並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

YESSONGSの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • イエスソングスYessongs‐YES イエスのジャケットの解説 / 赤の綿入りシャツ - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

    イエスの「イエスソングス」はこちらで書きましたが、 赤の帽子/ イエスソングス 1973年 ライブでこんな音を再現できるの? - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 大作ですよね 赤の差し色は綿入りシャツで おとといのユニクロのフリースと、そっくりな風情ですが、 こちらはZARAの綿入りのシャツの形のジャケットです いっときの流行ものはZARA ベーシックなものはユニクロ あとは、もう、なるべく買い物はしたくないよ、という気持ちの今日この頃です 今、家にあるものを上手に組み合わせて、新しいものは、なるべく買わないで暮らしていきたいです^_^ アルバムのアート このアルバム、3枚組なので、ずしりと重いです そして、中にも仕切りがあるので、ロジャー・ディーンの世界をたっぷりと楽しめます アーティストとしての、ロジャー・ディーンもすごいですね さらに、ライブ

      イエスソングスYessongs‐YES イエスのジャケットの解説 / 赤の綿入りシャツ - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
    • Yessongs イエスソングス(YESのライブアルバム)発売50周年だから?!シベリアン・カートゥル - "Siberian Khatru" - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

      なぜか「シベリアン・カートゥル」の記事、答えは「イエスソングス」50周年? ときどき、このブログにも不思議なことがおこります イエスというプログレッシブ・ロックのグループ しかも「シベリアン・カートゥル」とうマニアックな曲 それなのに、なぜ、 こんなブログに見に?聞きに?来てくださる方がいらっしゃるのか??? どうやら答えはライブアルバム「イエスソングス」の50周年のようでした 50年! イエスに夢中だった10代の少女も60代になりました 青春キラメキ☆ロッカーズ!!という漫画なのか? プログレッシブ・ロック(おっさん音楽)として漫画にYESの「Siberian Khatru」がでてきます すごし! こういう拡散ってうれしいですよね いいものは、すべての方々に♪ 「おっさん音楽」w が広まっていってくれたなら最高です ジョジョもYESの「ラウンドアバウト」! コチラでしたよね tower.

        Yessongs イエスソングス(YESのライブアルバム)発売50周年だから?!シベリアン・カートゥル - "Siberian Khatru" - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
      • Yessongs(イエス)レビュー(イエスソングス はライブアルバム) 全曲をJOJOなどの新しいファンの方にも聴いてほしい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

        『イエスソングス』ライブアルバム(Yessongs)1973年 全曲、いろんな形で聴けるようにしました オープニング (ストラヴィンスキー作曲:組曲『火の鳥』より) - "Opening (Excerpt from 'Firebird Suite')" www.aiaoko.com シベリアン・カートゥル - "Siberian Khatru" www.aiaoko.com 燃える朝焼け - "Heart of the Sunrise" www.aiaoko.com B面(ディスク1) パーペチュアル・チェンジ - "Perpetual Change" www.aiaoko.com 同志 - "And You and I" www.aiaoko.com C面(ディスク1) ムード・フォー・ア・デイ - "Mood for a Day" www.aiaoko.com ヘンリー8世の6人の妻よ

          Yessongs(イエス)レビュー(イエスソングス はライブアルバム) 全曲をJOJOなどの新しいファンの方にも聴いてほしい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
        • Yes (イエス)の「Yessongs (イエスソングス)」はライブ・アルバム(妄想のライブ!) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

          『Yessongs』イエスのライブアルバムで妄想のライブ体験を 今「できること」を 無理やりにでも今「やってみよう」というのが コンセプトの日々です できない日というのはやってくるから それがいつなのかすら分からないから ならば今日、今 できる時に「今ならなんとか出来ること」をしてみる 大切ですよね というわけでイエスのライブです 来日公演です www.aiaoko.com 今日から1週間あまりの日本全国でのコンサート みなさまは、行かれますか? イエス 思い出がいっぱいですよね A面(ディスク1) オープニング (ストラヴィンスキー作曲:組曲『火の鳥』より) - "Opening (Excerpt from 'Firebird Suite')" シベリアン・カートゥル - "Siberian Khatru" 燃える朝焼け - "Heart of the Sunrise" B面(ディスク1

            Yes (イエス)の「Yessongs (イエスソングス)」はライブ・アルバム(妄想のライブ!) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
          1