並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

箱根湯本駅の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活

    終着駅の「車止め」が醸し出す情景を記録する「鉄道の車止め」シリーズ。 第12弾は、箱根登山鉄道「箱根湯本駅」です。 でも、箱根湯本駅は、箱根登山鉄道の途中駅であって、終着駅ではないんですね。 その駅に「車止め」がある理由とは‥ 目 次 🚋 箱根登山鉄道 沿 線 箱根湯本駅 80‰(パーミル) 箱根登山鉄道 「箱根登山電車」の名で親しまれる箱根登山鉄道は、小田急グループの箱根登山鉄道(株)が運行する路線です。 箱根の玄関口「小田原駅」と標高541mの終点「強羅駅」を結びます。 小田原駅から箱根湯本駅までは、小田急の車両が乗り入れ、特急ロマンスカーも走ります。 そして、箱根湯本駅からは、本格的な山岳鉄道となり、険しい山をグングンと登っていきます。 今回は、小田原駅から箱根湯本駅までの旅となります。 沿 線 箱根登山鉄道には、小田原駅から乗ります。 小田急と同じ改札です。 7番線のホームに降り

      鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る - 青空のスローな生活
    • ロマンスカーや送迎バスの時間調整に 箱根湯本駅から徒歩スイーツ3選 - ventana

      ロマンスカーの始発である箱根湯本駅。旅館のバスまでの時間やロマンスカーまでの時間調整で湯本の駅付近を歩くときにオススメのスイーツグルメを紹介します。 箱根湯本駅から徒歩圏内のスイーツ3選 福久や 九頭龍餅のモンブランソフト 見栄え良し、味良し、景色良しの三拍子揃ってます。 バニラアイスに覆いかぶさるモンブラン、その上に更にキラッキラ!食べる前からウキウキします。 モンブランが軽くて甘く、中のアイスは甘すぎず、下にあるサクサク食感もイイ感じ! 景色良しと書きましたが、ここは足湯があります。タオル付きで200円。 菊川の箱根まんじゅう よくある温泉街の温泉まんじゅうではありません!コチラです。カステラ焼き箱根まんじゅう。 見た目が可愛い!中は白餡です。気軽に食べれる1個売り、お値段80円の安さ。お店の前にあるベンチに座り食べました。 箱根カフェの箱根プリンと箱根ロール こちらは箱根湯本駅の改札

        ロマンスカーや送迎バスの時間調整に 箱根湯本駅から徒歩スイーツ3選 - ventana
      • 晩秋の明神ヶ岳を最乗寺の奥の院から登って箱根湯本駅に下山する日帰り縦走登山 - はらですぎ

        箱根の明神ヶ岳に登ってきました。 今回は前から気になっていたコースで明神ヶ岳に登り、そこから箱根湯本まで歩き、小田原駅まで電車で移動して駅の近くのラーメン屋で食事をとって帰る…という計画を立てました。 小田原駅から大雄山駅を経て最乗寺へ 大雄山最乗寺 奥の院からハイキングコースを歩いて明神ヶ岳へ 明神ヶ岳の分岐から山頂へ 明神ヶ岳に到着 山頂で休憩 箱根湯本駅へ 全てが早すぎた説 明星ヶ岳 完全に晴れ 明星ヶ岳登山口から塔ノ峰へ 阿弥陀寺 生え方のクセがすごい木 箱根湯本駅に到着 まとめ 関連記事 小田原駅から大雄山駅を経て最乗寺へ JR小田原駅から伊豆箱根鉄道の大雄山線で終点の大雄山駅まで移動し、そこからバスで出発地点の最乗寺に向かいます。 電車の車窓からは富士山の先っぽが見えました。 雲も少なく山頂からの眺望が期待できそうです。 大雄山最乗寺 8時過ぎに最乗寺に到着しました。 いつもな

          晩秋の明神ヶ岳を最乗寺の奥の院から登って箱根湯本駅に下山する日帰り縦走登山 - はらですぎ
        1