現代人は魚を食べる機会が減っています。 聞いてみると、「魚はコスパが悪い」とか「魚料理のレパートリーが少ない」という理由が多くあがります。 「魚を食べなくても、肉を食べていればいい」と思うかもしれませんが、魚を食べるからこそとれる栄養があります。それは、DHAやEPAといったオメガ3オイル(オメガ3脂肪酸)です。 ”魚を食べると頭が良くなる”と聞いたことはありませんか? これは、オメガ3オイルが脳や神経の材料となって記憶力や集中力を高める作用が期待できるからです。 また、血液をサラサラにしたりアレルギー症状を和らげたりする作用も。 そしてこのオメガ3オイルは、肉ではとりにくく、魚が一番効率よくとれる食材になります。 ということで、手軽に魚を食べてもらおうと私は魚の缶詰をおすすめしています。 © E・レシピ そうすると「缶詰でも栄養はとれるんですか?」と聞かれることが。 魚の缶詰と生の魚を比