並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

箱根観光の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 東京の奥座敷「奥多摩湖」に計画された「第二の箱根」 観光鉄道と壮大なレジャー施設はなぜ“夢”で終わってしまったのか - おとなの週末Web

    東京の奥座敷に計画された「第二の箱根」とは!?もくろみが外れた観光鉄道と壮大なレジャー施設建設はなぜ実現しなかったのか の画像をチェック! (全16枚) “帝都御用水”という光栄なる犠牲 桜の名所としても知られる東京の奥座敷「奥多摩町」。新宿駅からJR中央・青梅線のホリデー快速に乗れば、1時間40分で終点の奥多摩駅に到着する。そこからさらにバスへ乗り換えること15分で、標高530メートルの“水道専用貯水池”としては日本一の規模を誇る「小河内ダム」が目の前に現れる。このダム湖は「奥多摩湖」と呼ばれ、“ダム湖百選”にも選ばれている。貯水容量は、1億8540万立方メートル(東京ドーム約150杯分)もあり、完成した当時は「世界最大規模」を誇る貯水池だった。 ダム湖の建設計画は、1926(大正15)年にまでさかのぼる。数ある建設候補地の中から、東京府小河内村(当時)が選定された。1932(昭和7)年

      東京の奥座敷「奥多摩湖」に計画された「第二の箱根」 観光鉄道と壮大なレジャー施設はなぜ“夢”で終わってしまったのか - おとなの週末Web
    • 【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~前編 - ゆずいろ幸福論

      お正月の駅伝でも有名な、箱根の山越え。 昔は東海道最大の難所と言われていたようですが、現代ではいろんな乗り物に乗って楽しくアクセスできるようになりました。 今回は箱根フリーパスを使い、東京から神奈川県の芦ノ湖方面へ向かいます。 途中の小田原からは箱根登山バスを使う方法もありますが、旅行気分を味わうために、のんびりと登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船に乗ってみましたよ! 今回はその前編です。 こんにちは、ユズリハです。 紅葉にはまだ少し早い10月中旬、新型コロナの流行始まって以来初めての遠出をしてみました。 遠出と言っても、箱根までは東京から2~3時間程度です。 普段は体験できないいろいろな乗り物に乗って、久しぶりに違う景色を見てきました(^O^)♪ 箱根フリーパスの購入と使い方 駅の券売機またはセブンイレブンで購入が便利 箱根フリーパスで改札を通るときの使い方 箱根フリーパス購入

        【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~前編 - ゆずいろ幸福論
      • 【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~後編 - ゆずいろ幸福論

        こんにちは、ユズリハです。 今回は神奈川県にある芦ノ湖で、お得な箱根フリーパスを利用して乗った海賊船についてや、新型コロナウイルスによる箱根の各交通機関への影響についてお伝えしてみます。 私が旅行した10月中旬時点でのGo Toトラベルの地域共通クーポンの状況も、少しだけ触れてみます。 ちなみに前回は、東京から芦ノ湖に向かうまでに乗った登山電車・ケーブルカー・ロープウェイや、そこからの風景をご紹介しました。 yuzuriha-pursued.hatenablog.com 芦ノ湖には、「箱根海賊船」と、日本最古の双胴船である「箱根芦ノ湖遊覧船」という2つの観光船があり、それぞれ周遊ルートが異なります。 今回は、箱根フリーパスが使える豪華絢爛な海賊船に乗ってクルージングします(^O^)! 【箱根海賊船】元箱根港~桃源台港(通常運賃¥1000) ※優待料金扱い【箱根 駒ヶ岳ロープウェー】箱根園~

          【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~後編 - ゆずいろ幸福論
        • 【最新最安】箱根観光で使える割引券!箱根の美術館に格安入場!!

          登録や投資でAmazonギフト券や楽天ポイントなど各種ポイントがザクザク貯まる案件も紹介中! どうせなら、お得に登録や投資をしていきましょう👍 キャンペーン一覧はこちら サイドバーに不動産クラファン&ソシャレンのおすすめファンド情報を掲載しています! 【最安】箱根観光で使える割引券 箱根の美術館に格安入場!箱根温泉付近の観光施設に格安で入場する方法をまとめました。 ・ネット購入で最安で買う方法 ・現地で〇〇提示で最安で買う方法 2種類の方法を記載していますので、当日購入でも事前購入でも参考にしてください。

            【最新最安】箱根観光で使える割引券!箱根の美術館に格安入場!!
          • 1泊での【箱根】観光はどうする?!~秋編~ - 満喫!わたしの自分時間

            ここさえ押さえれば大満足!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 都内に住んでいると、箱根は日帰りで行くという方も多いのではないでしょうか。実は私の友人もそんなひとりで、彼女はリピートしてる整体師さんがいるから日帰りで温泉に入って、施術をしてもらうというツワモノ。笑 でも欲張りな私は、出来たら1泊して見どころが多い箱根を満喫したいと考えちゃいます! 詰め込みすぎは避けたいけれど、観光したぞ!という満足感を味わいたい方は、このプランを参考にしていただけたらと思います。 【箱根】ここだけは外せない見どころ ①仙石原 すすき草原 箱根の中でも高原リゾート地と言われる「仙石原」。 言わずと知れたすすきが有名です。 この日はお天気がイマイチでしたが、夕日を浴びて黄金色に輝くすすきは、何度みても癒されます。上で紹介した「箱根ナビ」では、ススキの見ごろ

              1泊での【箱根】観光はどうする?!~秋編~ - 満喫!わたしの自分時間
            • 箱根観光、予約で待ち時間なしに 登山鉄道が11月に実験 - 日本経済新聞

              箱根登山鉄道(神奈川県小田原市)は11月、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの事前予約を受け付ける。予約の試みは初めて。紅葉シーズン真っ盛りで混雑が見込まれる週末、移動の待ち時間を少なくして観光客に快適に過ごしてもらう狙いだ。ケーブルカーは11月4、11、18日の土曜日の午前11時〜午後1時台の強羅発早雲山行きの臨時直通列車3便が対象。当日午前9時30分から強羅駅で予約を受け付ける。定員2

                箱根観光、予約で待ち時間なしに 登山鉄道が11月に実験 - 日本経済新聞
              1