金沢 雨、きょうは雲が多く、一時的に雷を伴った雨が降ります。最高気温は9℃で、きのうより少し暖かくなる予報です。 昨年12月今年の1月と雪はほとんど降らなったのですが、2月になってそれなりに降り、週末の「ネタ」しいれ、今回は、おなじみ「尾山神社」です(笑) 尾山神社の神門は、和漢洋の三様式を取り入れた独特な建築様式で、国の重要文化財にも指定されています。 三層構造で、高さ約25メートルの堂々とした楼門で、上層は神社建築に用いられる伝統的な様式、中層は中国風、下層は洋風の趣を持つ折衷様式で、最上階には5色の色板ガラスがはめ込まれ、当時の洋風文化を取り入れたデザインが特徴的です。 尾山神社の狛犬は、拝殿の前に鎮座しており、一般的な狛犬と比べると、足がすらっと長く、お腹もシュッと凹んでいる点が特徴で、建立は昭和8年(1933年)で、尾山神社創建60周年を記念して寄進されました。 kanazawa