www.youtube.com 一時期ミクスチャーと言われる音楽が多数存在されていた時期があるのですが、個人的にはいつもジャンルを気にもしてないので「ミクスチャー」の意味がよくわからなかったのですが、多分 Limp Bizkit (リンプビズキット)を筆頭に90年代後半から多かった音楽だと思います。気づいたらミクスチャーと言われた音楽家の一部やロックやパンク、オルタナティブだと思ってた音楽もいつの間にか「エモ」なんて言われ始め。あれですね、シャツがインナーに変わったり、下着がショーツになったのと一緒で勝手な時代遅れ呼ばわりされるやつですね(笑)「いつの間に名前が変わったんや」ってやつです(笑) 自分はそこらへんは「認識」の問題なので別に古い新しいもなく「通じればええや」と思ってしまう方なのでいまだにベビーカーを「乳母車」って言ってしまう瞬間もあります(笑)嫁さんに突っ込まれるので気を付けて