並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

寿司ケーキの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 寿司ケーキ2021 - めのキッチンの美味しい生活

    娘の誕生日のケーキをアップするのをすっかり忘れておりました。 甘いもの苦手ですが、なぜか誕生日は無理して毎年ケーキを食べる変わったお人。 ですが、さすがに食欲不振が続いていては甘いものは無理だろうなと思いまして、甘いケーキは無しに。 そういう時は必ず寿司ケーキ。 幼いころの寿司ケーキの記憶はどうも失くしたようで、私としては少しがっかり。とは言え、それは仕方がないですね。 子どもの成長に大切なのはその瞬間に心が躍るかどうか、その「心の変化の体験」であって、料理の見た目や何かの物理的な記憶ではありません。 寿司ケーキ2021 今年は豪華二段重ね。上はハート形。 中の酢飯は上下異なる混ぜ寿司になっています。 食欲不振中につき、上一段食べて、残りは翌日までのつもりでした。 が、なんとその日のうちに食べてしまいました。 これで胃が大きくなって食欲回復へと向かえばラッキーと思っていましたが、一進一退繰

      寿司ケーキ2021 - めのキッチンの美味しい生活
    • 甘いケーキを食べない夫の誕生日に寿司ケーキを作ってみた。その反応は… - 静かに暮らしたい

      先週の土曜日は、夫の誕生日でした。 結婚生活が長くなるとお祝いも年々シンプルなものになり、ここ数年はちょっと良いお酒やおつまみをお取り寄せしたりしていたのですが、、 先日 夫は痛風になってしまったので今年はそれもダメ。。 関連記事 夫がとうとう痛風に…!原因はリモートワークによる生活の変化? - 静かに暮らしたい 元々 夫はあまり祝い事に関心がなく「プレゼントもいらんし、ケーキとかも前みたいには食べきれんし」と言うので、それならとせめて寿司ケーキを作ることにしました。 寿司ケーキ作り 用意したもの といっても雨続きで思うように買い物に行けず、何とか家にあるものだけで準備(汗) ホットケーキ用の型を使ってみることにしました^^ 材料 そして、食材を買い足せない時に助かるのがパルシステム。 以前は離乳食用の野菜ペーストなどが豊富で重宝していたのですが、こどもが離乳食を卒業した後は写真のバラ凍結

        甘いケーキを食べない夫の誕生日に寿司ケーキを作ってみた。その反応は… - 静かに暮らしたい
      1