並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

焼き芋 簡単の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • スーパーの焼き芋で、簡単手作り芋ようかん - らしくないblog

    スーパーマーケットで焼き芋が売られている。 しかも安い。 2本買って1本はそのままがぶり。 残りの1本は、おうちで即席、芋ようかん風にしました。 《目次》 焼き芋が安い アンコが見直されている 焼き芋・いも羊羹 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ リンク 焼き芋が安い さつまいも、都会や田舎 場所やセールスなどありますが、そこそこの大きさであれば 1本200円弱かな。 最近、スーパーマーケットに行くと、焼き芋の状態で 売られていますが、1本180円。 ドン・キホーテだと130円で売っていた。 ふかしたりする手間を考えたら、安いなんてもんじゃない。 「生のお芋1本の売価やそれ以下なのは何でだろう?」 思うよね。 仕事で、スーパーの売り場の照明やレイアウトを コンサルした経験があるのだけれど・・・思うに あれ絶対、買い物をスタートする姫たち向けの デモンストレーションだよね。 「さぁア

      スーパーの焼き芋で、簡単手作り芋ようかん - らしくないblog
    • こんな簡単でいいの?炊飯器で「焼き芋」ができる!

      最近我が家の炊飯器がえらい! コメを炊いてないのに、牛すじ煮込みに煮込みペンネと 様々な料理で大活躍!なんか、異様に使い勝手のいい調理器具と化しております。 ところで、昨日なんですがテキトーに入ったラーメン屋が なんと二郎インスパイアだったんです。というわけで食べ過ぎてしまって、調子が悪い。 今日は軽めにしようと、朝何喰おうかなと考えてたら閃いたのが 『焼き芋』 で、焼き芋の作り方を検索してたら… なに!炊飯器で焼き芋できるんか!? とビックリ。 早速早朝にうちのミラジーノ(愛称ジー子)に飛び乗って、 ビッグAでサツマイモ(一袋126円)を買ってきましたわ! 材料はサツマイモと水200㏄。以上 お手軽ですなぁ… まずは炊飯器に水を200㏄ジャーっと入れて、重ならないようにイモを配置! はい、これでスイッチポン! 多分、歴代の炊飯器クッキングでも一番短いんじゃないか!? ホンモノの焼き芋だ、

        こんな簡単でいいの?炊飯器で「焼き芋」ができる!
      • 【焼き芋の作り方】 炭火で簡単にできる🍠 あま~い焼き芋がめちゃウマです♪ BBQやキャンプの際にオススメ! - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

        バーベキューに行くと毎回作る焼き芋🍠 炭火で焼いて、甘くて超おいしい~♪ 我が家では定番の焼き芋、いつも大成功です^^ 今回は、その作り方を紹介したいと思います。 『焼き芋を焼いてみよう!』と思っている方の参考になりましたら幸いです。 ぜひ出来たて おいしい焼き芋をハフハフ食べてほしい☆ 【焼き芋の作り方】 炭火で簡単にできる🍠 あま~い焼き芋がめちゃウマです♪ BBQやキャンプの際にオススメ! 目次 【焼き芋の作り方】 炭火で簡単にできる🍠 あま~い焼き芋がめちゃウマです♪ BBQやキャンプの際にオススメ! 目次 材料 作り方 ポイント 食べてみての感想 材料 さつま芋 好きなだけ アルミホイル キッチンペーパー 水 作り方 さつま芋を洗います。 1.のさつま芋をキッチンペーパーで包んで水で濡らします。 2.のさつま芋をアルミホイルで包みます。(さつま芋がアルミホイルに包まれていな

          【焼き芋の作り方】 炭火で簡単にできる🍠 あま~い焼き芋がめちゃウマです♪ BBQやキャンプの際にオススメ! - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
        • 【簡単レシピ】「おいしい焼き芋の作り方」炊飯器VS電気圧力鍋VS電子レンジで徹底比較! - ハトブログ

          みんな大好きサツマイモ 徹底比較 炊飯器・電気圧力鍋・電子レンジ 調理編 1.炊飯器 2.電気圧力鍋 3.電子レンジ 実食編 採点評価について 総評 焼き芋は冷やす? みんな大好きサツマイモ サツマイモは、ご飯やパンに比べるとGI値(グリセミック・インデックス)が低く、そのため食後の血糖値の上昇はゆっくりであると知られています。 また、食物繊維やポリフェノールも多く含まれているため栄養の面からもとても優秀な食品であると言われています。 今回は、そんなサツマイモをせっかくなら美味しくしかも簡単に食べたいということで、代表的な調理法である焼き芋をいろいろな方法で作って比較してみました。 作るにあたって参考にしたのはこちらの動画です 徹底比較 炊飯器・電気圧力鍋・電子レンジ さて、今回焼き芋を作るのに使ったのは3つの家電調理器です。 炊飯器と電気圧力鍋と電子レンジ。 この3つを使ってそれぞれ焼き

            【簡単レシピ】「おいしい焼き芋の作り方」炊飯器VS電気圧力鍋VS電子レンジで徹底比較! - ハトブログ
          • 【保存版!!】さつまいもの季節がやってきた!サツマイモの驚きの効果とトースターで美味しい焼き芋の作り方を紹介!!【焼き芋の簡単レシピ】 - pukupukuのブログ

            サツマイモが美味しい季節がやってきました! サツマイモって実は!痩せたい人にはオススメの食材なことをご存知でしょうか!? プチファスティング(断食)を初めた時からちょうど1年が経ちましたので、今年も鹿児島県産のサツマイモを入手しました。 そんなサツマイモのおすすめな理由とサツマイモを簡単に美味しく食べるレシピを紹介していこうと思います。 さつまいもの魅力 さつまいもの簡単おすすめレシピ まとめ さつまいもの魅力 さつまいものがおすすめの理由を4つ紹介していきます。 血糖値の上昇を抑えてくれる! 糖尿病や心筋梗塞、肝硬変といった病気のリスクを減らしてくれます。 過食を抑えてくれる! 食物繊維が豊富なさつまいもは、米や小麦製品と比べると、消化・吸収が緩やかで腹持ちが良いです。 腸内環境を整えてくれる! さつまいもに含まれる2種類の食物繊維は、余剰な糖質や脂質をキャッチし、排出してくれます。つま

              【保存版!!】さつまいもの季節がやってきた!サツマイモの驚きの効果とトースターで美味しい焼き芋の作り方を紹介!!【焼き芋の簡単レシピ】 - pukupukuのブログ
            • 【金蜜芋の焼き芋】極うま!オーブンで焼いたら ねっとりおいしい♪ これは簡単で良き作り方 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

              金蜜芋、さっそく焼いてみようと思います。 今回は袋のシールに書いてあるとおりに焼いてみますよ♪ そのシールはこちら⤵ それではレッツゴーです! 【金蜜芋の焼き芋】極うま!オーブンで焼いたら ねっとりおいしい♪ これは簡単で良き作り方 目次 【金蜜芋の焼き芋】極うま!オーブンで焼いたら ねっとりおいしい♪ これは簡単で良き作り方 目次 材料 作り方 ポイント 食べてみての感想 材料 さつま芋 6本(お好みの量で)今回は太さ3.5㎝位の『金蜜芋』です。 作り方 さつま芋を洗って、フォークでグサグサと刺します。 アルミホイルで包みます。 さつま芋を天板にのせてオーブンにセットします。予熱なし、200℃、60分でスタート。 途中からいい匂い。今回のお芋細め(直径3.5㎝位)だったので、途中で一度確認しました。すでに軟らかくなっていて火が通っていました。オーブン終了(焼き時間50分)です。しっとり焼

                【金蜜芋の焼き芋】極うま!オーブンで焼いたら ねっとりおいしい♪ これは簡単で良き作り方 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
              • 自宅でも簡単、美味しく。おやつに焼き芋(ヘルシオ) - ベリーの暮らし

                週に2回は焼いてます。 わが家のおやつで いちばん出番が多いのは 焼き芋だと思います。 2歳から小6まで 食べるのが大好きな 4人の子供たちがいるので ポテチやおせんべい、 クッキーもたくさんありますが スナックだけだと 夕飯までお腹が持ちません。 特に小6長男・・・^_^; スナックを 大量に食べられても困るので 私が不在の平日は 「焼き芋を先に食べてから 好きなお菓子を食べるように!」 と伝えていて。 私が子供の頃は 美味しい焼き芋や 焼き芋屋さんで買えるもので 家で食べていたのは ふかし芋でした。 それから スーパーで手軽に 1本200円くらいで 買えるようになり、 今では自宅で なんの手間もなく 絶品の焼き芋を焼いています。 ads by google 焼き芋は ヘルシオウォーターオーブンで 焼いています。 ヘルシオがあれば 美味しい焼き芋を焼くのに 工夫は全く必要ありません。 大

                  自宅でも簡単、美味しく。おやつに焼き芋(ヘルシオ) - ベリーの暮らし
                • 簡単、絶品。焼き芋の季節です(ヘルシオ) - ベリーの暮らし

                  美味しい焼き芋。 秋から冬にかけては 週に1~2回、 焼き芋をたっぷり焼きます。 ヘルシオで焼くと 工夫なし、手間なしで 絶品の焼き芋を 簡単に焼くことができます。 「メニュー選択」をピ。 「検索」。 「食材」をピ。 「野菜」から「いも・かぼちゃ」を選択。 「焼きいも」を選んでスタートです。 これであとは30分ほど待てばいいだけ! わたしの場合、入浴前にここまでしておきます。 お風呂から出るころには焼き立ての焼き芋ができています。 ほっくほく、あまーい焼き芋の出来上がり。 ads by google 焼けた焼き芋は そのまま食べるように エコフレッシュに入れておきます。 自動で空気を抜いてくれるので 長持ちします。 翌日、学校から帰ってきた上の子たちが ここから出しておやつにします。 他には朝食用として。 輪切りにした焼き芋を ちょっと多めの油で焼いて ゴマ塩を振ると 子供たちの簡単な朝食

                    簡単、絶品。焼き芋の季節です(ヘルシオ) - ベリーの暮らし
                  • 【生クリーム不使用】焼き芋で簡単♪スイートポテトパイのレシピ・作り方 - 栄養士かんたん食堂

                    おはようございます。はやみです。 今日はスーパーでも売っている焼き芋とパイシートで簡単にできる「スイートポテトパイ」の作り方をご紹介します。 糖度の高い蜜芋を使えば、さつまいもの甘みだけでできてしまいます! 工程もとても簡単で、焼き時間を除けば10分程度でできますよ。 焼き芋が販売している時期に是非作ってみてください。 では最後までご覧くださいね。 焼き芋で簡単♪スイートポテトパイの作り方 材料 下準備 作り方 ポイント このレシピでおすすめのアイテム OXO シリコンスパチュラ 焼き芋で簡単♪スイートポテトパイの作り方 材料 [3〜4個分] 焼き芋 100g 有塩バター 20g 卵黄 1個 はちみつ 10g きび砂糖 適量 〔ポイント1〕 パイシート 1枚 卵黄 1個分 下準備 パイシートを冷蔵庫で柔らかくしておく。 バターは室温に戻しておく。 焼き芋は厚めに皮を向いておく。〔ポイント2

                      【生クリーム不使用】焼き芋で簡単♪スイートポテトパイのレシピ・作り方 - 栄養士かんたん食堂
                    • 【レシピ】簡単秋スイーツ!焼き芋チョコレート! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!

                      レシピブログに参加中♪ お菓子コーナーにはさつまいも商品が並ぶようになりましたね! ほのかな甘みと塩分がちょうどよくてビールも進みます🍺 というわけで季節はもう秋😆 焼き芋を使って簡単スイーツを考えてみました(*'▽'*) 材料 作り方 材料 ・板チョコ   500g ・生クリーム  100cc ・焼き芋    500g 作り方 ①焼き芋は一口サイズにカットします。 ②鍋にお湯を沸かしその上にボウルをのせ、板チョコと生クリームを湯煎して溶かしておきます。 ③②が溶けたら焼き芋を加えて、流し缶に流し冷蔵庫で一晩冷やし固めて完成です。 ※流し缶は特殊な器具なのでなければ100均などで売っているお菓子用のカップなどでも大丈夫ですよ🙆‍♂️ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 家庭料理ランキング

                        【レシピ】簡単秋スイーツ!焼き芋チョコレート! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!
                      • 【とろ甘×手軽すぎるスイートポテト】秘訣は焼き芋!/フーディストノート更新 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                        どうも、ぼくです。 10月もフーディストノートの連載で、イラストレシピを公開させていただきました✨ 今月は【スイートポテト】を使ったアレンジレシピ2品です🍞 ▼ ▼ ▼ みなさん、スイートポテトを作る時ってどんなさつまいもを使いますか?ほくほく系よりも、しっとり系なシルクスイート・紅はるかを使うと、とっても作業しやすいし、仕上がりもねっとり甘くて美味しいのですが…品種ではなくて 「焼き芋を使ってみて!」 焼き芋を使うと、こんなメリットが! ▼ ▼ ▼ ・潰すのがとっても簡単すぎる! ・さつまいもの加熱に失敗しない&時短! ・ねっとりしているからバターの量を控えられる ・とっても甘いから砂糖の量を控えられる レンジで30秒ほど温めた焼き芋に、バターと砂糖とバニラエッセンスを加えてスプーンでぐるぐる混ぜればできちゃう手軽さ!子供でも安全&簡単に作ることができます✨ そのまま食べても美味しいス

                          【とろ甘×手軽すぎるスイートポテト】秘訣は焼き芋!/フーディストノート更新 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                        1