並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

papabubbleの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 我が家の高校生男子が大好きな飴ちゃん。 PAPABUBBLE(パパブブレ)のキャンディ。 珍しくピンポイントで欲しがるなと思ったら本当に美味しかった! ホワイトデーやプレゼントに最適かも🎶 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日息子が急に 「飴買って。美味しい飴があるから。」 と言い出しました。 自宅にのど飴やキャラメル味の飴はストックしているので気がつけば誰か食べている、という我が家ですが、息子が直接「飴買って」と言ってくるのは初めて。 なんでも特別美味しい飴だそうです。 これまでに食べたことがないほどに美味しいんだそうです。 こ〜んな🤏小さいのに、ものすごく美味しいんだそうです。 なんだなんだその飴は!? となった私は息子に言われる通りに検索。 リンク リンク 『パパブブレ』ご存知でした? papabubble.co.jp 基本的になんでも美味しいという息子ですがここまでピンポイントで欲しがる食べ物も珍しい。 自分のお小遣いから出す、というので早速買ってみました。 今回購入したのはフードロス対策のアウトレット品。 季

      我が家の高校生男子が大好きな飴ちゃん。 PAPABUBBLE(パパブブレ)のキャンディ。 珍しくピンポイントで欲しがるなと思ったら本当に美味しかった! ホワイトデーやプレゼントに最適かも🎶 - ハピチわブログ
    • なんば周辺・パパブブレ(PAPABUBBLE)|カラフルで可愛いキャンディ作りを見学できるお菓子屋さん - 大阪ざきグルメ

      お店の特徴 キャンディ作りのパフォーマンスが見学できる キャンディの試食有り 出来立てのキャンディが購入できる キャンディカット体験もできる(有料) こんにちは。ざきです。 こちらのお店はカラフルで可愛いキャンディを販売しているお店なんですが、一日数回キャンディ作りのパフォーマンスを見学する事ができるんです。 キャンディが少しずつ形になっていく様子は、見ていてとても面白い! 娘ちゃんと一緒に行ったんだけど、大人の私の方が夢中になって見てしまったw ※お店の情報は変更されている場合があるので、公式サイトもしくは直接店舗までご確認ください。 ※店員さんの撮影とブログ掲載許可は頂いています。 キャンディ作り キャンディ販売 感想 お店情報 キャンディ作り 時間と内容が書いてた 今からグレープフルーツのキャンディを作るみたいです。 ※撮影したのは2024年6月です。 熱々の飴を流し入れる 色を付け

        なんば周辺・パパブブレ(PAPABUBBLE)|カラフルで可愛いキャンディ作りを見学できるお菓子屋さん - 大阪ざきグルメ
      • 【PAPABUBBLE/パパブブレ】カラフルなコットンキャンディ!綿あめは好きですか?横浜高島屋 - 美味しいものを少しだけ

        「PAPABUBBLE/パパブブレ」の コットンキャンディ 綿あめは大好きですがこれはどうでしょうか・・・ ☆ ☆ 「PAPABUBBLE/パパブブレ」はバルセロナ発祥のアートキャンディショップです。 デパ地下で金太郎飴をカンカンとカットしているのを見たことありませんか? 金太郎飴と言ってもカラフルでお洒落で、今の若い人に大変受けているようです。 コットンキャンディもカラフルに並んでいるとフワフワ楽しくなってつい買ってしまうのでしょうか。 お値段が、一番人気の「チョコミント」で¥980と、私は???ですが。 娘が横浜高島屋で3個買ってきました。 明日会う友達にひとつあげるから、残りのふたつを一緒に食べようね✨ 左から「コーヒーフロート」「スウィートレモン」「チョコミント」 カラフルで楽しい✨ しかし、原材料を見るとコーヒーも果汁もチョコも、何も入っていません。 香料と着色料であらゆるものを

          【PAPABUBBLE/パパブブレ】カラフルなコットンキャンディ!綿あめは好きですか?横浜高島屋 - 美味しいものを少しだけ
        • papabubbleの飴とグミ入りチョコ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          初めて「papabubble」という飴屋さんに行きました。 長女に連れて行ってもらいました。 長女の旦那様のお気に入りだそうです。 可愛い飴がたくさん。 身長180cmもある旦那様、なかなか可愛いもの好きですね(笑) 私が「グミチョコラズベリー美味しそう。」と言ったら、長女が買ってくれました。 私は甘酸っぱいラズベリー味が好きです。 2月22日(ニャンニャンニャン)の猫の日に向けて、猫キャラクターのキャンディーが発売予定らしいですよ。 にほんブログ村 最近は「猫の日」に便乗して、いろいろなお店が楽しいことを企画してくれますね。 リンク リンク リンク

            papabubbleの飴とグミ入りチョコ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          1