並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

旧社会党の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 旧社会党と北朝鮮の関係について、社民党支持者として今思うこと。

    ピゾナ @pizonat 旧社会党時代を含め社民党のタブーについて言えば、やはり北朝鮮との関係ということになる。これについて私なりの見解を述べるならば、社会党≒社民党もある種の被害者であったのだろうなと思うのだ。北朝鮮というのは半分殺される覚悟で言えば朝鮮労働党というヤクザが支配している国だと思う。#選挙 2019-07-17 00:04:04 ピゾナ @pizonat 最近話題になってる某関西大手お笑い系プロダクションなんかまさにそうなんじゃないかと思うけど、企業がヤクザに食いこまれ乗っ取られたのと似たような感じで社会党≒社民党は北朝鮮に食いこまれ半ば乗っ取られたのではないかと思う。#北朝鮮 #選挙に行こう #嫌韓 #安倍晋三 #統一教会 2019-07-17 00:04:04 ピゾナ @pizonat それ(北朝鮮との関係)について総括できなかったことは社民党の弱さではあると思う。でも

      旧社会党と北朝鮮の関係について、社民党支持者として今思うこと。
    • 立民案を取り入れた入管法改正案に立憲民主党が反対した事に対し「(旧社会党系の)活動家に乗っ取られている」という記事→誰とは言われていないのに反応する人が

      産経ニュース @Sankei_news 「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆 sankei.com/article/202304… 「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。修正に携わった議員は憤る。 2023-04-28 19:47:00 リンク 産経ニュース 「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆 立憲民主党が重要法案の対応で迷走している。外国人の送還や収容のルールを見直す入管難民法改正案では、与党から修正協議で譲歩を引き出しながらも執行部が反対を決め、… 115 users 397 入管法改正案は28日の衆院法務委員会で、与党と日本維新の会、国民民主党が提案した修正案を可決した。一方、反対した野党筆頭理事の寺田学氏(立民)は採決後、記者団に「ほぼ原案通りの法律が通ってしまった。痛恨

        立民案を取り入れた入管法改正案に立憲民主党が反対した事に対し「(旧社会党系の)活動家に乗っ取られている」という記事→誰とは言われていないのに反応する人が
      • 旧社会党ナンバー2 久保亘氏の動向ノート 元秘書がつぶさに記録「墓まで持って行く」 細川連立政権発足、村山首相就任…90年代政局の舞台裏記す | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

        旧社会党書記長や副総理兼大蔵大臣を歴任した元参院議員久保亘氏=旧鹿児島県姶良町出身=の動向などを記した「久保ノート」を当時の秘書が所持している。今年は久保氏死去から20年、非自民7党1会派による細川連立政権発足から30年。政局が激変した1990年代、その渦中にいた久保氏の動きや言葉をつづったノートは複雑な政策決定過程を知る手がかりとなる。 2003年に74歳で亡くなるまで23年間秘書を務め、現在は野間健氏(衆院鹿児島3区)の国会事務所に勤める久本芳孝さん(65)=鹿児島市出身=が、久保氏から「日程整理のため記録を残すように」と指示を受けて書きとめた。 ノートはA4判10冊。党副委員長に就いた1990年4月に始まる。93年8月の細川連立政権発足、村山富市党委員長を首相とする94年6月の自社さ連立政権誕生、その後の橋本政権で96年1月に副総理兼蔵相として入閣し退任する同11月まで、約6年7カ月

          旧社会党ナンバー2 久保亘氏の動向ノート 元秘書がつぶさに記録「墓まで持って行く」 細川連立政権発足、村山首相就任…90年代政局の舞台裏記す | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
        1