今年は秋らしいことを全くやっていないのでちょっとはそれっぽいことをしようと、アジサイや紅葉の名所、松戸の本土寺へ行ってきた。一気にやると写真がいっぱいになって重いので、何回かに分けてアップしたいと思います。どうぞ気長にお付き合いいただければ幸いです。 本土寺は、日蓮聖人の高弟である日朗聖人が開いた古刹。本土の本土とは、お釈迦様がお住まいになる地とのことで、境内を彩る花々は本土を彩る宝珠であるという。canon EOS R6/タムロン SP 35mm F/1.8 Di VC USD絞り:F8 シャッタースピード:1/20秒 IS… 本土寺のメインはやはり五重の塔だろう。 建立されたのは平成3年と新しいものの、インドのネール首相から贈られた真仏舎利(お釈迦様の遺骨。真舎利、真身舎利ともいうそう)の一粒が収められているという。 つまりは、五重の塔は仏舎利を納めるストゥーパというわけだ。 ストゥー