タグ

2011年12月19日のブックマーク (2件)

  • pixivポップボードのキャッシュの仕組みとFacebookのUIの話

    pixivポップボードのキャッシュの仕組みとFacebookのUIの話 こんにちは。JavaScript Advent Calendar 2011 オレ標準コース18日目の@ykskです。 先日pixivにポップボードという通知機能がリリースされました。自分がお気に入りユーザーに追加されたり、投稿したイラストがブックマークされたりした時にヘッダーに未読件数などのお知らせを表示します。僕は直接機能を実装していたわけではないのですが、リリース直後に起こった負荷の問題でJSを書きました。今日はその話をします。主にUIの話です! え! リリース直後、定期的に未読数の更新をAjaxで行っていた部分の負荷が急激に上がりました。ページロード時にHTMLに未読数を埋め込んだあと、2分ごとに未読数取得APIへリクエストするという処理です。 ポップボードはヘッダーに出るため、ほぼ全てのページでこの処理が入りま

    secondlife
    secondlife 2011/12/19
    "Facebookはサイト設計にあたって複数タブを開かせないことに最適化しているのではないか"
  • 第3回 MongoDB勉強会 ダイジェスト

    「第3回 MongoDB 勉強会 in Tokyo」 : ATND 先週土曜日(2011年5月14日)にフューチャーアーキテクトさんのセミナールームにて行われたMongoDBの勉強会に行ってきました。 MongoDBの仕様・機能などの体系的な話からチューニングの話、開発に利用する話、プロダクションとして運用している話と、バランスよくまとまっていてとても勉強になりました。 RDBとの違いや特有の挙動をきちんと把握して利用すれば、十分プロダクションで利用出来るというビジョンが見えました。 詳細は各発表者の方のスライドを見るとわかると思いますが、当日会場でメモしたものでダイジェスト的にまとめました。 MongoDB勉強会は毎月開催(予定)しているそうなので、興味を持たれた方は是非参加して見てください。 MongoDBコミュニティー:MongoDB JP | Google グループ 【発表1】Mo

    第3回 MongoDB勉強会 ダイジェスト