並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

文殊菩薩の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【安倍文殊院・国宝・騎獅文殊菩薩像】馬と鹿のアイコンを変更いたしました。 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 安倍文珠院(奈良県桜井市)。孝徳天皇の勅願で建立された安倍一族の氏寺。国宝・#騎獅文殊菩薩像。イカれた目の感じが印象的。馬曳きならぬ獅子曳き 目次 はてなのアイコン変更 安部文珠院 騎獅文殊菩薩像(国宝) 本文 はてなのアイコン変更 今朝、数えてみますと、2019年04月11日スタートの当ブログも、587記事。 最近は週に5回ほど更新してますので、たぶん今月末には600記事になるかと思います。 本日は建国記念日であります(ムリヤリ)ので、新しいマークに変えることにいたしました。 開物発事の新アイコン 隼人の楯(はやとのたて)からです。 上にチラと見える毛は楯に結び付けられた馬のタテガミ。まさしく、楯の髪でタテガミです。 平城京跡から出土した楯をモチーフに、奈良文化財研究所のシンボルマークにもなった古代デザインです。 魔除けの意味があったと解釈されていますが、古代(蝦夷)の人々には

      【安倍文殊院・国宝・騎獅文殊菩薩像】馬と鹿のアイコンを変更いたしました。 - ものづくりとことだまの国
    1