並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

認知症 #介護 #食事の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • Dear Prudence (The Beatles) ミア・ファローの妹【歌詞の意味・和訳】イエロー上下比較 /ブレイン・ルール7 脳機能を高める食事と運動 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    名曲ですDear Prudence (The Beatles) youtu.be ビートルズ ディア・プルーデンス Dear Prudence (Remastered 2009) - YouTube さてさて、 ビートルズの「ホワイトアルバム」の2曲めです 「バックインザUSSR」の飛行機の音の終わりとともに、この曲になだれ込みますよね^_^ この曲が好きで好きで、 女の子が生まれたら「プルーデンス♪」という名前にしようと思っていた小学生でしたw プルーデンスって、音の響きが可愛い! カバーと英語の歌詞の意味(和訳) いや、まずいよ、その名前! 英語には意味があるんだよ!と思ったのは、 中学生の時でしょうか youtu.be やあ、「慎重」ちゃん と、呼ばれているんだと思いました 何かの本で、ジョンが仲間内の1人の妹を、 みんなと誘い出す歌だというようなことを読み、 いや、「慎重な君」だと

      Dear Prudence (The Beatles) ミア・ファローの妹【歌詞の意味・和訳】イエロー上下比較 /ブレイン・ルール7 脳機能を高める食事と運動 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • 【認知症の予防と対策のまとめ】食べ物(食事)や運動、毎日して自分の習慣に - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      ブロッコリー、アボカド、キムチ、納豆、青魚、ナッツ、ヨーグルト、ブルーベリー、ココナッツオイル なんの話だと思いますか? 毎日、健康のために(特に認知症の予防のために)食べるようにしている食品です まずはファッションの「制服化」の話から 背の低めの方にも、その方なりの悩みがあると思うのですが、 私のように背が高めのひとにも、同じように悩みがあります それは、売っている服では微妙に丈が足りない!短い!問題です というわけで「制服」のワンピースです 黒、vネック 、ストレートな形、までは自分にピッタリでも、 丈が足りない そこで登場するのが、マキシ丈のスカート 差し色にもなるし、明るい介護服としていいと思います 今日はオレンジです 毎日している自分の「認知症対策のまとめ」です いつもブログを読ませていただいている  Saki (id:SakiHana) さんが、認知症の保存版の記事に、私のブロ

        【認知症の予防と対策のまとめ】食べ物(食事)や運動、毎日して自分の習慣に - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(ジョン メディナ博士著)/ ビートルズのAcross The Universe / 脳機能を高める食事と運動(第7章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        今回は、脳に効く「食事と運動」の話です 特に50代、60代、ここは、はずせませんよね 年齢を問わず、日本人は「食事」には、うるさいほうです 世界中のメニューを家庭料理にまで取り込み、味にも、栄養にも、こだわります ^_^ 「運動」については、 アメリカで生活した経験で、日本ではそこまで、うるさくはないな、と思っていました 例えば、出産後、すぐに定期的にジムなどで「運動」することを産婦人科医からもチェックされたアメリカ え?!子供産んだばかりで、子育てで、疲れているんですけれど??? 赤ちゃんオンブして、上の子追いかけ回してる生活自体が運動じゃないんですか??? いや、でも、最近の日本は変わりましたよね 男性の筋肉ブーム?ダイエットブーム?のおかげか、男女ともに、有酸素運動のみならず、筋トレも普通のこととして定着してしまいましたね おそるべし、日本人の学習意欲♪ というわけで、 「脳機能を高

          ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(ジョン メディナ博士著)/ ビートルズのAcross The Universe / 脳機能を高める食事と運動(第7章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • スカートいろいろ/ オクトパスガーデン(ビートルズ)/認知症のひとの食事/ 脳科学者の恩蔵絢子さん - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          我が家の認知症のばあちゃんの「食事問題」の話です 最近は、とても食が細くなりました 「無理強い」はしたくないので、いわゆる食事的なもの以外にも、食べてくれるなら何でもいい!というノリで、 食卓に並べます 昔からばあちゃんの好きだったチーズとチョコの組み合わせにクラッカー アーモンドやナッツと小魚の組み合わせ リンゴを小さく切ってヨーグルトに入れたもの こういうものには、手が出ます(食事ではないけれど 汗) 先日のバレンタインデーには、豆腐とココアで作ったトリュフを食べていただきました ^_^ 本当に、口にしてくれるなら、なんでもいいよ!!! あるお店のマフィンが好物だったのですが、コロナ以降、手に入らなくなりました 毎回「美味しい!」と言う唯一の食べ物だったので哀しいです 皆さんのお世話している方は、どんなものを喜んで食べていらっしゃいますか??? お願いだから、何か食べてくれ!という じ

            スカートいろいろ/ オクトパスガーデン(ビートルズ)/認知症のひとの食事/ 脳科学者の恩蔵絢子さん - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • ビートルズ、水ト(みと)アナ、リンゴ・スターの食事はベジタリアン(ブロッコリーとブルーベリー)、毎日の健康法?! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            更新 すみません!「みとアナ」は、本名が「みうら(水卜)さん!」で、愛称が「ミトちゃん」なのだと知りませんでした。 「水戸アナ」だとばかり思っていました。訂正いたします。 「みとアナ=水卜アナ」なんですね♪ ビートルズの大ファン みんな大好きビートルズ もちろん、私も小学生の時からずっと大好き!です 【The Beatles】まとめ (ビートルズのシングルレコード、LP(アルバム)、カセット、CD、本のまとめ)( 新ドキュメンタリー映画『The Beatles: Get Back (ゲット・バック)』2021年11月25日からディズニープラス配信公開、とポールの新ドキュメンタリー「マッカートニー321」2021年12月22日より同じく配信)ほか) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 昨年、今年はことに、ビートルズの新作映画「ゲット・バック」を観

              ビートルズ、水ト(みと)アナ、リンゴ・スターの食事はベジタリアン(ブロッコリーとブルーベリー)、毎日の健康法?! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • 介護施設での認知症利用者の食事拒否【7つの理由と対策】! | 介護士しまぞーブログ

              こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 前回、「入浴拒否」の対応について、考察しました。 今回は、引き続き、「認知症の方の食事の拒否に対する原因と対応」を考察していきたいと思います。 介護施設では、認知症の方のお世話をしようとしても、言うことを聞いてもらえず拒否されることが否応にしてあります。 認知症の入居者様が食事を拒否する理由は、どのようなことが原因なのでしょうか?しかし原因は様々です。 その原因をひとつずつ挙げて、対応策を解説していきます。 【食事拒否の理由:①】お腹が減っていない おやつなどを、余分に食べていないか、ご家族が来所し食べ物を余分に食べていないか。確認です。 対応策 そもそもお年寄りは食が細いです。特に異常がなければ、一食ぐらい無理せず半分の食事量でも構わないと思います。その前後の食事をしっかり摂取しているのか食事量を確認ましょう。 【食事拒否の理

                介護施設での認知症利用者の食事拒否【7つの理由と対策】! | 介護士しまぞーブログ
              • 睡眠と健康とファッション(食事、運動とセットで) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                生きているかぎり、出来るだけ健康でいたい できるだけ、というところがミソですよね それぞれ、抱えているものが違います 我が家も、 心臓病 認知症 癌 障がい その他もろもろ 共存して生きていくしかないものを抱えています 健康の三本柱? 結局のところ、人間も生きている動物ですから、 寝て 食べて 活動する この繰り返しが、人生ですよね その三本柱を大切にしようと思います 1.睡眠 「寝過ぎ」は認知症にもよくない やはり、起きて「活動」する時間も大切だからです 一方で、「睡眠不足」がよくないことは、誰しも経験済みですよね じゃあ、よく言われる「理想の6〜7時間の睡眠時間」を確保すればいいのね? というところで、 また、我が家の健康オタクの夫が、入眠時間が重要なのだと言います 10時から11時には寝落ちしてしまう私の睡眠は理想的なのだとか??? 本当だろうか?! 10時に寝てしまう大人は、現代に

                  睡眠と健康とファッション(食事、運動とセットで) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                1