並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

森のキャビアの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「森のキャビア」フィンガーライムに出会っちゃいました~ヽ(^o^)丿 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    ずーっと気になってたフィンガーライム フィンガーライムを育てたい~!とも思ってました でも難しそう・・・ユズも上手く生らず、なかなかなのに_( _´ω`)_ショボ~ン oishii.iijan.or.jp オーストラリア原産の柑橘類の一種で、長さは4~8㎝ほど 中は粒状の果肉が詰まってて、その見た目や食感から「森のキャビア」「キャビアライ ム」「フルーツキャビア」と呼ばれてます・・・どれもキャビア? プチっとした食感が特徴で青山椒のような爽やかな酸味があります そのフィンガーライムの実が入手できたのですよ~v(^^)v  12月9日 フィンガーライムジャパンさんのH.P. うちに来た子はどれがどれか・・・? さっぱり分かりません (^^ゞ fingerlime-japan.com 食べごろがいつか分からず、買ったその日に2個切ってみました~ 潰すようにギューっと押すと果肉が出てきます  

      「森のキャビア」フィンガーライムに出会っちゃいました~ヽ(^o^)丿 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    • 色鮮やか「森のキャビア」 国産フィンガーライム、10月から販売 | 毎日新聞

      フィンガーライム――。小さな粒々の果肉が詰まった円筒形のかんきつ類で、ピンクやグリーンなど品種によって果肉の色が異なる。カルパッチョや肉料理に添えると彩りが豊かになり、色鮮やかな粒々の果肉から「キャビアライム」とも呼ばれる。オーストラリアが原産で、国産は少なく、ほとんどが輸入品の高級食材だ。このフィンガーライムの栽培を三重県尾鷲市で1年半前に始めた「おわせむかい農園」では、初出荷を迎え、10月1日から直販サイトで販売を始める。お得な「お試しセット」は数量限定で予約を受け付け中だ。 残暑が厳しい9月半ば。勢いよく換気扇が回るビニールハウスに入ると、フィンガーライムの鉢が並ぶ。生い茂る苗木の間から長さ10センチに満たない果実を持って現れた岡文彦社長(54)が、「初めての収穫なので大丈夫かな」と、心配そうに実を割ると、切り口から鮮やかな粒々があふれ出した。口に運ぶとプチプチした食感と爽やかなライ

        色鮮やか「森のキャビア」 国産フィンガーライム、10月から販売 | 毎日新聞
      1