並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

小吉の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【占いの意義】凶を避けながら生きる「大凶を小凶に、小凶は小吉に」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    占いは何のためにある?「悪いことが起きないようにするため」です。 「当たった!」「的中した!」よりもっと大切なことがあります。 「どうしたらこの凶をハズせるだろう?」。 凶を迂回して、吉に進む生き方の模索が占いの目標と言えます。 【紫微斗数】遷移宮の破格はやっぱり怖い 【息子】布団の中で急に泣き出した理由 【息子】自分の名前が嫌いだった 【息子】幼稚園時代に言われたこと 【息子】今日はミツバチに刺された 【遷移宮の破格】を実現させない! あとがき【占いの意義】凶を避けながら生きる 【鑑定結果】悪いことの伝え方 【紫微斗数】遷移宮の破格はやっぱり怖い 【息子】布団の中で急に泣き出した理由 数日前のことです。 元気良く布団に入ったのですが、急にシクシク鳴くのでした。 理由を尋ねてもなかなか言いません。 「悲しくなった」としか言わないのですが、しばらくしてから教えてくれました。 「自分がビビりな

      【占いの意義】凶を避けながら生きる「大凶を小凶に、小凶は小吉に」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    • 焼肉ホルモン小吉 とにかく栄養補給 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

      肉。 とにかく肉が食いたい。 肉を喰らい酒を飲む。 そしてそれが翌日のパワーに変換される。 何と言う美しい響きであろうか。 肉ならばなんでも良い、と言う訳ではない。 例えば前回が豚ならば今回は鶏、牛。 こんな具合に肉の種類被りは避けたいところが本音の一つにある。 前回は焼鳥で鋭気を養ったので、今回は豚、それもカツ丼が良い、と思っていた。 て言うかカツ丼は、妻が食いたい食いたいと非常にうるさかった。 よって準備を整えた我々は秋田の伝家の宝刀 「かつ丼 多勝」 に直行。 しかし・・・ 本日「臨時休業」の看板・・・ッッッッ!!! 行き先は・・・保険を掛けていた。と言う訳だ・・・。 完全に月一ペースで来てるな・・・。 しかし、我々を清々しく迎えてくれる店長・・・いつもありがとうございます!!! 本日も破格のレモンサワー乱れ打ちからのナムル盛合せ。 小吉のナムルは実に和風で、ある意味ここでしか食べら

        焼肉ホルモン小吉 とにかく栄養補給 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
      • 焼肉ホルモン小吉 久し振りの焼肉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

        ようやく妻の体調も・・・ 復調の兆し・・・。 私の我慢はまだまだ続けられたが、回復傾向の妻から突然 「焼肉に行きたい。」 との提案・申し入れが。 待ってましたとばかりにこちらのテンションも上がるのはやむ無し。日程を調整して向かうはいつもの安い&美味いでお馴染みのあの店だ。 財布の中を整理してみると、なんとアジマックスグループの千円割引券を発見。 あと一週間もすれば期限切れだったため、いいタイミングでの滑り込みセーフ。 舞台は整った、と言う訳だ・・・。 お久しぶりですの挨拶代わりにはやはりど定番の 牛ハラミ シロコロ 牛ホルモン この三点セット。 牛ハラミの価格は著しく高騰したのだが、それでも注文してしまう魅力がある。 そして最近気付いたこの店のシロコロの美味さ、そして食べ易さ。もっと早く知っていれば、等と後悔する暇があったらとにかく食え、以上だ!!! 安定の牛ホルモンは味噌がとっても似合う

          焼肉ホルモン小吉 久し振りの焼肉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
        • 焼肉ホルモン小吉 割引券の期日が迫ってきたから焼肉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

          「とんでもございません」 が何故ダメなのかをある程度正確に・・・。 先日買い物に行ったユニクロの店員にこの言葉を言われた私はフリーズ。 いや、最早スリープモードへ移行。 「とんでもない」が形容詞だから、文法的には原則ありえない と喉まで出掛かったが、この説明が簡潔、つまり逆に言うと説明不足になりかねない。 しかし、理屈で説明するにはどうしたって皆さんご存知 未然・連用・終止・連体・仮定・命令 この活用形の知識が必要となる。 もっと正確に説明するとク活用とシク活用あたりの説明も入るが、とりあえず置いておいて。 「とんでもない」は終止形が「イ」で終わる形容詞。 暑い・寒い・美しいなどが形容詞の例でよく挙げられる。 そして形容詞の活用は 未然系 とんでもな「かろ」う 連用系 とんでもな「かっ」た・とんでもな「く」 終止形 とんでもない 連体形 とんでもな「い」こと 仮定系 とんでもな「けれ」ば

            焼肉ホルモン小吉 割引券の期日が迫ってきたから焼肉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
          • 今年のスロット占いは小吉! - 楽しく波乗りスロット

            【新ハナビ】ここが光るとボーナス確定! はい!こんばんわ〜⭐ 元パチ&スロプロの ジョニー・ナミノリです😎 ブログに訪問してくださった皆様 新年明けましておめでとうございます m(_ _)m 今年も宜しくお願いします✨ 元旦早々パチ&スロを打ってきたので 今年はまだメンタルも崩壊していないこともあって1月1日に稼働した全てを記録として残しておきます まずは元旦から打ちに行くことになった経緯からお話しましょう… 元旦は身内で集まりがあったんですが夜中に泊まった先ではアレが吸えなかったんです…🥶 そして不眠症ということもあってこっそり抜け出して結局いつものように車の中で寝ることになりました 変な場所で寝る訳にも行かなかったので近くにあるパチ屋の駐車場で寝ることにしました 起きたら朝10時くらいになっていました 駐車場で寝ておいて打たないのも良心が痛むので新年のおみくじのかわりにパチ屋で勝負

              今年のスロット占いは小吉! - 楽しく波乗りスロット
            • 立ってる小吉 - マンガで読める『夢酔独言』

              色を塗った一枚絵をまとめた記事があったのですが、どういう訳かブッ飛んで消えてしまったので、また新しくここに、色を塗った一枚絵をまとめていきます。 新しく描いた絵が、上に来ます。 立ってる小吉(2024,7,30) 記念撮影的に立ってる小吉です。15歳くらい。 着物の柄は菊に柴垣です。 コピックで塗りました。 猫を伸ばす亀松(2025,7,24) どっかの紙の隅に描いたのを、清書したやつです。コピックで塗りました。 脇の下を持った方がよかったかもしれない…猫ちゃんの腕筋、エラいことになってそうだから…。 THE BOY AND THE HERON(2024,2,29) いつも行ってる映画館で上映が終わっちゃったので、何か描きたくて描いた絵です。 はやおきはこの映画が大好きで、この時点で18回観に行っています。 この後、外国の権威ある賞を獲ったので上映が再開されましたが、それももうすぐ終わっち

                立ってる小吉 - マンガで読める『夢酔独言』
              • 『小吉の女房2』最終回「麟太郎、妻をめとる」感想&解説 - マンガで読める『夢酔独言』

                土曜時代ドラマ『小吉の女房二2』の地上波放送が始まったので、BS放送当時に描いた感想&『夢酔独言』的解説記事を公開し直します。内容はBS放送時のものです。ネタバレがおおいにあるので、ドラマを観た後で読んでくださいね。 第七回「麟太郎、妻をめとる」は、3月12日土曜日18:05~、NHK総合にて放送です! 勝海舟の父・小吉の妻のお信を主人公にしたドラマ『小吉の女房2』。この記事では、ドラマの感想と、はやおきの持てる勝小吉および勝海舟絡みの知識をつぎ込んだ解説をいたします。 ネタバレあり。 なお、ここに記す内容およびセリフは、はやおきのメモおよび記憶から持ってくるため、うろ覚えです。 ・最終回「麟太郎、妻をめとる」あらすじ ・感想 ・解説 ・最終回「麟太郎、妻をめとる」あらすじ お民(大西礼芳)が芸者をやめ家業の炭屋の手伝いに。麟太郎(稲葉友)との恋を諦めて嫁に行くと言う。本当は身分違いの恋に

                  『小吉の女房2』最終回「麟太郎、妻をめとる」感想&解説 - マンガで読める『夢酔独言』
                • 2021年春、勝小吉がかつてないほど熱い - マンガで読める『夢酔独言』

                  勝海舟の父親で『夢酔独言』の著者&主人公でお馴染みの勝小吉ですが、この春、小吉と触れ合える(意訳)チャンスです。 どういうわけか、勝小吉関係の企画展示が目白押しなのです!! まず、江戸東京博物館の「市民からのおくりもの2020―令和元年度 新収蔵品を中心に―」(3月9日~5月9日)。 江戸東京博物館に所蔵されることになった『夢酔独言』原本。 今回の企画展示で、直筆の生原稿(モノは言いよう)が見られます。 詳しい情報はこちら↓ www.edo-tokyo-museum.or.jp 『夢酔独言』原本自体の写真は、既存の本とかでも見られるのですけども、小吉の字って、すごく読みやすいんですよね。本人の素直な性格を表しているというか(個人の感想です)。 ぜひ会場に足を運んで、小吉の筆圧を感じたり、小吉の抜け毛とか爪とか、指紋が残っていないか探したりしてみてください。 次に(「次に」がある…!)、勝海

                    2021年春、勝小吉がかつてないほど熱い - マンガで読める『夢酔独言』
                  1