並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

稲垣理一郎先生の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ジャンプの漫画学校講義録⑤ 作家編 稲垣理一郎先生「連載企画の立て方・考え方」 - ジャンプの漫画学校

    週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。 第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。 今回は「作家編①」から稲垣理一郎先生の講義の一部を紹介いたします。 稲垣先生が語って下さったノウハウや考え方が、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 ・聞き手/週刊少年ジャンプ 本田佑行(担当編集) 通る企画を支える、大量の描きたい「タネ」! 本田 『アイシールド21』『Dr.STONE』はまったく違うジャンルで、企画の立て方や発想もそれぞれ異なる印象ですが、稲垣先生はどのように考えられたのでしょうか? 稲垣 僕がこれから話すことは自分自身には当てはまる、ケースバイケースのものです。まず『アイシールド21』を「第7回ストーリーキング・ネーム部門」に

      ジャンプの漫画学校講義録⑤ 作家編 稲垣理一郎先生「連載企画の立て方・考え方」 - ジャンプの漫画学校
    • 【トマトイプーのリコピン 連載100回記念】稲垣理一郎先生&松井優征先生&リコピンによるスペシャル鼎談動画【少年ジャンプ+】

      【トマトイプーのリコピン 連載100回記念】 稲垣理一郎先生&松井優征先生&リコピンによるスペシャル鼎談動画【少年ジャンプ+】 度重なる番外編を挟み、ついに100回記念の特別企画が実現! 8月14日(月)のジャンプ+の配信をもって連載100回を突破した『トマトイプーのリコピン』のスペシャル動画をお届け!! ゲストに 『アイシールド21』『Dr.STONE』の原作者・稲垣理一郎先生 『暗殺教室』『逃げ上手な若君』の作者・松井優征先生 というジャンプを代表する作家さんを迎え、リコピンが普段聞けないようなジャンプ作家の裏側を根掘り葉掘り聞いちゃいます!超貴重話を聞き逃すな!! 同時に、リコピンオリジナルグッズが当たるプレゼント企画も同時実施中! 詳しくはジャンプ+のリコピン100話をご覧ください!! ■第1話を無料で読む▽ https://shonenjumpplus.com/red/c

        【トマトイプーのリコピン 連載100回記念】稲垣理一郎先生&松井優征先生&リコピンによるスペシャル鼎談動画【少年ジャンプ+】
      • 『トリリオンゲーム』のリアルさを支えるストーリー作りの裏側【原作者・稲垣理一郎先生×技術監修・志賀遼太】 - #FlattSecurityMagazine

        2023年7月に放送が始まったTBS系金曜ドラマ『トリリオンゲーム』。ドラマの原作となっている作品は、原作・稲垣理一郎先生と作画・池上遼一先生のタッグによる人気漫画『トリリオンゲーム』です。2020年12月に「ビッグコミックスペリオール」で連載がスタートしてから、その破天荒なストーリーとコミカルな作風が話題を呼び、2022年には「マンガ大賞2022」にノミネートされるなど、人気作品となっています。 作中にはCTF(ハッキングコンテスト)やプロダクト開発に関するシーンも多数登場。原作漫画の技術監修、ドラマのIT・セキュリティ技術監修を、サイバーセキュリティスタートアップのFlatt Securityが務めており、フィクションながらもリアリティのある表現がなされています。 prtimes.jp 今回は、作品の原作を務める稲垣理一郎先生と、技術監修者であるFlatt Security 執行役員

          『トリリオンゲーム』のリアルさを支えるストーリー作りの裏側【原作者・稲垣理一郎先生×技術監修・志賀遼太】 - #FlattSecurityMagazine
        1