並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

resticの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 第765回 高度なことが簡単にできる多機能バックアップツール、Restic[前編] | gihyo.jp

    今回はGo言語で書かれた、オープンソースでマルチプラットフォームなバックアップツールであるResticを紹介します。前後編に分かれており、今回はインストールとバックアップ方法2種類を解説します。 Resticとは 第653回で紹介したDéjà DupはDuplicityというバックアップツールのフロントエンドです。しかしバージョン43.0以降はバックエンドをResticへ変更できるようになっています。 図1 Déjà Dupの実験的機能。なおこのタブは表示されない場合もある Duplicityは高性能ではあるもののコマンドラインオプションが複雑で使用するのは難しく、Duplyというコマンドラインのフロントエンドまであるくらいです。 ではこのResticはどうなのかと思って調査したところ、後発(とはいえ最初のリリースは8年前)だからか洗練されており、かつGo言語で書かれているのでメンテナンス

      第765回 高度なことが簡単にできる多機能バックアップツール、Restic[前編] | gihyo.jp
    • 第766回 高度なことが簡単にできる多機能バックアップツール、Restic[後編] | gihyo.jp

      今回は前回に続いてResticを紹介します。必ず前回を先に読んでください。 Rclone経由でWebDAVサーバーにバックアップ Rcloneは第725回で紹介した、さまざまなクラウドストレージサービスに接続するフロントエンドです。ResticはRcloneをバックエンドにする機能があるため、Rcloneが対応しているクラウドストレージサービスであればResticのバックアップ先となります。 Rcloneが対応しているクラウドストレージサービスのリストを見てみると、対応していないサービス[1]はもう諦めてもいいかと思えるほどの充実ぶりです。 第725回と重複しますが、試しにTeraCLOUDあらためInfiniCLOUDに接続してみましょう。無料で20GBまで使えるので、練習には充分な容量ですし、気に入ればそのまま契約するといいでしょう。 RcloneもGo言語で書かれており、オープンソー

        第766回 高度なことが簡単にできる多機能バックアップツール、Restic[後編] | gihyo.jp
      • GitHub - kimono-koans/httm: Interactive, file-level Time Machine-like tool for ZFS/btrfs/nilfs2 (and even Time Machine and Restic backups!)

        The dream of a CLI Time Machine is still alive with httm. httm prints the size, date and corresponding locations of available unique versions (deduplicated by modify time and size) of files residing on snapshots, but can also be used interactively to select and restore files, even snapshot mounts by file! httm might change the way you use snapshots (because ZFS/BTRFS/NILFS2 aren't designed to find

          GitHub - kimono-koans/httm: Interactive, file-level Time Machine-like tool for ZFS/btrfs/nilfs2 (and even Time Machine and Restic backups!)
        1