並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

Django Adminの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • Azure ADを利用したDjango adminのSAML認証 - カンムテックブログ

    SREの菅原です。 カンムのサービスのバックエンドは基本的にGoで書かれているのですが、一部の内部向け管理画面はPythonのフレームワークDjangoで作成されています。 スタッフがDjango adminページにログインして各種オペレーションを行うのですが、adminページにログインするためにはDjango adminのアカウントが必要です。 社内で使う各種サービスのアカウントは基本的にはAzure Active Directoryを使ったSSOで一元管理されていますが、管理用WebアプリはSAML対応の実装をしておらず、前段のロードバランサー(ALB)でOIDC認証しているものの、adminページ自体のアカウントは管理用Webアプリで追加しなければいけない状態でした。 管理用Webアプリが独自にアカウント管理してしまうと、個別にアカウントを作成する手間が増え、Azure ADでの一元

      Azure ADを利用したDjango adminのSAML認証 - カンムテックブログ
    • Django 管理サイトをカスタマイズする前に教えてほしかったこと / How to customize admin (DjangoCon JP 2021)

      DjangoCon JP 2021 発表資料 本発表では、Django に標準搭載されている目玉機能のひとつである「管理サイト(Django Admin)」をカスタマイズする際の注意点について解説します。 コードをたった数行書き足すだけであらゆるモデルに対応したCRUD画面が追加できる管理サイトは、その手軽さで開発者からの評価も高く、「Django Developers Survey 2020」というアンケートでは有用なデフォルト機能ナンバーワンにも選ばれています。管理サイトは多くの開発者にとって最初に触れる Django アプリでもあり、開発中のデバッグから本番リリース後のデータメンテナンスまで幅広くお世話になることでしょう。 しかしながら、管理サイトは「万能」ではありません。良い面ばかりがクローズアップされがちな管理サイトですが、ここで敢えてマイナスの面を挙げてみます。 1. どんなカ

        Django 管理サイトをカスタマイズする前に教えてほしかったこと / How to customize admin (DjangoCon JP 2021)
      • Django Adminでフィルター機能(SimpleListFilter)をAND検索にカスタマイズする方法について - iimon TECH BLOG

        こんにちは、iimonでサーバーサイドエンジニアをしています。hoge1です。 本記事はiimonアドベントカレンダー18日目の記事となります。 はじめに デフォルトだと検索はどうなる? AND検索ってこれでいけんじゃねぇ? 実際にAND検索を行った実装方法 最後に 参考 はじめに iimonではDjangoで作られたアプリケーションの管理画面としてDjango Adminを使っています。 皆さん会社はどうですか? フレームワークに付属の管理画面を使われていないところも多いかと思います。 今回はDjango Adminのデフォルトのテキスト検索をOR検索からAND検索への変更について書きたいと思います。 Django Adminを使われていない人はデフォルトではできないだと知って頂き、使われている人は色々な方法の1つとして、こんな方法でも実現できるんだと知って頂けると幸いです。 デフォルト

          Django Adminでフィルター機能(SimpleListFilter)をAND検索にカスタマイズする方法について - iimon TECH BLOG
        1