自然豊かな養老山にある「養老の滝」は、 日本の滝百選、名水百選に選ばれています。 今回は隣にあるお宿「滝元館 遊季の里」より、 階段下りてすぐのコースで行きました。 こちら側から行って、初めて知った夫婦岩の存在です。 養老の滝は何度も訪れていますが、いつも下から行くので知らなかった。 奇跡の夫婦岩(*^。^*) 「なんのこっちゃ?」って? PONYさんの記事とニアミス。 PONYさんの夫婦岩はすっごく素敵ですよ~。 養老の滝は、 「親孝行な木こりが、湧き出た水をひょうたんに汲み、父に飲ませると若返った」という孝子物語が伝わる名瀑です。 若返る? 飲まなくちゃ! 若返らなくても、「水がお酒に変わる?。行く行く!」という声が聞こえてきそう(^^)/ 高さ30m、幅が4メートルの雄麗な姿。 葛飾北斎が風景画に描き残しているそうです。 北原白秋が詠んだ歌碑が、近くにあるそうです。 有名な人たちが訪