疫病退散 疫病・厄除ノ神 須佐之男命 書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。 【菅生神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【菅生神社】 岡崎市にある菅生神社を参拝しました。 菅生神社は岡崎城のある岡崎公園近くに鎮座する神社です。 その歴史は古く、西暦110年に日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国平定の際に、この地にて神社を創建したことが始まりとされています。 境内は小さく、駐車場も兼ねています。 手水舎にて身を清めました。 拝殿にてお詣りをしました。 拝殿奥の本殿です。 御祭神は、天照皇大神、豊受姫命、須佐之男命、菅原道真公、徳川家康公となります。 内宮・外宮の御祭神、天照皇大神の弟まで御祭神となって祀られているのですね。(^^; 授与所にて御朱印を頂戴し、参拝を終えました。 【アクセス】 岡崎市康生町630−1 専用無料駐車場有り URL: http://