並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

終活ノートの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ダイソーの終活ノートで簡易化。万が一に備えて、銀行やパスワードの管理を【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    自分や家族の身に万が一のことが起きた時、残された人たちはどうすればいいのでしょう。 私の母は数年前に他界しましたが、緩和ケアに入る直前に、銀行口座や保険証券の場所などを確認したほうがいいとアドバイスされました。 しかし、こういった内容は意識が朦朧としつつある人に聞きづらい…。 あの時のなんとも言えない気持ちを思い出すたび、自分の時はどうしたらいいかと思うようになりました。 そんな時、ダイソーの『もしもノート』という終活を簡易化してくれるノートを発見。これが、気持ちの整理にもつながる良品だったんです。 「健康」「ペット」「じぶん」「おかね」「おつきあいれんらく」の5種類で、各110円(税込)です。 お金に関する情報をひとまとめにしてくれるPhoto:中川真知子『もしもノート おかねノート』は、収入や支出などのざっくりとした家計簿のようなものから、銀行、クレジットカード、貯蓄、電子マネー、保険

      ダイソーの終活ノートで簡易化。万が一に備えて、銀行やパスワードの管理を【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    • ダイソー「もしもノート」全5種類の中身を大公開!売り場の情報も【終活ノート】

      「もしもノートはどんなものなんだろう?」 2020年以前はどこの100円ショップでもエンディングノートは取り扱っていませんでしたが、2021年からダイソーで「もしもノート」というエンディングノートのようなものを取り扱い始めました。 ダイソーのもしもノートは5種類用意されており、1冊ごとに項目が分けられてます(例えば、資産に関する項目は「おかねノート」という1冊の本になっている)。 そんな「もしもノート」全5種類の中身や項目・内容、売り場の情報を紹介します。もしもノートが気になっている方はぜひご覧ください。 \ 強引な勧誘一切なしで安心相談 / ≫保険見直しラボで無料相談してみる エンディングノート(終活ノート)とは? エンディングノートとは、自分自身について考えたり介護や葬儀・相続等どうしたいのか今後のことについて考え、記録を残しておくノートです。 書き方に決まりはなく、自分が書きたいこと

      • 無料ダウンロードできるエンディングノート【終活ノート】

        エンディングノートは、ダウンロードして作成できることをご存知ですか?ダウンロード版のエンディングノートは無料のものが多く、自分の必要な項目だけで作成(印刷)することが可能です。 今回は、無料ダウンロードできるエンディングノートやどんな人におすすめか、またメリットやデメリットも紹介します。ダウンロードしてエンディングノートを作ってみたい方はご参考ください。 エンディングノート(終活ノート)とは? エンディングノートとは、自分自身について考えたり介護や葬儀・相続等どうしたいのか今後のことについて考え、記録を残しておくノートです。 書き方に決まりはなく、自分が書きたいことを書けて何度も書き直しできるのが特徴です。 エンディングノートについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

        • ダイソーに終活ノートが売っていた - パートシングルマザーの一事例〜matsuri211’s diary

          今日時間合わせに100均をうろうろしてたら、 100均で終活ノートなんか売ってるのね?! ざっとみたところ、この「自分ノート」は自分の略歴、交友関係や延命、葬儀の希望 別の「お金のノート」は口座一覧とかの記入欄があるようでした 他にも種類あったのなんだろう… (調べろよ) 100均で終活ノート普通に売ってるの、 なんか、 高齢化社会みが凄いですね…?!😱 私はシングルマザーなのでなんぞの時息子が困らないようにパソコンに口座とかの一覧ファイルを作ってるんですが、葬儀の希望とかは考えてなかったのでノートであらかじめ欄があるのは書き漏れがなくていいかもしれませんね。 あとパソコンってなんぞの時は動転して見るの忘れそう。 人間関係持っていけないし、葬儀とか要らないけどね。 火葬はしないといけないし、葬儀なしとかできるんかな? 考えないといけないだろうか…? また時間のある時に詳しい中身を見てみた

            ダイソーに終活ノートが売っていた - パートシングルマザーの一事例〜matsuri211’s diary
          1