並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

mavicの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【高知 佐田沈下橋】ドローン撮影スポット!日本最後の清流四万十川を空撮★【Mavic mini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★ ww.yukinekokeikatsu.com 欲張りな私達は柏島だけに止まらず、夕方だったけどもう1か所ねじ込みました(`v´) (夏の暑さにはウンザリだけど、日没が遅いのは得した気分♪) お次は四万十川にロックオン! 日本最後の清流と言われている四万十川には、48(47?)の沈下橋が架けられているそうです。 その中でも一番下流で最長なのが佐田沈下橋。 車で渡って、歩いて渡って、河原へ下りて眺めて、ドローン(Mavic mini)で空撮して~ そんな佐田沈下橋の様子をレポしてみます(っ・ω・)っ♪ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 佐田沈下橋 ドローンで空撮 まとめ 大雑把な地図 佐田沈下橋は、柏島から一番近い沈下橋。 車だと1時間ちょっとだよ♪ ちゃんとした地図 佐田沈下橋 無料駐車場あり★ 駐車場から少し歩くと、 さっそく佐

      【高知 佐田沈下橋】ドローン撮影スポット!日本最後の清流四万十川を空撮★【Mavic mini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • 【高知 柏島】ドローンで空撮★エメラルドグリーンの絶景【Mavic mini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★www.yukinekokeikatsu.com 前回記事にした、透明度抜群エメラルドグリーンの海が広がる柏島。 www.yukinekokeikatsu.com 昨年訪れ脳裏に焼き付いたその絶景を、次は空から見てみたい! 5,6時間かけて柏島まで来たのは、そんな思いがあったからです(*゜∀゜)=3 ってことで、相棒の小型ドローン「DJI Mavic mini」の登場だよヽ(•̀ω•́ )ゝ 今回は、空からのお届けです★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 DJI Mavic mini(マビックミニ) ドローンで空撮 YouTube動画 まとめ 大雑把な地図 柏島は車で行ける高知県最西端★ ちゃんとした地図 途中から高速が通っていないので気合が必要(›´ω`‹ ) DJI Mavic mini(マビックミニ) 今回の旅の主役、DJI

        【高知 柏島】ドローンで空撮★エメラルドグリーンの絶景【Mavic mini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
      • 【石見海浜公園】Mavic miniで空撮★姉ヶ浜&波子海水浴場・嶽ヶ下展望台【島根県】 - 雪猫の軽滑★ブログ

        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 最近ドローンにどっぷりハマっている私ですが、 旅先だけでなく、気が向いた時には練習がてら近場で飛ばして遊んでいます。 晴れの日に狙いを定めて休みを取り、一人で。笑 (空を見ながら口を半開きにした怪しい熟女がいたら私かもしれません。) 今回は、以前にも記事にしたドローンの練習に超オススメな石見海浜公園内の、 www.yukinekokeikatsu.com 2ヶ所のビーチと展望台からのドローン空撮レポです★ まるで南国ビーチのような絶景が広がっているんですよー(๑˃̵ᴗ˂̵) ちなみに、最後の1本でドローンがドロンしてしまいまして… 最後に載せた動画は、初代Mavicmini雪猫号の遺作となっておりますので、よければ見てあげてください( ;∀;) 石見海浜公園詳細 姉ヶ浜海水浴場 波子海水浴場 嶽下展望台 赤鼻展望台 まとめ 石見海浜公園詳細 名  称 島

          【石見海浜公園】Mavic miniで空撮★姉ヶ浜&波子海水浴場・嶽ヶ下展望台【島根県】 - 雪猫の軽滑★ブログ
        • DJI、「Mavic 3 Multispectral」発表。精密農業に対応、マルチスペクトル画像システム搭載

          当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。

            DJI、「Mavic 3 Multispectral」発表。精密農業に対応、マルチスペクトル画像システム搭載
          • 4/3センサーで4K/120p空撮ドローン「DJI Mavic 3」。飛行時間46分

              4/3センサーで4K/120p空撮ドローン「DJI Mavic 3」。飛行時間46分
            • 【レビュー】画質はどう?難しい??小型ドローン mavic miniの口コミや評判をチェック!!

              ・持ち運びが容易 ・キレイな写真&動画を撮影できる ・写真&動画をアプリで管理できる ・コスパ良し ・操作が非常に簡単 ・楽しい Mavic Miniは、高性能な小型ドローン。 プロペラ部分を閉じた状態なら片手に乗るほどのサイズまで収納できます。 画質については、一般的なスマホ撮影と同等で、十分キレイです。 スマホ操作のためドローン操作経験がなくても、1時間ほどの練習である程度操作可能になります。

                【レビュー】画質はどう?難しい??小型ドローン mavic miniの口コミや評判をチェック!!
              • ハッセルブラッド4/3型カメラで画質、安全性進化「DJI Mavic 3」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                  ハッセルブラッド4/3型カメラで画質、安全性進化「DJI Mavic 3」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                • MAVIC、通勤や街乗りを快適にするシティライド用の軽量ヘルメット「SPEEDCITY」 - 家電 Watch

                    MAVIC、通勤や街乗りを快適にするシティライド用の軽量ヘルメット「SPEEDCITY」 - 家電 Watch
                  • Mavic 2 ProのNDフィルターを大紹介!|DRONE PRESS|ドローンの最新ニュース・活用メディア

                    NDフィルターとは NDフィルターとは、ニュートラルデンシティー(Neutral Density)と呼ばれるレンズに装着することでレンズに入る光の量を減少させるフィルターのことです。減光させることで、日中の光量が多い状況下での撮影にて、シャッタースピードが早くなり過ぎてしまうのを抑え、自然で滑らかな映像とするなどの効果があります。 Flying Suikaさんの動画内でもこのことが説明されています。NDフィルターが装着され、適性シャッタースピード(フレームレート の倍程度、例:30fps の場合は1/60)となった映像の方が水の流れが滑らかですね。 YouTube Flying Suikaさん動画より引用 ちなみにNDのあとに付いている数字は減光加減を示しており、ND4であれば実際の光量の1/4へ減光、ND32であれば実際の光量の1/32の減光といった具合になります。数字が上がるほど減光加

                      Mavic 2 ProのNDフィルターを大紹介!|DRONE PRESS|ドローンの最新ニュース・活用メディア
                    • 5.1K・50fpsのムービー撮影&46分間の航続時間を実現したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」フォトレビュー

                      ドローンやアクションカメラを展開するDJIが最大5.1K・50fpsでのムービー撮影が可能なフラッグシップ機「DJI Mavic 3」を2021年11月にリリースしました。5.1K・50fpsや4K・60fpsといった高画質ムービーを撮影可能で46分という長時間の航続時間を実現した「DJI Mavic 3」を実際に触る機会を得たので、まずはその外観を撮影しまくってみました。 DJI Mavic 3 - その映像は、全てを凌駕する - DJI https://www.dji.com/jp/mavic-3 ・目次 ◆1:「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」を開封してみた ◆2:DJI Mavic 3の外観チェック ◆3:送信機の外観チェック ◆4:専用キャリーバッグは利便性抜群 ◆1:「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」を開封してみた 「DJI Mavic 3」

                        5.1K・50fpsのムービー撮影&46分間の航続時間を実現したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」フォトレビュー
                      • 空撮ゲームチェンジャー!? 360度インフィニティジンバル搭載、DJI「Mavic 4 Pro」を飛ばす【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                          空撮ゲームチェンジャー!? 360度インフィニティジンバル搭載、DJI「Mavic 4 Pro」を飛ばす【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                        • DJIが360度回転ジンバルを搭載したドローン「Mavic 4 Pro」を発表

                          2024年5月13日、DJIがドローンの「Mavic 4 Pro」を発表し、同日発売しました。1億画素のメインカメラにデュアル望遠カメラを合わせたトリプルカメラ構成で、360度回転するジンバルによるダイナミックな映像を撮影することが可能です。 DJI Mavic 4 Pro - 宙から紡ぐ物語 - DJI https://www.dji.com/jp/mavic-4-pro DJI Mavic 4 Proは、コンテンツククリエイターに、どんなアングルからでも自由な撮影を可能にします https://www.dji.com/jp/media-center/announcements/dji-release-mavic-4-pro Introducing DJI Mavic 4 Pro - YouTube DJI Mavic 4 Pro|First Use DJI RC 2 - YouTube

                            DJIが360度回転ジンバルを搭載したドローン「Mavic 4 Pro」を発表
                          • 高性能3眼カメラを搭載したフラッグシップドローン「DJI Mavic 3 Pro」 | CAPA CAMERA WEB

                            DJIは、カメラドローンのフラッグシップモデル「Mavic 3 Pro」の先行予約を2023年4月25日に開始した。発売は5月9日の予定。 「Mavic 3 Pro」は、最上級カメラドローン「Mavic 3 シリーズ」のフラッグシップモデル。基本性能は2眼カメラシステムを持つ「Mavic 3」や1眼カメラシステムの「Mavic 3 Classic」に準ずるが、異なる焦点距離を持つ3つのレンズを内蔵した3眼カメラシステムを採用することで、より幅広い映像表現が可能になった。 ■3種類のレンズを搭載した3眼カメラシステム 本体正面のカメラ部には、3本のレンズが逆三角形状に配置される。下側には35mm判換算で24mm F2.8相当の広角レンズが一体化されたHasselblad (ハッセルブラッド) 製カメラを搭載。センサーには4/3型CMOSセンサー (有効画素数約2,000万画素) が用いられて

                              高性能3眼カメラを搭載したフラッグシップドローン「DJI Mavic 3 Pro」 | CAPA CAMERA WEB
                            • 3眼ドローン「DJI Mavic 3 Pro」。望遠レンズで小寺家の伝承が明らかに【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                3眼ドローン「DJI Mavic 3 Pro」。望遠レンズで小寺家の伝承が明らかに【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                              1