並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

東京芸術劇場の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 池袋建築巡礼10:「東京芸術劇場」(後編)、2度の改修で知る大御所・芦原義信の挑戦心 | BUNGA NET

    「前振りの小ネタに」くらいの気持ちで見に行ったワンコイン・パイプオルガンコンサートが面白くて、前回はその話だけで終わってしまった。記念すべき連載第10回となる今回は、「東京芸術劇場」(1990年竣工、設計:芦原義信)の建築的挑戦について書きたい。 (写真:宮沢洋、以下も) 東京芸術劇場(以下、芸劇)は1990年10月30日に開館した。今年は31年目となる。かつて学芸大学付属豊島小学校(元・豊島師範学校)がここにあった。その跡地が1970年に池袋西口公園となり、その後、池袋駅西口一帯の再開発に伴い公園も再整備され、その一角に芦原義信(1918~2003年)の設計により芸劇がオープンした。 芦原は武蔵野美術大学や東京大学で教授を務めた建築家で、芸劇の完成時は70歳を過ぎた大御所だった。しかし、いろいろな意味で年齢を感じさせないアグレッシブな建築だ。 ホールを重ねてアトリウムをつくる この建築の

      池袋建築巡礼10:「東京芸術劇場」(後編)、2度の改修で知る大御所・芦原義信の挑戦心 | BUNGA NET
    • ミニチュア風写真『東京池袋・東京芸術劇場』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

      ミニチュア風写真 『東京池袋・東京芸術劇場』 東京芸術劇場は、東京都が都民のための音楽・演劇・歌劇・舞踊等の芸術文化の振興とその国際的交流を図るため、芸術文化施設として、平成2年10月に開館しました。世界最大級のパイプオルガンを有するクラシック専用の大ホール(コンサートホール)、演劇・舞踊等の公演を行う中ホール(プレイハウス)と2つの小ホール(シアターイーストとシアターウエスト)を備えています。加えて、4つの展示スペース、大小の会議室やリハーサル室も併せ持ち、展示や講座、ワークショップ等、上演以外の芸術活動も行うことができる複合的な芸術文化施設です。 (公式HPより) 劇場北西側にある「マリとシェリー」1990年 朝倉響子作 池袋駅連絡通路 photoⒸarashi

        ミニチュア風写真『東京池袋・東京芸術劇場』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
      • 葛 on Twitter: "これは結構本気で心配になってきたんですけど野田秀樹という人は日本の演劇界の本当にトップの人なんです、けどその最新作フル映像を東京芸術劇場が無料公開するぞってなって三日間で今YouTubeが1146回再生というのは演劇界いくらなんで… https://t.co/2gpbjN4YaX"

        これは結構本気で心配になってきたんですけど野田秀樹という人は日本の演劇界の本当にトップの人なんです、けどその最新作フル映像を東京芸術劇場が無料公開するぞってなって三日間で今YouTubeが1146回再生というのは演劇界いくらなんで… https://t.co/2gpbjN4YaX

          葛 on Twitter: "これは結構本気で心配になってきたんですけど野田秀樹という人は日本の演劇界の本当にトップの人なんです、けどその最新作フル映像を東京芸術劇場が無料公開するぞってなって三日間で今YouTubeが1146回再生というのは演劇界いくらなんで… https://t.co/2gpbjN4YaX"
        1