並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

超軽量ゲーミングマウスの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • Cooler Master MM710 肉抜き超軽量ゲーミングマウス - 格安ガジェットブログ

    ゲーミングマウスのある派閥は、常に軽量化を目指し羽のような軽さを求めています。そういた軽量マウスの答えの一つとしてハニカムマウスのというものが存在しているわけですが、今までそういったマウスは高額なモノが多く、気軽に手を出しにくいものでした。 しかし、時代の進歩もあってか徐々にこういった肉抜きマウスを出すメーカーも増えてきており、価格が落ち着いてきています。今回紹介するのCOOLER MASTERから販売されている肉抜き超軽量マウスであるMM710。PCパーツの大手メーカーが送り出すマウスながら、価格も手頃な製品になっています。 スペック ハニカム構造の超軽量ボディ 形状的には一般的 センサーも良いものを使用している カラーバリエーションもある 総評 良い点 悪い点 スペック スペック 名称 MasterMouse MM710 メーカー COOLER MASTER 値段 約5300円 接続

      Cooler Master MM710 肉抜き超軽量ゲーミングマウス - 格安ガジェットブログ
    • ゲーマー女子が選んだ超軽量ゲーミングマウス3選。これならAIM精度が爆上がりかも! - 価格.comマガジン

      多機能ゲーミングマウスを買ったはいいけれど…… 本連載ではこれまで、さまざまなゲーミングマウスを紹介してきました。どれも多機能だったり、ボタン数が多かったりと、ゲーマーにとっては魅力的なモデルばかり。 けれども、ひとつだけ、ずっと気になっていたことがあります。それは、多くのゲーミングマウスが「デカくて、重い」ということ。特に、海外製のゲーミングマウスは、女性である筆者から見ると、ちょっと大きく重いものが多いんですよね……。 ゲーミングデバイスを買う時は、機能の多さやコスパにどうしても、目を奪われがち。でも実は、サイズや重さも重要なんです。自分の手のサイズに合わない製品を選んでしまうと、しっかりフィットしないために動きが鈍くなってしまったり、マウスを持ち上げる動作が重くて、初動が遅れてしまったりなど、プレイに支障をきたしてしまいます。 ゲーミングマウスを選ぶ際に考えたいこと ゲーミングマウス

        ゲーマー女子が選んだ超軽量ゲーミングマウス3選。これならAIM精度が爆上がりかも! - 価格.comマガジン
      1