並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

登園拒否の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 自閉症児ひい&かっちママ:2人揃って登校拒否・登園拒否!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    小学2年生のひい(中等度自閉症)、幼稚園年長のかっち(軽度自閉症)の登校拒否・登園拒否が少しの間続いていました。 登校拒否・登園拒否って1人でも大変なのですが、2人ともなると・・・ 逆に「伝説を残したる!!」くらいの気分で、挑んでみました(^^) スポンサーリンク リフレッシュ休暇を作るだけ!! 仕事をしている方だと、「リフレッシュ休暇」のある会社もありますよね。 頑張って学校に通っている子供にも、リフレッシュ休暇があっても良いのでは? あまりに子供が登校・登園を拒否するようであれば、私はリフレッシュ休暇にしちゃいます。 但し、「学校は何があっても頑張っていくべき」派のパパさんやママさんには、自信を持っておすすめできません。 リフレッシュ休暇ダメなら、「魂は37.0℃を持ってんねん!」でも良いかと・・・(そういう問題じゃないか!?) 私は登校や登園を無理強いして、精神的に潰れてしまう方が心

      自閉症児ひい&かっちママ:2人揃って登校拒否・登園拒否!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    • 次女(年少)の登園拒否問題。仕事を始めて解決へ… - がんばらないナチュラル子育て

      4歳次女はただいま年少さん。 2学期に入ってから 登園拒否気味になってしまって、 幼稚園に行けるのは 週1~2回のペースでした。 www.kikoricafe.com しかし、今ではなんと 休みゼロ。 毎日のように休んで当たり前だったのが、 毎日行くのが当たり前になりました。 娘が行けるようになったのは、 母である私が仕事を始めてから です。 1歳の息子(弟)を預ける 幼稚園が問題ではなかった 波に乗ったらそのまま… おわりに 週1~3のパートですが、 仕事を始めることで 生活スタイルが変わりました。 それが自然と 次女を幼稚園へ近づける きっかけとなりました。 1歳の息子(弟)を預ける 長男が生まれて、 次女はすぐ精神的に不安定に なりました。 新生児にひっ掻き傷をつけていました。 そのうち治まるかと思えば、 嫉妬心と甘えの気持ちは高まるばかり。 弟は最大の“ライバル”なのです。 現在、

        次女(年少)の登園拒否問題。仕事を始めて解決へ… - がんばらないナチュラル子育て
      • えま on Twitter: "登園拒否の娘、手の甲に「お守りね」と、ちょっとしたイラストを描いてあげることでアッサリ行けるようになった。 何が心の支えになるかはわからないし、ホントにこれのおかげとも思えないけどとりあえず嬉しい。 毎日、石とか拾ってくるのもおさ… https://t.co/uQSab2AnIj"

        登園拒否の娘、手の甲に「お守りね」と、ちょっとしたイラストを描いてあげることでアッサリ行けるようになった。 何が心の支えになるかはわからないし、ホントにこれのおかげとも思えないけどとりあえず嬉しい。 毎日、石とか拾ってくるのもおさ… https://t.co/uQSab2AnIj

          えま on Twitter: "登園拒否の娘、手の甲に「お守りね」と、ちょっとしたイラストを描いてあげることでアッサリ行けるようになった。 何が心の支えになるかはわからないし、ホントにこれのおかげとも思えないけどとりあえず嬉しい。 毎日、石とか拾ってくるのもおさ… https://t.co/uQSab2AnIj"
        • 登園拒否中…の運動会に無理やり参加させた結果(幼稚園年少) - がんばらないナチュラル子育て

          先日、 4歳次女の運動会がありました。 題名のとおり 現在登園拒否気味で、 幼稚園に行けるのは 週に1、2回のペースです。 起きて朝ご飯を食べるまではよし! なのにバスが来る5分前、いきなり 「やっぱり 幼稚園行かない!」 勝手に制服を脱いで 私服に着替えてしまいます… そんな情緒不安定真っ最中! ですが、 先日、運動会がありました。 運動会当日も出発直前になって、 「行きたくない!」 と大泣きで暴れてしまって… でも、 無理やり連れていきました。 娘の意思に反する親のこの選択は 間違いかもしれない… どうなることかと心配でしたが 結果的には… 参加させてよかった! と思いました。 次女の成長を見られたし、 何より娘本人が笑顔になって とても楽しんでいたからです。 運動会での感動と 登園拒否に悩む日々を綴ります。 無理に参加させたけど… 私服で参加 母、号泣… 幼稚園が嫌い!なわけではない

            登園拒否中…の運動会に無理やり参加させた結果(幼稚園年少) - がんばらないナチュラル子育て
          1