登録や投資でAmazonギフト券や楽天ポイントなど各種ポイントがザクザク貯まる案件も紹介中! どうせなら、お得に登録や投資をしていきましょう👍 キャンペーン一覧はこちら サイドバーに不動産クラファン&ソシャレンのおすすめファンド情報を掲載しています! 松井証券のFX自動売買が最強! 格安手数料のリピート注文!自動売買FXをやるなら松井証券がおすすめです! 自動売買取引者目線で、松井証券FXの魅力などを解説します。 またメリットだけでなくデメリットなども記載しています。 この記事でわかること ・松井証券の自動売買FXの基本情報 ・松井証券の自動売買FXのメリット ・松井証券の自動売買FXのデメリット ・評判や口コミ ・松井証券の自動売買FXは危険?怪しい? ・キャンペーン情報
AI FX 自動売買研究所 どうも!AI FX 自動売買研究所です。 FXの為替自動ツールは検索すれば非常に多くの情報で溢れています。 こんなにも自動売買(EA)がありふれていると、 どのEAが良いのかわからなくなりませんか? 有料ツールが良いのか? 無料ツールが良いのか? 比較できない!! 「正直どのEAも同じじゃないの?」 「どういうロジックのEAかわからない。」 「どのEAがオススメか、教えてほしい…」 とあなたは思っているはず。 そこで今回は、2021年、数あるFX 為替自動売買ツールをほぼすべて調べ抜いた弊所がおすすめBEST5を徹底比較してご紹介します! AI FX 自動売買研究所目線です(*^^*) あくまでも参考程度で捉えてください。 そもそもFX 為替自動売買ツールとは何なのか?具体的に知りたい人は以下の記事で網羅的に解説しています。 FX 為替自動売買ツールとはから、メ
こんにちは!AI FX 自動売買研究所です。 今回は、FX自動売買は90%が詐欺という事実データをお伝えします。 皆さん、自動売買をやったことはありますか? AI FX研究所では、 過去記事のように多数自動売買についての記事を掲載しておりますが、 実は巷には、勝てない詐欺まがいの自動売買EAがあるのをご存知でしょうか? 今回はツイッターで「自動売買 詐欺」「自動売買 負け」 と調べて出てきた関連する上位5つのツイートを公表しちゃいます。 また、FXの自動売買で利益を得て、お金に不自由のない生活を送るためには何をすれば良いのか? 弊所の考察を解説します。 自動売買とは? ツイッター「自動売買 負け」で検索 ツイッター「自動売買 詐欺」で検索 「自動売買で利益を上げる為には?」 自動売買とは? 自動売買とは、その名の通り自動で取引を行ってくれるツールのことをさします。 また、自動売買は通称「E
「自動売買しているのに、なかなか利益が出ないよ…」 「自分では、結構自信あるつもりなのになんで?」 「どうやったら自動売買で勝ち続けられるの?」 なんて思っていませんか? AI FX 自動売買研究所 あっ、申し遅れました。「AI FX研究所」です。 弊所は、自動売買をかれこれ4年以上使っている、EA大好き研究所です。 多くの人が勘違いしているところなんですが、「自動売買ってただ稼働しているだけでは、残高や利益」って増えないんですよ。 「◯◯万円稼げました」や「利益率◯%」などを謳い文句にしている自動売買は要注意です。 そこで、今回、自動売買を使っているのになかなか残高や利益が増えないあなたのために、「勝ち続けるEAの見つけ方」について紹介します。 利益が増えた方が、FXの自動売買を稼働している事が楽しくなりますし、多くの人と共感が生まれるので楽しくなっていきます。 それでは、ご覧ください。
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、大きく結果が欲しい方、だけどリスクはなるべく抑えたい方(欲張りな方) <FX自動売買に興味がある人> ・自動売買に興味があるが、実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方、あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 まだ、口座開設されていない方は、以下より開設しちゃいましょう。 口座開設用 トライオートFX口座開設手順 ー口座開設を画像多めにわかりやすく説明しています。 今週はやや少なめで、平均1日4,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、今週の成果はぎ
1.1.トラリピ・松井FXとトライオートFXの手数料の違い トラリピ、松井FXは、基本的に取引手数料は無料です。 なお、入出金に係る手数料も基本的には無料です。 では、トライオートFXはどうでしょうか? 公式Webページでは以下の様に説明されています。 (トライオートFX公式FAQより) トライオートFXは取引手数料はかかります。 なお、入出金に係る手数料は基本的に無料です。 1.2.トライオートFXの手数料の仕組み ただちょっとわかりにくいですよね。 マークアップ手数料? 新規注文と決済注文それぞれで手数料がかかるの? それぞれ説明していきましょう。 1.2.1.マークアップ手数料 マークアップ手数料とは、要するに手数料のことと理解して差支えないです。 マークアップはマージン(利ざや)と同じ意味で使われますので、ここでは新規注文、決済注文それぞれ2.0pips分(1,000通貨あたり20
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) <FX自動売買に興味がある人> ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」のについて説明します。 MATSUI"ミニ"FXについて ・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは
EAは勝てるのか 考えなければならない点 1.資金効率 2.情報が少ない 3.手間がかかる 4.環境差 5.いらんことをする 6.ブラックボックス 7.虎の子は出回るのか 8.美味しい期間が分からない 個人によるところが大きい 結論 えー、久しぶりの投稿になります。 ブログの書き方を忘れているくらい間が空いてしまいましたね汗 皆様、お元気でしたでしょうか? 私の方はというとEAは変わらず動かしつつも2月からはビットコインなどの暗号資産の方に資金を移してトレードをしており、少し稼いだと思いきや4月、5月の急落時には多くの現物を抱えてて損失のほうが大きくなってしまいました。 為替に比べると相当なボラがあるので恐ろしいですね~。 退場するまでの損失では無いので、まぁぼちぼちとやっていこうと思います。 あ、そうそう。ブログのサイドバー→の下の方にもあるツイッター HINOTORI (@fxHINO
みなさまこん◯◯は、美優香です。 先日こんな記事を書かせていただきましたが、今回はさらに、自動売買について掘り下げて考えてみました。 まずは手持ちのEAすべてについて、改めてTDS(Tick Data Suite)を用いた徹底的なバックテストを何度も実施しました。 その後、一つ一つのEAのバックテスト結果・フォワード計測の結果に基づいて、「戦えるEA」を選抜し直しました。 また、EAを運用する証券会社を変え、手持ちの資金500万円を全て入金しました。 まさに「背水の陣」ですね! 明日からは本当に、気を引き締めていこうと思います。また、運用状況はゴゴジャンさんのサービス「REALTRADE」を利用して公開していきます💹 マジックナンバーは初期状態のままなので「REALTRADE」のリンク先をご覧頂くとEA名も併せて確認していただけると思います。 では、具体的な利用証券会社と運用EAについて
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <<投資を始める前の人>> ・不労所得を得たいが 何をしたらよいかわからない方 (動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる 投資手法を探している方 (投資初心者の方) <<自動売買FXに興味がある人>> ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・松井証券のFX ― まずは松井証券でFX口座を開設します。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」の考え方について説明します。 MATSUI"ミニ"FXの考え方・松井証券の自動売買FX 松井証券FXでは「1通貨単位から取引可能
MT4に対応しているFX証券会社の「FXTF」って口コミ・評判ってどうなの? と気になっている方もいるかもしれませんね。 実は国内でMT4(メタトレーダー4)に対応している証券会社は9社(2024年2月15日時点)といわれていてFXTFもその一つになります。 MT4を使いたい という理由でFX証券会社を探している方でFXTFが気になっている方もいると思います。
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <<投資を始める前の人>> ・不労所得を得たいが 何をしたらよいかわからない方 (動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる 投資手法を探している方 (投資初心者の方) <<自動売買FXに興味がある人>> ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・松井証券のFX ― まずは松井証券でFX口座を開設します。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」の考え方について説明します。 MATSUI"ミニ"FXの考え方・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは「1通貨単位から取引可
MT4でFXの自動売買をするときは、EA(エキスパートアドバイザー)を入手する必要があります。 今回は「MT4でFX自動売買に必要なEA(エキスパートアドバイザー)を入手する方法」についてお伝えします。 EA(エキスパートアドバイザー)ってどこで入手したらいいの?という方は記事を読んでみてくださいね。
こんにちは。 FX自動売買比較サイトです! 『なぜ勝ち続けるFX自動売買を見つけれたのですか?』 と読者様から数多くの質問を頂きましたので、 【どうやって私はFXと仮想通貨の失敗から立ち上がって、自動売買で勝ち続ける方法を見つけたか?】 について紹介します。 目次 1、マネーリテラシー(お金の知識)がない頃の私が失敗した話 2、様々な自動売買(EA)を試した答えとは? 3、今、勝ち続けてる自動売買(EA)とは? 4、まとめ 1、マネーリテラシー(お金の知識)がない頃の私が失敗した話 5年程前の私はとにかく、『稼ぎたい、稼ぎたい』 と思ってまして、 FXや仮想通貨、バイナリーオプションなどに、 合計500万円程、手を出しまくりました。 手を出しまくった結果、一つの答えが分かりました。 結局、一番稼いでいるのはツールを販売している人。 『このロジックは勝てます!』 『アラートが鳴ったら押すだけ
この記事は、以下のような人に読んでもらいたいです。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる、投資手法を探している方(投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、大きく結果が欲しい方、だけどリスクはなるべく抑えたい方(欲張りな方) <FX自動売買に興味がある人> ・自動売買に興味があるが、実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方、あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 2.1.自動売買グループ トライオートFXでは、自動売買の設定を「自動売買グループ」と呼び、設定の追加・削除、編集などを行っていきます。 トライオートFXでは、自動売買のイメージを以下のように紹介しています。 図の曲線が値動きを表しています。 値動きが上下に移動するたび
みなさん、こんにちは。 トラリピ、松井FX、 トライオートFXなど自動売買を利用可能な証券会社が増えてきています。 「結局、トラリピ、松井FX、 トライオートFXのどれがいいの?」 そんな疑問にお答えします。 この記事は、トラリピ、松井FX、トライオートFXの3種類のFX自動売買サービスの実際の運用成績による比較記事です。 <<結論>>2024年2月16日時点のblogminihomerのおすすめするFX自動売買サービスは 松井FX です 理由は、運用実績で差が出てきているためです。 ただ、売買設定の自由度の高さやWebサイト・アプリの使い勝手の点では、トライオートFXがおススメです。 最初に開設すべきはトライオートFXだろうと考えています。 それでは、今週の運用実績をみていきましょう
みなさまこん◯◯は、美優香です。 今回はFXの自動売買について、しっかり、考え直してみました。 私のEA選定基準や、バックテスト等の性能評価等については、また後日別に記事で書こうと思いますが、今回は構築した環境について、書かせていただこうと思います💹 というのは、手持ちのEA全てについて、デモ口座ではありますが、新たにVPSサーバの契約もして、フォワードデータを取ることにしたんです。 VPSサーバはABLENETさん💻 デモ口座はFOREX EXCHANGEさん💹 を、利用しています。ABLENETさんについてはリアル口座の運用にも使っていて安心して利用できるので採用しました。FOREXEXCHANGEさんは、NDDのレートでしっかりしたフォワードデータが取れるのが魅力で採用しました。 手持ちのEAが沢山あるので、口座を2つに分けてフォワード測定をしていきます。 全てゴゴジャンさんで
「トラリピ×松井FX×トライオートFXの運用実績比較」の考え方について説明します。 トラリピ×松井FX×トライオートFX運用実績比較の考え方 FX自動売買の比較記事は数多くあります。 他のブログと同じことをしても差別化は難しいです。 かと言ってblogminihomerには、潤沢な資金も、豊富な知識も、高尚なバックグラウンドもありません。 そんな私が考えたのが、この「運用実績比較」です。 全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していく中で、約定力、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出し、ついでにユーザーインタフェースや提供されている情報なども考察していこうと思います。 2024年1月1日(正確には1月2日)の新年の取引が開始されるタイミングで、マネースクエアのトラリピ、松井証券の松井FX、インヴァスト証券のトライオートFXの3つの自動売買サービスで運用を開始しました
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、大きく結果が欲しい方、だけどリスクはなるべく抑えたい方(欲張りな方) <FX自動売買に興味がある人> ・自動売買に興味があるが、実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方、あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 まだ、口座開設されていない方は、以下より開設しちゃいましょう。 口座開設用 トライオートFX口座開設手順 ー口座開設を画像多めにわかりやすく説明しています。 今週は先週よりすこし稼ぎが増えたため、平均1日2,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているた
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが 何をしたらよいかわからない方 (動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる 投資手法を探している方 (投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、 大きく結果が欲しい方、けど リスクはなるべく抑えたい方 (欲張りな方) <自動売買FXに興味がある人> ・自動売買に興味があるが、 実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方 あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 まだ、口座開設されていない方は、以下より開設いただけます。 口座開設用 トライオートFX口座開設手順 ー口座開設を画像多めにわかりやすく説明しています。 今週は平均1日5,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、今週の成果は及第点
こん◯◯は。美優香です。 唐突ですが、私、ゲーマーなんです🎮 今日もパソコンで「Terraria」ってゲームをやり込んでいて、気がついたら夜中の1時過ぎになってました💦 パソコンの他にも、Switchとか、PS5とか、Xboxとか、新しく出たゲーム機は手当たり次第買ってしまう癖があるんですが💦 最近はFXを頑張る時間が増えて、ゲームの時間が少し減ってきたので、ちょっと節約しようかなと、考えるようになりました。 今までに買ったゲーム機やゲームソフトの値段。それに「Nintendo Switch Online」などの月額課金を改めて計算し直してみたら、結構とんでもない額になっていて、これはこのままだとやばいなと、思ったんです💦 で、折角なので、お金は節約しつつ、今まで通りゲームを楽しむにはどうしたらいいか、色々考えてみたので、投稿させていただきますね(*´ڡ`●) まずはゲームソフトの
まずは以下の記事から口座開設手順を確認しましょう。 FX自動売買を始めるには証券会社に口座を持つことがスタートになりますからね。 スタートの手続きがややこしかったり、時間がかかるのかという点も比較の対象とします。 その点、各社の口座開設のWebページは、いずれも丁寧に入力を誘導してくれて、初めての方でも迷うことなく口座開設を進められます。 口座開設の手順はトラリピ、松井FX、トライオートFXで大きな差はありません。 各社の口座開設手順 ・トラリピFX(マネースクエア)の口座開設手順 ― トラリピFX(マネースクエア)の口座開設手順を画像多めに紹介します。 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 ・トライオートFXの口座開設手順 ― トライオートFX(インヴァスト証券)の口座開設手順を画像多めに紹介します。 「トラリピ×松井FX
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、大きく結果が欲しい方、だけどリスクはなるべく抑えたい方(欲張りな方) <FX自動売買に興味がある人> ・自動売買に興味があるが、実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方、あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 まだ、口座開設されていない方は、以下より開設しちゃいましょう。 口座開設用 トライオートFX口座開設手順 ー口座開設を画像多めにわかりやすく説明しています。 今週はやや少なめで、平均1日4,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、今週の成果はや
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 30万からチャレンジ始めたFX自動売買のトラリピ 現在は10万だけ追加し42万で運用しています。 コロナショックで塩漬けが続いておりますが、11月に入り改善されてきました。 このまま回復してくれればいいけど。 そんな私のメキシコペソ円トラリピをみていきたいと思います! トラリピ 2020年10月の損益 トラリピ 10月末での現金残高 トラリピ 10月末の含み損 貯まっているメキシコペソのスワップ トラリピまとめ トラリピ 2020年10月の損益 売買損益:0円 スワップ:0円 合計損益:0円 引き続き4月から一度も決済されてません・・ 10月も5円を超えそうで超えない日々。 この5円の壁は何やねん!と思いながら為替をみてはため息。 資金追加してトラップ本数を増やそうかなと悩んでましたが、11月に入って回復してくれています!! トラリピ 10月末での現
こん◯◯は。美優香です。 では、前回の投稿で準備ができたところで、早速投資戦略を建てていきます。引き続き、よろしくお願いします! FEATSYSTEMさんのEAは運用前にバックテストし放題なので、TDS(Tick Data Suite)を利用して徹底的に性能を検証しました💹 その上で、ウェブサイト上のフォワードデータを比較してEAをセレクトしていきます。この点、フォワードがリアル口座だったら最高だったんですが、FEATSYSTEMさんのデータはでデモ口座ですね。ここはもうちょっと頑張って欲しいところです!小ロットで良いので、リアルが嬉しいかなと。 というか。。。これは。。。私がリアルフォワードをとっちゃえば良いのでは?! 最小ロットで走らせたら全部データとれてしまうぢゃん!! ということで、TDSでの徹底検証&デモフォワードを総合考量して、少しでも見込みのあるEAは全て採用していきます(
トライオートFXを始めてみようという人は、以下の記事を読んでみてください。 口座開設の手順を画像多めで記載しています。 口座開設手順 ・インヴァスト証券(トライオートFX)の口座開設手順 ― インヴァスト証券(トライオートFX)の口座開設手順を画像多めに紹介します。 この記事で記載しているトライオートFX公式の自動売買グループではなく、月10万円を継続して稼いでいるblogminihomer独自の自動売買グループ(基本セット)の複利運用手法を以下で紹介しています。 まずは月1万円程度の不労所得を得るまでにやることを記載しています。 blogminihomerの運用手法紹介・blogminihomerの運用紹介 ― FX自動売買のこと,始め方,月1万円~10万円以上の不労所得の稼ぎ方を紹介します。 2023年12月18日のトライオートリニューアルに伴い、本記事で採用している初心者向けの自動売
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <<投資を始める前の人>> ・不労所得を得たいが 何をしたらよいかわからない方 (動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる 投資手法を探している方 (投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、 大きく結果が欲しい方、けど リスクはなるべく抑えたい方 (欲張りな方) <<自動売買FXに興味がある人>> ・自動売買に興味があるが、 実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方 あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 今週は平均1日7,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、今週の成果程度を継続していきたいところです。 私の自動売買注文グループの注文数のバランスから、AUD/NZDが下振れ(上振れも同様)すると、評価損失(含み損)が大き
「トラリピ×松井FX×トライオートFXの運用実績比較」の考え方について説明します。 トラリピ×松井FX×トライオートFX運用実績比較の考え方 FX自動売買の比較記事は数多くあります。 他のブログと同じことをしても差別化は難しいです。 かと言ってblogminihomerには、潤沢な資金も、豊富な知識も、高尚なバックグラウンドもありません。 そんな私が考えたのが、この「運用実績比較」です。 全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していく中で、約定力、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出し、ついでにユーザーインタフェースや提供されている情報なども考察していこうと思います。 2024年1月1日(正確には1月2日)の新年の取引が開始されるタイミングで、マネースクエアのトラリピ、松井証券の松井FX、インヴァスト証券のトライオートFXの3つの自動売買サービスで運用を開始しました
この記事では、以下のような方を対象にしています。 <投資を始める前の人> ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) ・すぐに結果を得たい方、大きく結果が欲しい方、だけどリスクはなるべく抑えたい方(欲張りな方) <FX自動売買に興味がある人> ・自動売買に興味があるが、実際に利益が出るのか懐疑的な方 ・自動売買でうまくいっていない方、あまり利確せず面白くない方 トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 まだ、口座開設されていない方は、以下より開設しちゃいましょう。 口座開設用 トライオートFX口座開設手順 ー口座開設を画像多めにわかりやすく説明しています。 今週は先週よりさらに少なめで、平均1日1,500円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、今週
「MEGWIN(メグウィン)」(登録者数94万人)が、PR動画で紹介したFXの自動売買システムが巨額の損失を出したことについて言及しました。 メグウィンがPRしたFXの自動売買システムが破綻 2021年2月26日、メグウィンは「初心者が100万円をFX自動売買システムブチ込んでみたぜMAJIDE」を公開。 その内容は、「投資家テツFXライク」(登録者数3080人)のFX自動売買システム『Gear System(ギアシステム)』にメグウィンが100万円を投資するというもので、5月には、約3カ月間で44万円の利益が出たと報告していました。 しかし、11月5日の深夜から6日早朝にかけて、ツイッターやLINEのオープンチャットなどで、ギアシステムが巨額の損失を出し投資の残高がほぼ全てなくなってしまったとする声が続出。約1300万円の損失を出した利用者もいたようです。 ギアシステムが利用していた証券
2023年12月18日のトライオートリニューアルに伴い、本記事で採用している初心者向けの自動売買グループが追加になりました! FX自動売買をトライオートFXで始めてみようとされているかたには、うってつけの設定セットですので、ぜひ本記事をご参考にして不労所得生活を始めてみましょう! 以下の公式サイトでも紹介されています。 以下画像は、「初心者_三大陸」の1年間のバックテストです。 元手(証拠金)311,000円で、1年間に12万円ほど、年利38%もの利益を積み上げることが期待できるとても優秀な自動売買グループです。 月々1万円程度の利益が期待できますよ! 今の生活に+1万円、素敵ではありませんか? なお、このバックテストがカンタンに確認できるのもトライオートFXの大きな特徴で、この機能はとても重宝します。 それでは、早速「初心者_三大陸」を設定してみましょう。 以下に手順を画像つきで紹介して
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く