並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

滝の湯の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 奈良県の秘境、洞窟のようなトンネルが通学路、廃校の十津川村立二村小学校跡を訪ねる。笹の滝とか秘境の温泉滝の湯とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は3連休の最終日。 関西は雨ですな。(なんで3連休になると雨なんだよ!) で、今日やってきたのは奈良県の秘境の廃校「十津川村立二村小学校跡」。 見えますかな。 つり橋の向こうにポッカリと空いた穴が・・・ あのトンネルの向こうに十津川村立二村小学校跡があるんですな。 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 続いては笹の滝へ ゆったり天然温泉「滝の湯」へ。 十津川のそば「風庵」へ 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 つり橋の横の廃墟の空スペースに車を停めて探索。 このつり橋は現在でも使われているのだろうか。 「下地橋」という名の橋らしい。 長さ62m、高さ6mとのこと。 つり橋の向こうに見えるのが通学路であるトンネル。 あのトンネルの向こうに校舎があるんだな。 つり橋からの情景。 雲が流れ、晴れ間が出てきた。 振り返ると

      奈良県の秘境、洞窟のようなトンネルが通学路、廃校の十津川村立二村小学校跡を訪ねる。笹の滝とか秘境の温泉滝の湯とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    • 【熟年夫婦】滝の湯温泉 - 熟年夫婦の温泉旅日記

      滝の湯温泉、山々に囲まれた渓流のせせらぎが奏でる癒しの旅。泊まった宿は「瀧夢荘 きらら」。宿は静かな山間に佇み、窓から見える滝の音が宿に静寂と神秘をもたらす。夜になると、宿の周りは滝のせせらぎと星空に包まれ、心地よい静寂が宿を囲む。 夜のディナーは、山の幸と清らかな水の贅沢。四季折々の風味が料理に宿り、舌と心が大自然の恵みに触れる。窓から差し込む月明かりが、宿の中を優しく照らしている。 温泉に浸かると、湯船からの眺めは滝と山々。湯けむりと自然の音が交じり合い、まるで秘境に迷い込んだような感覚。湯船から見えるのは滝の美しさと山の緑に溢れた景色。 周辺には散策スポットが広がり、昼は山道を歩き、夜は滝のそばで星座を仰ぎながら大自然に身を委ねる。四季の変化が、滝の湯温泉の静寂な美を旅人に贈ります。

        【熟年夫婦】滝の湯温泉 - 熟年夫婦の温泉旅日記
      1