2011年10月6日のブックマーク (2件)

  • あまりコストのかからない図書館の内装の見直しのヒント(記事紹介)

    Library Journalに、あまりコストのかからない図書館の内装の見直しのヒントについての記事が掲載されています。以下の10のポイントが、写真付きの実例とともに紹介されています。 1.利用者の目線で見てみる 2.利用の邪魔になるものをどける 3.インパクトを強めるため、色や素材等の種類を少なくする 4.散らかさない(案内表示等を出しすぎない) 5.全体を考え、統一感をもたせる 6.自然光や眺めや囲まれた感じなど、人間の空間利用方法にそったものとする 7.音の発生源を考慮し、目的別にゾーンを区切る 8.一人からグループまで、利用者が人との関わり方を選択できるようにする 9.光を適切に使う 10.スペースの区切りや行動の仕方を暗示できるよう、色を戦略的に使う 10 Steps to a Better Library Interior: Tips That Don’t Have To Co

    あまりコストのかからない図書館の内装の見直しのヒント(記事紹介)
    seaweed2701
    seaweed2701 2011/10/06
    Library Journalのsupplに掲載されていた記事
  • @argさんによる南三陸町仮設図書館支援の際の留意点

    真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg #saveMLAK 南三陸町仮設図書館開館二日目。今日からの継続が重要。押し付けでない支援も継続が大事。ニュースで知って寄贈を送りたいという方も多いだろうが、まずは現地の実情と現地ニーズの把握は必須。以下、支援サイドとしての注意点を記します。RT歓迎。 岡真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg #saveMLAK 南三陸町仮設図書館を支援したい方々へ。現地にはすでに図書館で受け入れきれないが山のようにあります。倉庫はあれど、利用者が入れを置ける建物が限られています。そして、建物を設置できるスペースも限られています。 岡真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg #saveMLAK 南三陸町仮設図書館に何かしたい、を集めたい、送りたいという

    @argさんによる南三陸町仮設図書館支援の際の留意点