並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

無添加食品の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 業務スーパーの無添加食品で作る濃厚チーズデザート - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 寒さが一段階上がった日は、濃厚でねっとりで、だけど罪悪感にかられないデザートが食べたい。 もちろん時短で簡単で低コストで。 ot-icecream.hatenablog.com 秋もやってましたね。そんな時は業務スーパーにある無添加食品を混ぜればいい。 今回使うものも、いつものです。 アーラブコ クリームチーズ 100g 種抜きデーツ 30g 有機甘栗 30g すべて添加物、砂糖不使用。 デーツと甘栗はざっくり刻んでから、スパイスの力を少しだけお借りします。シナモンとピンクペッパー。 これをぐるぐると混ぜるだけ。今回はFPも使いません。このまま食べても良いけれど、少しビジュアルを整えるためにクッキングシートに包んで30分だけ冷凍庫で落ち着かせたら、出来上がり。 そうそう、今日こうゆうのが食べたかった。カットした瞬間に思いました。自分が欲する物

      業務スーパーの無添加食品で作る濃厚チーズデザート - ツレヅレ食ナルモノ
    • 節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

      荷物が届きました 荷物が届いてたっすよ!冷蔵らしいっす! ありがとう。 これ今週から来週の食料品ね。 なんかナチュラルな感じの箱だね。体に良さげ。 農薬や化学肥料を一切使っていない 安全な野菜だよ。 は?またそんな高そうなものを! わが家は食より家具に命かける節約生活っすよね?大丈夫っすか? それがね 数ヶ月続けているけど 大丈夫だったんだ。 月二人で14,000円の食費は変わらず その内容を改善することができた。 今回は節約生活をしつつ 食生活を改善したMS家の話をしよう。 なお、この話は個人的感想です。 このブログの読者さんには うちのような子なし夫婦もいれば 子育て中の方や一人暮らしの方もいます。 生活の優先順位は人によって異なるので その辺をご理解いただけたらと幸いです。 MS家のこれまでの食生活と変化 椅子が大好きで椅子のために 家を建てたMS家。 夫氏も嫁氏の影響を受け 家具が

        節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
      • マフィン食中毒事件の衝撃、無添加食品は[安全・安心]とは限らない

        マフィン食中毒のショッキングな事件が、無添加食品が必ずしも安全で信頼できるとは限らないことを浮き彫りにしました。東京ビックサイトで開催されたアジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」で「Honey×Honey xoxo」という焼き菓子店が出店しました。ところが、その店のマフィンを食べた人たちが体調不良を訴え、厚生労働省もこれを自主回収の対象としました。このマフィンは2日間で3000個も販売されたもので、健康志向の消費者に支持される無添加の商品として知られていました。しかし、なぜこんな事態になったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り

          マフィン食中毒事件の衝撃、無添加食品は[安全・安心]とは限らない
        • イシイのチキンハンバーグが無添加食品へと進化を遂げていた - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

          マルシンハンバーグの思い出 少し前にマスクド・ニシオカ氏がマルシンハンバーグについて書かれていました。 46taishokusita.hatenablog.com 私にとってマルシンハンバーグはCMのフレーズ「マ~ルシン♪マ~ルシン♪ハンバーグっ♪」の記憶だけで、食べた記憶はありません。 いわゆるチルドハンバーグで食べていたのはイシイのチキンハンバーグの方です。丸大食品の方も食べていたかも? 食べたのは子どもの頃というより、一人暮らしを始めた大学生の頃の話です。最近はめっきりご無沙汰になっていました。 久々にイシイのチキンハンバーグを買ってみた マルシンハンバーグもイシイや丸大のチキンハンバーグも常に店頭に並んでいる、根強い人気商品です。 ちなみにイシイのチキンハンバーグは1970年発売で、半世紀以上の歴史のある商品なんですよね。 マルシンハンバーグに至っては今年で60年です。 お店で並ん

            イシイのチキンハンバーグが無添加食品へと進化を遂げていた - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
          1