こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 親御さんと 親御さんの「最期の希望」をしていますか? 私ね、 継母と折り合いが悪く、 そんな話なんてできていなくて 継母に愛されてたことに気がついた時には、 認知症で私のことが分からなくなっていました。 今回、 継母を見送る時に 「母は、どうやって見送って欲しかったのだろう?」 という疑問を持ちながらも 自分ができる精一杯のことをしました。 本人に聞いていないので 希望を叶えてあげられてるのかどうか 分かりません。 それでね、 「最期の時」のことを 話し合える関係性である、 って言うことの大切さを感じたんです。 もう一人の母、実母と そんな話もしていない状態です。 そして、 実母の子、私の兄弟もいますので 一対一での話ではなくなるかと思うので どうしたらいいのだろうか?と 手探り状態ですが 来年の夏までの