並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

箱根旅行の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 思春期の娘との“箱根旅行回”がニッポン放送初の快挙! ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』 日本民間放送連盟賞ラジオ部門中央審査 生ワイド番組部門で最優秀を受賞

    TOP エンタメ 思春期の娘との“箱根旅行回”がニッポン放送初の快挙! ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』 日本民間放送連盟賞ラジオ部門中央審査 生ワイド番組部門で最優秀を受賞 テレビプロデューサーの佐久間宣行が思春期の娘との“箱根旅行回”を披露した『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』が「日本民間放送連盟賞ラジオ部門中央審査生ワイド番組部門」で最優秀を受賞、ニッポン放送初の快挙となった。 2022年日本民間放送連盟賞ラジオ番組部門中央審査 9月15日(木)に「2022年日本民間放送連盟賞ラジオ番組部門中央審査」の結果が発表され、ニッポン放送が出品した4月6日(水)放送の『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』が生ワイド部門で最優秀を獲得した。この回の放送では、高校1年生の娘と行った箱根神社への半日旅行について語り、リスナーからも親子にまつ

      思春期の娘との“箱根旅行回”がニッポン放送初の快挙! ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』 日本民間放送連盟賞ラジオ部門中央審査 生ワイド番組部門で最優秀を受賞
    • 7月下旬に箱根旅行してきました!そして、8月は愛知県の佐久島に旅行! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

      こんばんは! かえるです。 こちらのブログでの報告は遅くなってしまいましたが、7月23日から2泊3日で箱根旅行してきました! 本当に箱根は魅力的な場所ですね。去年の7月にも箱根旅行しましたが、まったく飽きないですし、また行きたいなと思わせてくれるところです。 スポンサーリンク しかし、暑いのなんのって… 今年は本当に暑く、去年は箱根で避暑できたものの、今年は平地と変わらないような暑さでした。 基本的にはカフェ巡りとなってしまい、観光地へ行ってもカフェで休憩するという… こちらは、「箱根ラリック美術館」のオリエント急行内でカフェしている様子です。 アセロラジュースとフルーツがのったマンゴームースです。基本的に標高の高い強羅周辺にいたのですが、平地の温度が高すぎて強羅でも避暑になりません。 休憩を挟んで行動しないと、本当に危険な感じです。なんか暑くなったなぁと実感します。ただ、住んでいるところ

        7月下旬に箱根旅行してきました!そして、8月は愛知県の佐久島に旅行! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
      • 1泊2日箱根旅行 ロマンスカーで行くなら箱根フリーパスが断然お得!! - ポジティブ家族の記録

        ロマンスカーで箱根に行くなら箱根フリーパスをフル活用しよう!! はじめに 箱根フリーパス 料金一例 障害者割引について メリット ロープウェイ デメリット 実際に使ってみて ケーブルカー はじめに 2020年12月5日(土) GOTOキャンペーンを利用し、 1泊2日で箱根旅行に行ってきました(*^-^*) いつもは車移動が多い我が家ですが、 近場ということもあり、初めて箱根ロマンスカーに乗車しました!! この旅行の計画は1週間前・・・💦 いつもはよく下調べをする我が家ですが、 今回なんとも時間がない!!! 箱根フリーパス でもまぁ、少し調べると箱根フリーパスたる 便利な物があるらしい(*^-^*) www.odakyu-freepass.jp こちらも分かりやすい ↓ 箱根フリーパスとは | 箱根ナビ 料金一例 発駅 2日間有効 3日間有効 おとな こども おとな こども 新宿・代々木上

          1泊2日箱根旅行 ロマンスカーで行くなら箱根フリーパスが断然お得!! - ポジティブ家族の記録
        • 【おすすめ3選】赤ちゃんと行く箱根旅行

          タグ 産前加湿器断乳髪の毛洗濯男の子妊娠中期肌荒れヨガ薬温泉体重増加保育園選び方食事赤ちゃん本舗おしりふきストロー手作りコロナチャイルドシート湿疹水泳不安消毒トイレスタイ運動ストレッチお風呂便利鼻水産後ママ悪阻セックスレストイレトレーニングお酒歯みがき中絶出産祝出産お祝い授乳言葉発達女の子英語SNSあせも子連れ湯ざまし麦茶アレルギー体温計スケジュールシャンプー結婚式ドレス映画たんこぶ赤いポイントワーママ刺身在宅勤務授乳服おしゃれ食パン授乳ブラ授乳クッション水分首写真昼寝新生児幼児ストローマグアプリルナルナ後追い泣く流産コノトキ靴えびぞり両立後頭部育毛剤支援グッズ靴下出産祝い睡眠不足いびきお肌予防法疲れ産後夜泣きプレゼント妊活中変化休暇妊娠初期離乳食悩み仕事家族旅行ダイエット妊娠おもちゃ保険鼻づまりお出かけ誕生日お食い初め漢方ルイボスティー授乳間隔生後支援成長体調不良ストレスママ一時保育子育

            【おすすめ3選】赤ちゃんと行く箱根旅行
          • 久々に箱根旅行(2泊3日)へ行ってきました。彫刻の森美術館・芦ノ湖海賊船〖1日目〗 -    桜さくら堂

            旅行に行くのは、本当に久しぶりです。 東名高速が混むのが不安でしたので朝早く出発しましたが、休憩した海老名サービスエリアは連休明けのせいか空いていました。 まずは『彫刻の森美術館』へ行きました。 近・現代を代表する彫刻約120点が、箱根の山を望める約7万㎡の庭園に常設されています。 歩いていると園内で聞こえてくる来場者の会話は英語が多く、半分以上は外国人のような印象を受けました。 緑の中に点在する彫刻を眺めて歩きながら、「星の庭」から「ネットの森」を通って、「ピカソ館」に到着です。 ピカソ館ではピカソの長女マヤから譲り受けた188点の陶芸や絵画など、300点を超える貴重なコレクションを順次公開しています。 『ミュージアムカフェ』から『温泉足湯』、その先にはステンドグラスがきらめく18mの塔『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』があります。 他にも広大な敷地には『目玉焼きのオブジェ』や『本館ギャラリ

              久々に箱根旅行(2泊3日)へ行ってきました。彫刻の森美術館・芦ノ湖海賊船〖1日目〗 -    桜さくら堂
            • 箱根旅行〖3日目〗山中湖・甲州路ほうとう -    桜さくら堂

              箱根旅行の帰路は、富士山をまわって帰る予定でしたが・・・ まずは山中湖へ。 ここは白鳥の遊覧船が優雅ですね。。。 昔むかし・・・ 夏休みはバイトに明け暮れていた学生時代。リッチな同級生が、 「夏は山中湖へ避暑にいって、ヨットに乗って過ごしていた」 という話を遠い別世界のことのように聞いていたことを、ふっと思い出しました。 それさえも今では、遠い遠い想い出になりました。 富士山は・・・曇っていて、見まわしても見えませんね~~。 風が少し冷たくて、湖畔では焚火をしていました。 まだツツジの花が満開に咲いています。 道沿いにほうとうのお店が、ちらほらと目につきます。 そこで、お昼はほうとうを食べることにしました。 お店に入ると、お店の人がメニューを持ってきてパッと開いて、 「品は1つだけ。いくつにしますか?」って聞いてきました。 「えっ!?」 一品だけで勝負しているってわけ? マジかーー❕ 「2

                箱根旅行〖3日目〗山中湖・甲州路ほうとう -    桜さくら堂
              • 箱根旅行〖2日目〗箱根神社・箱根駒ヶ岳山頂・九頭竜神社 -    桜さくら堂

                箱根旅行は今までは子供希望の行程でしたが、今回は・・・ 箱根神社と九頭竜神社⇒駒ヶ岳ロープウェイ⇒箱根元宮⇒箱根園で昼食⇒箱根九頭竜の森歩く⇒九頭竜神社⇒モーターボート となりました。 まずは朝の腹ごしらえからです。 和食と洋食があります。飲み物は他にトマトジュースや牛乳、コーヒー、紅茶などがありました。飲み物はセルフになっています。 まずは箱根神社へお参りをします。 鳥居の反対側に大きなご神木がありました。 龍の手水舎で清めます。迫力がある龍ですね。 ↓↓↓箱根神社です。 箱根神社は関東総鎮守とされて、箱根大神(瓊瓊杵尊・ににぎのみこと/彦火火出見尊・ひこほほでのみこと/木花咲耶姫尊・このはなさくやひめのみこと)が御祭神としています。 古来、関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、開運厄除・心願成就・交通安全に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。 箱根神社の隣に九頭竜神社

                  箱根旅行〖2日目〗箱根神社・箱根駒ヶ岳山頂・九頭竜神社 -    桜さくら堂
                • 2023年7月13日(木)箱根旅行その一 - 豆腐の間借り

                  曇り。暑さがだいぶマシで命助かる。早起きして猫らの世話と家の掃除。 今日は夫がプランを立ててくれた箱根旅行の日!というわけで東海道に乗り込むと、人身事故で電車が大幅に遅れていた。しかも事故は横須賀線と小田急両方で起きたらしい。昨夜の訃報に影響されたのだろうかと胸が痛む。 小田原で乗り換えて、箱根湯本まで行く。そこから登山鉄道で強羅へ。銀かつ工房でカツサンドと豆乳ソフトクリームを二人でシェア。昼は軽くしたかったからちょうど良いランチだった。 お腹が満足したので、箱根強羅公園を見て回る。整備された綺麗な公園だったけど、小さめの規模ですぐ見終わってしまった。季節の花が咲いている時ならもっと楽しめたかもしれない。 次に、一駅戻って超超久しぶりに彫刻の森美術館へ。園内のそこかしこに彫刻が展示されていて面白楽しい。学生の頃に友達から突然ここの「密着」という作品のポストカードが送られてきたのがずっと心に

                    2023年7月13日(木)箱根旅行その一 - 豆腐の間借り
                  • 箱根旅行へ① - ab0141’s blog

                    【久しぶりに箱根旅行】 前回の長野旅行に続き、箱根旅行編を アップします! 宿泊したのは「白檀」さん。初めての宿泊です。 「白檀」のエントランス 部屋の写真データ消失につき、掲載できず(泣) 長野旅行でも同じことがあったので、 気を付けたいです!なので、 いきなり夕食から(笑) 夕食は本当に美味しかったです。懐石料理ですが どれも一工夫ありました。 メインの肉料理。 ご飯もの 最後はデザート! 夕食後は部屋の露天風呂に入って就寝! 翌朝の朝食はこちら。夕食同様美味しかったです! サラダもたっぷり! 朝食です! 部屋に露天風呂もついていて素敵な旅館でした! とにかく料理が美味しかった! またリピートしたい宿でした! 帰りがけに寄った芦ノ湖からの富士山! 秋なのでまだ雪が少ないですね。 次回 『箱根旅行②』へ続きます。

                      箱根旅行へ① - ab0141’s blog
                    • 【箱根旅行3】ガラスの森美術館 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                      ヴェネチアン・グラスの美術館 箱根旅行記の最終章です。 sentimentalover.hatenablog.com sentimentalover.hatenablog.com 今回は最終日に立ち寄った「箱根ガラスの森美術館」について書きたいと思います。 こちらは私たちが宿泊した仙石原のお宿から、車ですぐでした。 ヴェネチアン・グラス専門の美術館です。 入館料は通常1800円ですが、ネットに日付指定券というのがあり、そちらだと1500円になります。 またガラスの森美術館では「サンドブラスト体験」や「フュージング体験」というものができ、そちらとセットのチケットもネットでお安く取ることが出来ます。 私たちは「フュージング体験」も付いたチケットを購入しました。 フュージング体験とは何なのかについては、のちほど^^ ちなみに、美術館にはすぐ隣に有料(300円だったかな?)の駐車場がありましたが、

                        【箱根旅行3】ガラスの森美術館 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                      • 箱根旅行で出合った寄木細工に魅せられて - 「和子の日記」

                        再発見、寄木細工の魅力 箱根で寄木細工に触れ、その繊細な細工に魅せられました。そして、 私の趣味のパッチワークとの共通点を見つけてうれしくなりました。 お手軽な体験キットでコースターも作ってみました。 箱根への旅 九州に住む姪が遊びに来たので、2人で箱根に行くことにしました。 露天風呂付きの部屋に、1泊の予定で宿を取りました。 当日(2022年7月初め)は、朝から電車で小田原駅まで行き、送迎バスで 芦ノ湖畔の桃源台にあるホテルに昼過ぎに到着。 荷物を置き、さっそく桃源台港から箱根海賊船に乗り込みました。 ガイドブックにあるように「富士山をバックに、 絶景を見ながら芦ノ湖クルーズ」の予定が、あいにくの天気で、 霧も立ち込めてほとんど何も見えずに残念……。 🚗 箱根海賊船 寄木細工の店へ 25分ほど船に乗り、箱根町港で降りて、次の船の時間まで近くを 散策することにしました。港の近くには、食堂

                          箱根旅行で出合った寄木細工に魅せられて - 「和子の日記」
                        • 箱根旅行へ② - ab0141’s blog

                          【箱根エレカーサへ】 前回に引き続き箱根旅行です。 まずは富士山観光です! 富士山をたっぷり眺めた後は、初めての宿泊となる 「箱根エレカーサ」さんへ「箱根エレカーサ」さんと 言えば美味しいイタリアンが食べられるオーベルジュ で、強羅にあります。 エントランス 落ち葉を使ったおもてなし レストラン前のロビー。ここでチェックインしました。 宿泊した部屋。ツインで露天風呂付き客室です 部屋付きの露天風呂。広くて快適でした! ここからお待ちかねのディナーです!エレカーサ自慢の イタリアンを心から堪能します! パスタも美味しかった! リゾットも最高 メインの肉料理。 締めのデザート 翌朝の朝食の一品 「エレカーサ」さんは食事がとにかく素晴らしい! 元々イタリアンが好きなのもあるけど、コース すべての料理が美味しかったです。また伺いたいです! 次回 『天ぷらの名店 みかわや是山居』へ続きます。

                            箱根旅行へ② - ab0141’s blog
                          • 箱根旅行中の夫婦、荷物確認しようと車の後ろに立ったところ車が後退…夫がひかれ死亡 : 社会 : ニュース

                            読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

                              箱根旅行中の夫婦、荷物確認しようと車の後ろに立ったところ車が後退…夫がひかれ死亡 : 社会 : ニュース
                            1