タグ

hashに関するsecondlifeのブックマーク (2)

  • しったかぶりしてたので暗号技術を勉強 - マグネシウムライト

    暗号の話ってプログラマなら一般教養並みに知ってて当然、「というか知らないやつとは話にならんよ」と思ってるというくらいのイメージを持ちつつも、実は僕は各種技術の細かいところは全然知らなかったのです。MD5とかRSAとかAESとか。暗号のでっかい概要、例えばソフトウェア技術者試験に出るようなレベルまでは勉強しましたが。。 特にハッシュ周りは「ダイジェストってなにに使うか分かるけど、正確にはなんだ?」と心の中で思ってました。 お恥ずかしい。知らずに話を合わせててごめんなさい。 というわけで、勉強しました。 以下、ためになったページをぺたぺたと。 暗号技術基礎 まずはこちらから読みました。 結構古い記事みたいなんですが、暗号化・復号化から共有鍵・公開鍵など鍵の方式、署名、ダイジェストまで用途とともに説明してくれてて勉強になりました。 1.6.(1)でやっとダイジェストとかsaltのあたりの意味みた

    しったかぶりしてたので暗号技術を勉強 - マグネシウムライト
  • Just another Ruby porter, 2006-10-c

    ■ [CodeGolf] 99 Bottles Of Beer 突然ひらめいていままでとはまったく違う方法で177バイトまできた。 いきなりRubyのトップだ。ヒントとしてはループは使わずに変数は1個だけ。 さすがにもう小さくなりそうもないので次の Numeric Diamonds へ進もう。 ■ [Ruby] rakeがエラー CodeGolfのチェックが面倒なったのでMakefileでも書こうと思った。 いや、今ならRakeかと task :default do sh 'ruby 99-bottles-of-beer.rb | diff -U1 99-bottles-of-beer -' end のような簡単なRakefileを作ってrakeを実行してみるも、なぜかエラー。 --traceオプションで実行してみると wrong number of arguments (3 for 2)

    secondlife
    secondlife 2006/11/02
    Hash.newのブロックに指定。なるほどー
  • 1