並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

英訳本の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • ピケティなんてバリバリ英語が出来る人なんだから、英訳本に問題があれば..

    ピケティなんてバリバリ英語が出来る人なんだから、英訳本に問題があれば本人の手直しが入るわけで、 英訳本の質は担保されているよね。だったらそれを基に日本語訳することに問題はないでしょ。 しかも、ピケティのようなガチ経済学者の、一般向けに噛み砕いたとはいえ論文を下敷きにした学術書の場合、 単純に仏語が堪能なだけの人が日本語訳しても前提知識不足が出てしまう。むしろ、経済系の翻訳に 手慣れた山形氏のような人こそがやるべきもの。翻訳文化とかふんわりしたものでお気持ち表明されても ずれているとしか。文学だったらもっと適任がいただろうし、仏語と英訳本でのニュアンスの違い みたいなのが生まれて作品の質が変わることもあるんだろうけど、科学書はそんなニュアンスよりも、 ロジック等のもっと本質的に大切なものがあるんだよね。そんなことも分からない人とは思えないが。 たぶん、山形氏が嫌いという本心を、ピケティ本をダ

      ピケティなんてバリバリ英語が出来る人なんだから、英訳本に問題があれば..
    1