さてさて、今日は3連休の最終日。 関西は雨ですな。(なんで3連休になると雨なんだよ!) で、今日やってきたのは奈良県の秘境の廃校「十津川村立二村小学校跡」。 見えますかな。 つり橋の向こうにポッカリと空いた穴が・・・ あのトンネルの向こうに十津川村立二村小学校跡があるんですな。 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 続いては笹の滝へ ゆったり天然温泉「滝の湯」へ。 十津川のそば「風庵」へ 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 つり橋の横の廃墟の空スペースに車を停めて探索。 このつり橋は現在でも使われているのだろうか。 「下地橋」という名の橋らしい。 長さ62m、高さ6mとのこと。 つり橋の向こうに見えるのが通学路であるトンネル。 あのトンネルの向こうに校舎があるんだな。 つり橋からの情景。 雲が流れ、晴れ間が出てきた。 振り返ると