並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

potatotipsの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 株式会社アンドパッドでpotatotips #71を開催しました! - ANDPAD Tech Blog

    はじめに こんにちはCDOの山下です。 potatotipsは、毎月100人くらい申し込みがあるモバイルアプリのエンジニアにとってはおなじみの勉強会です。 私も個人的に5年ほど前から参加していて、当時アンドパッドは数人のスタートアップだったのでいつか自社開催できる オフィスを構えたら主催しようと夢見てましたが、今回オンラインながら実現したので個人的には胸熱でした。 コロナの不安がなくなったら是非オフライン開催でも主催したいと思っています。 ※potatotipsは71回開催されているアプリエンジニアのためのtips共有勉強会です。 potatotips.connpass.com 発表内容まとめ 発表のスライドや内容を簡単に振り返っていきたいと思います。 ライブラリを作って5年たったので振り返る ライブラリを作って5年たったので振り返る from Daisuke Yamashita pota

      株式会社アンドパッドでpotatotips #71を開催しました! - ANDPAD Tech Blog
    • 「UIレンダリングの仕組みを知る」という話をしました #potatotips - usami-kの日記

      potatotips #75 に参加しました。 たまたま、iOS の登壇枠がひとつ空いたのを見かけたので、急いで準備して発表してみました。 github.com speakerdeck.com 昨年12月に Apple が公開した Tech Talks の動画の内容を紹介しました。 動画3つ分だったので結構内容が多くて、5分にまとめるのは無謀な気もしましたが、どうにか切り詰めて5分におさまってホッとしました。 Render Loop 関連の3つの動画、結構おもしろいと思うので、興味を持ってくれる人がいたら嬉しいです。 Xcode のプロファイリングの機能は優秀だと思います。View Debugger もすごい。 potatotips はそのうち登壇してみたいと思っていたので、初めて登壇できて嬉しいです。 遠方からでも参加できたのは、オンライン開催のおかげです。 それにしても、第75回ってす

        「UIレンダリングの仕組みを知る」という話をしました #potatotips - usami-kの日記
      • AppBrew 主催 potatotips #82 開催レポート - AppBrew Tech Blog

        はじめに AppBrew でエンジニアをしている akkey(あっきー)です。 iOS, Android アプリ開発者向けの勉強会で、今回が82回目となる potatotips を弊社AppBrewが主催させていただきました。 6/20に開催され、現地参加25名、オンライン最大同時接続数56viewと大盛況となりました!!このレポートでは各登壇者の発表をご紹介するとともに、勉強会全体を振り返ります。 potatotips.connpass.com ライトニングトーク 今回の勉強会ではライトニングトーク(通称LT)形式(1人5分間)で、iOSアプリに関して5名の方、Androidアプリに関して5名の方に発表していただきました。 ここから、ご登壇いただいた内容を紹介します。発表スライドと合わせて YouTube Live のアーカイブも是非ご覧ください! www.youtube.com Qui

          AppBrew 主催 potatotips #82 開催レポート - AppBrew Tech Blog
        1