並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

連邦議会選の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 実はワシントンの住民には連邦議会選の投票権がない 納税してるのに「不公平というか」 51番目の州目指すが… :東京新聞 TOKYO Web

    首都ワシントンの車のナンバープレート。下部に「代表者不在の課税を終わらせよう」とのスローガンが印刷されている 米首都ワシントン(ワシントン・コロンビア特別区)には、西部ワイオミング州などより多い約70万人が暮らし、連邦税も納めているのに、連邦議会議員がおらず投票権もない。選挙は「州」ごとに行うと規定され、首都は「特別区」だからだ。十分な自治権もないため、官民は連携して51番目の州を目指す運動を展開しているが、民主党支持層が多いため共和党が反対している。(ワシントン・吉田通夫、写真も) 「代表者不在の課税を終わらせよう」。首都ワシントンの車のナンバープレートには2000年から、異色ともいえる政治的なスローガンが書かれるようになった。住民の提案に特別区トップの市長らも同調し、公用車に同じプレートを付けている。日本では「1票の格差」の大きさが問題になっているが、米国の首都の住民は、1票すら持って

      実はワシントンの住民には連邦議会選の投票権がない 納税してるのに「不公平というか」 51番目の州目指すが… :東京新聞 TOKYO Web
    • 米連邦議会選、上院の勝敗は1月まで持ち越しか 下院は民主党維持の見通し - BBCニュース

      アメリカで3日、大統領選と同時に行われた連邦議会選で、下院では野党・民主党が過半数を維持する見通しとなっている。上院では与党・共和党が優勢だが、ジョージア州では来年1月初めに決選投票になるため、その結果によって与野党のバランスが変わる可能性もある。 現在は与党・共和党が上院(定数100)で、野党・民主党が下院(定数435)でそれぞれ多数を占める。今回の選挙では任期2年の下院議員は全員、任期6年の上院議員は約3分の1の35議席が改選対象となった。

        米連邦議会選、上院の勝敗は1月まで持ち越しか 下院は民主党維持の見通し - BBCニュース
      1