» 【注意喚起】Gmailのメール自動振り分け機能で7000円の大損をした実話 / いつのまにか存在する「プロモーション」タブにご注意! 特集 【注意喚起】Gmailのメール自動振り分け機能で7000円の大損をした実話 / いつのまにか存在する「プロモーション」タブにご注意! 冨樫さや 2021年6月6日 もはやライフラインといってもいいインターネットツール「Gmail」。格安スマホプランの登場でキャリアメール契約者も減り、今後ますます重要性が増していくだろう。 このGmail、何気なく使い始めると自動で「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」という受信トレイができていることに気づいた。 広告メールを自動で振り分けてくれる便利な機能……と思いきや、重要なメールを見逃し大変な目に遭ったので注意喚起したい! ・「プロモーション」タブ ここで書いているのは、あまり意識せずGoogleから提示さ