並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

蒸し寿司の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • <節約旅行>桜咲く山陰二県の旅[ご当地グルメ編] ~ 蒸し寿司、出雲蕎麦ほか - 青空のスローな生活

    初めて訪れた山陰地方の「鳥取県」「島根県」。 両県の一角を巡る小さな旅でしたが、自然、歴史、文化などの一端にふれることができました。 kirakunist.hatenablog.com kirakunist.hatenablog.com 節約旅行の醍醐味の一つは、その土地のご当地グルメを味わうことです。 日本海に面した両県。 新鮮な海の幸に恵まれ、風土や歴史が育んだ郷土料理がたくさんあります。 そして、日本三大蕎麦と謳われる「出雲蕎麦」があります。 今回の旅でいただいたご当地グルメをご紹介します。 目 次 刺身定食(鳥取県) 蒸し寿司(島根県) 出雲蕎麦(島根県) 千屋牛「すき焼き重」弁当(岡山県) 刺身定食(鳥取県) 日本海に面した鳥取県は、海の幸に恵まれた地域です。 まずは、新鮮なお刺身をいただかなければならないでしょう。 鳥取砂丘ウォークのベースキャンプともいえる「砂丘会館」。 その

      <節約旅行>桜咲く山陰二県の旅[ご当地グルメ編] ~ 蒸し寿司、出雲蕎麦ほか - 青空のスローな生活
    • 乙羽すし 冬季限定のあたたかい蒸し寿司。 - ちばさんのごはん日記

      冬季限定むしすしをいただきます。 冬季限定むしすしをいただきます。 メニュー むしすし 1400円 お店情報 阪急京都河原町駅から徒歩5分。 新京極通商店街を入って以前行ったお土産にもぴったり「ロンドンヤ」さんのお隣… 冬場に通りかがると、常に蒸気を出している店頭の年季の入った蒸し器がとても気になるお店。 お寿司屋さんの店頭で一体何を蒸しているのでしょうか。 お寿司屋「乙羽」さんです。 お店前のショーケースには多彩なお寿司が並びます。これは選ぶのが大変そう。 雰囲気のある入り口は昔ながらの引き戸かと思いきやタッチ式の自動ドア。なんかちょっと残念。 店内に入ると京極通りの騒々しさからは一転して、京都の長くやられているお店の持つとても落ち着いた空気 お昼前に行きましたが半分の入りくらい。 全体的に年齢層は高めの客層なので安心感があります。 奥の方の座敷の方も良い感じですが、今回は案内された2人

        乙羽すし 冬季限定のあたたかい蒸し寿司。 - ちばさんのごはん日記
      • 冬のお楽しみ「末廣」の蒸し寿司 - 続キロクマニア

        みなさま、こんばんわー 台風がやってきましたね 関西に来るのは久しぶりな気がします それほどの大雨ではなくても 朝から通勤で 服やカバンの 部分部分がびしょ濡れになり いやぁな感じ 休みたいーー明日ーー笑 2月某日 ひとりで、てくてくと出掛けてきました 京都「京寿司處 末廣」さん 最寄駅でいうと、京都市役所かな とてもとても歴史のあるお店で 創業は天保年間、ということで 200年以上の老舗なのです 素晴らしい✨ 店内は、こじんまりとしていて テーブルが三卓 といっても そこに4人ずつ座ってしまうと ぎゅうぎゅうになってしまう間隔です メニューはいろいろ 盛り合わせなんかは 末廣さんらしい、京寿司が入って (箱寿司、巻き寿司、にぎり寿司も) ええ感じなんですけど 訪れたのが、冬とくれば ここはやっぱり "蒸し寿司" でしょう!!! 蒸し寿司は 京都や大阪ではわりと馴染みの食べ物ですが 関西以

          冬のお楽しみ「末廣」の蒸し寿司 - 続キロクマニア
        • 『銀座 吉宗』で長崎発祥・蒸し寿司&茶碗蒸しランチ。時代を超えて映えまくる江戸グルメ|さんたつ by 散歩の達人

          地下鉄新橋駅3出口から徒歩3分。首都高速の高架下にある商業施設・銀座ナイン2号館の地下1階にある『銀座 吉宗』。読み方は「よしむね」ではなく「よっそう」である。 長崎県長崎市にある本店をルーツに持ち、現在は独立して営業する。落ち着いた和風の店内に入れば、ほかほかのジャンボ茶碗蒸しや皿うどんなど、長崎グルメが堪能できる。10種の具材から旨味が溶け出した茶碗蒸しは、丼いっぱいでもペロリといただける。

            『銀座 吉宗』で長崎発祥・蒸し寿司&茶碗蒸しランチ。時代を超えて映えまくる江戸グルメ|さんたつ by 散歩の達人
          1