コーヒーの淹れ方は様々ありますが、皆さんは普段どんな方法で楽しんでいますか? 代表的なハンドドリップは抽出時間や湯温などで味わいが大きく変化しますよね。上達すれば極上の1杯を楽しむこともできますが、スキルに左右されるという側面も。 そんな課題を解決し、より手軽にハンドドリップを楽しめると噂のコーヒーギアが常滑焼製の「珈琲急須」。日本茶のイメージが強い急須からどのようなコーヒーが味わえるのか興味が湧きませんか? ということで、最近コーヒーにハマっている筆者が早速サンプルをお借りしてきました! 使い勝手やハンドドリップとの比較も踏まえたレポートをぜひご覧ください。 伝統の焼き物から生まれたコーヒーギアPhoto: Haruki Matsumotoまずは外観からチェック。 見た目はオシャレな急須。ですが“日本茶を淹れるモノ ”という先入観もあり、コーヒー器具としての印象が沸かないですね。 逆にこ