのトラストの概要などを書きました。 今回は闘技大会にてリ・トゥに勝利したので編成や戦略などをまとめておきます。 リ・トゥのトラストについても触れておきます。 リ・トゥ杯、優勝 今回の闘技大会はキャラの相性が良かったのか、これまでで一番すんなりと勝利できました。 自分のキャラ編成は以下になります。 Lv80トレサ Lv94スケアクロウLv92ヒースコート Lv80ヴァルカンLv93テオ Lv93ティキレンLv86リネット Lv93ヴィオラ 各キャラの役割は以下のような感じ。 トレサ(回避、挑発、ときどき風)スケアクロウ(風、ときどき弓)ヒースコート(風)ヴァルカン(光)テオ(回復)ティキレン(風)リネット(バフ、ときどき炎)ヴィオラ(デバフ、ときどきシールド削り) 全員大活躍してくれましたが、MVPを与

                                                      『オクトラ大陸の覇者』#83 リ・トゥに初勝利
                                                    • 『オクトラ大陸の覇者』#70 グロッサムに初勝利

                                                      スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではアルパカ牧場、シャドウドラゴンおよびティキレン再戦時の攻略法、そして髪留めを入手したことなどについて書きました。 今回はやっとのことでグロッサムに勝利したので、グロッサム特集でいきます。 ついにグロッサムに勝利 闘技大会グロッサム杯、満身創痍にて優勝しました。 最初グロッサムと戦ったとき、まあティキレンほど強くはないのかなとか思ったけれど、戦闘を重ねるにつれ、そうでもないとわかってきました。 メンバー編成を試行錯誤しながら、十数回目の挑戦でやっと勝てました。 このときのメンバーおよび主な役割は以下の通り。 Lv86 テオ(斧・回復)Lv86 ギルデロイ(槍・挑発)Lv82 ヒースコート(風・シールド削り)Lv83 ヴィオラ(デバフ・シールド削り)Lv80 ティキレン(風)Lv78 ハンイット(リンデ呼び)Lv77 ロ

                                                        『オクトラ大陸の覇者』#70 グロッサムに初勝利
                                                      • 『オクトラ大陸の覇者』#82 イデアが加入

                                                        スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では棚ぼたによるアニエス加入、そして闘技大会でリトゥと戦ってみたところまで書きました。 今回は運良くイデアも加入したので、アニエスとイデアのトラストの要約などを書いておきます。 逃げてきた少女。アニエスの物語1 すさまじい方向音痴により西エンバーグロウの雪道に迷い込んでいるアニエス。 彼女を引き連れて名もなき荒野まで戻ると、少女が獣たちに囲まれているので助けます。 獣たちを追い払い、アニエスはその少女をケアルの魔法で治療しました。 ピルリカという名前のその金髪少女は、シアトポリスの町で盗賊に襲われ、ここまで逃げてきたらしい。 帰る場所のないピルリカに対し、アニエスは名もなき町に住めばいいと提案して、ネフティも快く了承するのでした。 ピルリカは鍛冶屋コタを勝手に師匠と崇めたりと、次第に町に馴染んでいきます。 いつもの丘で料

                                                          『オクトラ大陸の覇者』#82 イデアが加入
                                                        • 『オクトラ大陸の覇者』#81 アニエスとかリトゥの弱点とか

                                                          スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では、吟遊詩人の勇扇がリネットと相性が良いこと、キングカプカプベストをヴァルカンに装備させ、大聖堂地下の敵を一掃してまわったことなどについて書きました。 今回は5月13日のアップデート関連について、アニエス加入および闘技大会などなど。 追憶の書にたくさん追加 まず、追憶の塔の書庫で読める本が、追憶の書のメニューからも読めるようになりました。 ショートムービー形式にリメイクされたのかなと思ったけれど、内容は同じです。 追憶の欠片をたくさんもらえたからよかったです。 あとは闘技大会の受付嬢の話もここで聞けるようになり、今回の王者であるリ・トゥの情報と少し得られました。 とりあえず弱点に火と風が含まれている様子。 あとは歴戦住人との会話ムービーも追加されてます。 偉大なる建築家とテオ、書物を究めた男とソフィア、会話するだけです

                                                            『オクトラ大陸の覇者』#81 アニエスとかリトゥの弱点とか
                                                          • 『オクトラ大陸の覇者』#75 トラスト序章特集

                                                            スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではアルパカ牧場完成、グロッサムの専用装備「舞闘家のリストバンド」を入手したことなどについて書きました。 今回は前回に引き続き、持ってないキャラのトラスト序章などについて。 最近はレベル上限に達したキャラのためにせっせと導石を集めています。 町の復興と魔物退治。チェルナ序章 ドニエスクの町はいつ復興するのやらといった感じですが、商人チェルナはそこでお店を開きます。 それをよく思わないおっさんにからまれたりしますが、チェルナは町の復興に貢献することも目的にしているためひるみません。 商売のほかに魔物退治も引き受けていて、旅団とともにクサリガメという虫を討伐します。 その魔物からも貴重な素材が手に入り、よりモチベが上がる彼女なのでした。(続く) 贖罪としての薬師稼業。リュミス序章 ビジュアルも声も素敵な薬師リュミス。 ドニエ

                                                              『オクトラ大陸の覇者』#75 トラスト序章特集
                                                            • 『オクトラ大陸の覇者』#76 エルヴィスと異界討伐依頼

                                                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では持ってないキャラのトラスト序章などについてまとめました。 今回は半年記念でいろいろアップデートされたので、今回はエルヴィス関連を中心に書いていこうと思います。 まず「メモリアルスカーフ」もらえましたね。精霊のスカーフⅠに近い効力を持つアクセサリーなので、とりあえず誰かに装備させます。 追憶の書 追加コンテンツで一番目立つのが「追憶の書」というもの。 とりあえず開いてみたら、学者猫がなんたるかを説明してくれます。 ショートストーリーなどを観ることができ、初見のときは追憶の欠片やルビーなどがもらえます。 メインシナリオの外伝的なものが多く、個人的には割と楽しめています。 BD2の世界より。エルヴィス序章 運命のいたずらにより、ブレイブリーデフォルト2(BD2)の異世界からやってきたという設定のエルヴィスとアデル。 BDの

                                                                『オクトラ大陸の覇者』#76 エルヴィスと異界討伐依頼
                                                              • 『オクトラ大陸の覇者』#79 イデア序章など

                                                                スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではチェルナのトラスト、トレサ昇格、異界関連などについて書きました。 今回はコラボキャラのイデアについて、あとは冒険家のことなどです。 エルヴィスが星5に昇格するまでに、勇界の印および聖印があと25個ずつ要ります。 勇晶に換算すると750個で、1日30個取れたとしても25日くらいかかる計算ですが、マイペースにやっていきます。 イデアの性能 剣士イデアが登場し、すごく欲しくなる性能ですが、10連ガチャだけではさすがに導けず。 彼女がいればヴァルカンとの再戦やレベル100冒険家との戦いが有利になりそうなのですけどね。 情報を見る限りだと、属性攻撃は火と光が使え、剣技は強力な三連撃や自身回復付きの単発技が使える。 そして敵を挑発して自身に攻撃を集中させるタンク的な役割も果たします。 ライオネルさんの上位互換になってしまっている

                                                                  『オクトラ大陸の覇者』#79 イデア序章など
                                                                • 『オクトラ大陸の覇者』#77 エアリー退治、冒険家に勝利

                                                                  スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事に引き続き、今回もBDとのコラボ、エルヴィス関連を中心に書いていこうと思います。 「Eの手帳」を作るための素材、勇界の破材(本)は異界1層の宝箱にありました。 慣れない味でホームシック。アデル序章 エルヴィスと共にこちらの世界にやってきた女傭兵アデルは、シアトポリスの酒場で料理人をやっている女性ドーラと出会います。 ドーラが熱を出したときも薬草を探してきたりと、アデルはドーラと親しくなっていきました。 熱も下がり元気になったドーラはアデルたちにキノコのスープを振る舞います。 そのスープは美味しかったものの、アデルにとって初めての味であり、それがきっかけで彼女は急に元の世界が恋しくなってしまいます。 ドーラはアデルの気に入る料理を作りたく、食材を探しに洞窟にいくものの魔物に襲われそうになり、駆けつけたアデルたちに助けられま

                                                                    『オクトラ大陸の覇者』#77 エアリー退治、冒険家に勝利
                                                                  • 『オクトラ大陸の覇者』#71 牧アルパカ権、あと望むこといろいろ

                                                                    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではグロッサムに初勝利したことなどについて書きました。 今回はアルパカ牧場関係や、個人的に改善して欲しい点をまとめました。 牧アルパカ権の2個目の場所 名もなき町のアルパカ牧場が発展し、アルパカが2頭になりました。 それに伴い羊男とアルパカ娘を支援者として連れていけるようになりました(アルパカ娘の技、物攻会心15パーセント増加は便利です) アルパカをもう一頭増やすためには2個目の牧アルパカ権が必要になります。 それを持っている野良アルパカはシェパードロックの町の中にいて、城下町の西の民家の裏口を出たところです。 こんな所に裏口があるのを初めて知りました。 (ちなみに1個目は東クリアブルック川道) ストーリー的には、アルパカ娘と羊男が電撃結婚していて面白いです。 あとは屈強な柵10個のために追憶の欠片1000個を地道に集め

                                                                      『オクトラ大陸の覇者』#71 牧アルパカ権、あと望むこといろいろ
                                                                    • 『オクトラ大陸の覇者』#69 傭兵剣士の髪留め入手

                                                                      スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では「名声を授けし者」1章、ロロのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回はアルパカ牧場、シャドウドラゴンおよびティキレン再戦時の攻略法、そして髪留めを入手したことなどについて。 「牧アルパカ権」は東クリアブルック川道 名もなき町のアルパカ牧場、追憶のカケラ400個で作成しました。 アルパカの毛を毎日刈り取ることができます。運がよければ追憶のアルパカ毛がとれます。 牧場を発展させるためには「牧アルパカ権」が必要になってきて、東クリアブルック川道に佇むアルパカが持っていました。 あとは交換所にて「屈強な柵」を地道に集めていく必要があります。 しかしながら追憶の欠片を集めるのは単純作業すぎてなかなか面倒です。 シャドウドラゴンの倒し方 追憶の塔のシャドウドラゴン、経験値を25万もらえる上に、低確率で「黒竜の鱗」を落

                                                                        『オクトラ大陸の覇者』#69 傭兵剣士の髪留め入手
                                                                      • 『オクトラ大陸の覇者』#74 舞闘家のリストバンド

                                                                        スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではヴァルカンに初勝利できたこと、および彼のトラストについて書きました。 今回はアルパカ牧場完成、グロッサムの専用装備ゲットなどについて。 アルパカが3頭になった 名もなき町のアルパカ牧場、ようやく現時点での最終形態に進化しました。 アルパカ3頭から毎日毛刈りができます。 柵を10個作るために追憶の欠片を計1000個必要としたので元をとるためにはかなり長い期間を要します。 もしかしたら今後のアップデートなどで、もっと頻繁に追憶のアルパカ毛が取れるようになるかもしれません。 あとアルパカ娘がもっと良いものをくれるようになるのを期待していましたが、そこは変わらずです。 どちらにしても、やることはやったぞ感がして満足です。 ティキレン周回、グロッサム周回 最近になって金導石の貴重さを理解してきました。 ティキレン戦はだいぶ安定

                                                                          『オクトラ大陸の覇者』#74 舞闘家のリストバンド
                                                                        • 『オクトラ大陸の覇者』#98 ヴェノムタイガー倒した

                                                                          スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では名声を授けし者の新章を進めたことや、追憶の塔のベヒモスを倒したことなどについて書きました。 今回はストーリーの続き、および追憶の塔の雪Ⅱエリア、アトラス素材ドロップまとめなど。 外に出たら刺客が登場 図書館を出て次へ行こうとすると、予告なしに刺客が現れ、サザントスの粋な台詞のあと、強制的にボス戦になります。 黒緋の刺客2人の弱点は「杖本扇氷闇」。 途中で物理が通らなくなって話にならないのでタスキルし、ソフィア姐さんとウィンゲート連れて再戦です。 再戦してみると、敵は「物理反撃」「魔法反撃」「弱点外反撃」のどれかをランダムで使ってくることがわかりました。 とにかく通る攻撃でブレイクさせ、特大の氷をかまして倒しました。 フレイムグレースで凶人と連戦 その後フレイムグレースに戻り、聖火騎士団が集結した後に凶人たちとの連戦に

                                                                            『オクトラ大陸の覇者』#98 ヴェノムタイガー倒した
                                                                          • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#51

                                                                            スクエニ のスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではピア、メイベル、アシランのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は追加コンテンツである牧羊場と、メインストーリー「富を授けし者」1章などについて。 名もなき町「羊を愛でる冒険」 村上春樹の小説みたいな名前の追加コンテンツです。 名もなき町に牧羊場を作るということで、クラグスピアの崖道にいるペコラを勧誘します。 「牧羊場の設計図」は追憶の欠片90個と交換できます。 これでひとまずペコラと羊1匹が移住してきました。できた家の中から追撃の手袋を手に入れました。 グレードアップするのに硬い柵5個と牧羊権が必要になってきます。 牧羊権は自分はすでに2個取得してました。たぶんシェパードロックの誰かが持っているはずです。 硬い柵はまたこつこつ追憶の欠片を集めて交換所で手に入れていきます。 羊から羊毛が取れ、素材として

                                                                              『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#51
                                                                            • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#15

                                                                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 コツコツと遊んでいて、累計プレイ時間は47時間くらい。 今回はリプルタイドの町に初めて到着しました。 以前から価値が気になっていた「記念金貨」も住民からもらえたので、銀貨や銅貨も含めて換算額をまとめてみました。 前回の記事は名声の3章クリア等について。オクトラ初めての人は1記事目から読むのがおすすめです。 リプルタイドの町に到着 レベル25のシンボルエネミーはほとんど討伐し、鎮座しているレベル35の奴らにはまだ勝てないので、おとなしく終章クエストを進めることにしました。 そしたらまずはリプルタイドに行ってほしいと言われます。シアトポリスから南東につながる道が通行可能になります。 道中の敵のレベルも高く、良い素材がたくさん手に入りました。 シンボルエネミーも何体か、レベル27くらいの奴は倒していきました。レベル35の亀にはちょっと喧

                                                                                『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#15
                                                                              • 『オクトラ大陸の覇者』#65 ティキレンの物語

                                                                                スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではティキレンに勝利したこと、星4.5の狩人ハンイットの導き、グロッサム杯などについて書きました。 今回はハンイットの昇格、ティキレンのトラベラーストーリー、トレサの導きなど。 ハンイットが昇格する 前回、星4.5のハンイットを迎え入れたものの、クラスアップアイテムがなくて…という話をしました。 その後になっていつものように神官ステッドを狙ってガチャを引きました。 そしたらなんと、星5のハンイットが出現しました。 これで銀の欠片をかき集める必要がなくなりました。 狩人キャラがスケアクロウ、ザンター、そしてハンイットの3人が揃いました。 ちなみに現在の自分の旅団で、星5キャラのいない職業は神官。 ミロード、モルルッソ、ステッドの誰でもいいので仲間入りしてほしいです。 弟と再会したけど。ティキレンの物語 ティキレンが闘技大会

                                                                                  『オクトラ大陸の覇者』#65 ティキレンの物語
                                                                                • 『オクトラ大陸の覇者』#86 ガートルードが倒せない

                                                                                  スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では新章「富を授けし者2章」を進めたことについて書きました。 今回は新しい闘技大会「ガートルード杯」を中心にアップデート後の変更点などについてまとめていきます。 最終的に「気力のベルトⅢ」ゲット。追憶の書 おまけ程度だった立ち位置の「追憶の書」がまた進化しています。 気軽な気持ちで「ヴァローレ包囲網」を読み進めたのですが、メインストーリーばりの濃い中身でした。 ボス戦が2回もあったし、そこそこ手応えもありました。 8話まで続いて長かったけど、最後に「気力のベルトⅢ」(HP300 SP30)をもらえたのは嬉しかった。 神官プロメ、欲しいかも 今回追加された新キャラで星5神官のプロメ。 イラストを見るかぎりヤバそうな人で、このゲーム内の神官というのはまともな人のほうが少ないようです。 性能を見ると、フルブースト時に先制行動を

                                                                                    『オクトラ大陸の覇者』#86 ガートルードが倒せない