おこしやす♪~ 3月3日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月3日は深大寺だるま市、毘沙門堂裸押合大祭、ひいな祭、ドンコの日、上巳の節句、雛祭り、桃の日、闘鶏の節句、金魚の日、耳の日、民放ラジオの日、女のゼネストの日、結納の日、クレーンゲームの日、きもので祝う女性の日、平和の日、等の日です。 ■深大寺だるま市(~4日)【東京都調布市、深大寺】 2023年3月3日(金)と3月4日(土)の2日間、東京・調布市の深大寺(じんだいじ)で「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい) だるま市」が行われます。 深大寺のだるま市は、江戸時代中頃に始まったといわれていて「日本三大だるま市」の1つとして、また、3月に行われるということで「東京に春を呼ぶだるま市」としても広く知られています。 ■毘沙門堂裸押合大祭【新潟県南魚沼市、善光寺(浦佐毘沙門堂)】 www.youtube.