並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

自衛隊官舎の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 自衛隊官舎のボロすぎる実態、腐った床・コバエ発生する風呂…【写真付】

    国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。公益財団法人アパ日本再興財団主催 第十五回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞 受賞。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 自衛隊員になっても 官舎に住めるのは一部 今年は、国防の歴史的な転換点となる。政府は昨年12月に閣議決定した防衛力整備計画で、今後5年間の防衛費を43兆円とした。この予算は、日本に足りなかった反撃能力や装備・弾薬の確保等、防衛能力の強化に充てられる。 これまで日本は数十年にわたり防衛費を抑制し続けてきたため、装備・弾薬の不足、施設・官舎の老朽化等が深刻な問題となっていた。特に官舎

      自衛隊官舎のボロすぎる実態、腐った床・コバエ発生する風呂…【写真付】
    • ありえへんかった水道料金支払いの話 ~15年前の自衛隊官舎、まだそのままだろうか?~ - 昭和ネコ令和を歩く

      今回は一部の自衛隊官舎のライフラインの料金支払いで、化石のような古い方式を残されたままだったので難儀したというの話です。 フロッピーに罪はない! 銀行引き落としじゃないとかありえへん! まさかまだそのやり方?ついでに旦那の自分勝手な金の使い方 ☆本日の癒し~フロッピーからイエ~イだぜ~☆ フロッピーに罪はない! 山口県阿武町の4360万円誤振込みの話。 そのときに事務手続きでフロッピーなるものを使っているという話がでてきました。 それで、今頃フロッピーかよ⁉って意見がかなり出てきたとか…。 昭和生まれで勤めていたのは平成時代だった私は、フロッピーを知らない若い世代もいるってこと自体知らず、フロッピーと聞いても「ふ~ん」って感想しかなかったのだけどね。 ちなみにフロッピーで行った方は正しい補助金振り込み。 その後になぜか必要のない振込依頼書を印刷して銀行に出したのが、誤振込みのきっかけですの

        ありえへんかった水道料金支払いの話 ~15年前の自衛隊官舎、まだそのままだろうか?~ - 昭和ネコ令和を歩く
      1