タグ

javascriptとmouseに関するsecondlifeのブックマーク (2)

  • Mouse Pressure Support in Mozilla « DougT’s Blog

    A few months back, I prototyped a device feature that would allow the MouseEvent to also carry an attribute of how hard you were pushing down on the screen. This evening, Oleg Romashin, pushed an implementation into the mozilla-central. With this new addition, you can build a new class of interactions. For example, you could imagine a painting web application that varies the size of the pen’s stro

  • 実用 - ウィンドウの外で発生するmouseupイベントを取得する、Firefox

    JavaScript save the assistants 上記のスライダー、ドラッグを開始して、ウィンドウ外でボタンを離し、再度ウィンドウに戻るとずっと押しっぱなしのおかしな状態になる。これは、たぶんマウスが離されたことを検知できていないため。 WebFXのスライダーは、ちゃんと動く。実装を読んでみた。 Slidebar (WebFX) Firefoxは、文字を選択するようにドラッグを開始すれば、ウィンドウ外でマウスのボタンを外した時にもmouseupが起こせるようだ。これを利用し、見えない文字を選択し、選択状態も見えなくして、スライダーが正常に動作するようにしていた。 簡単なサンプルは以下。スライダに限らず、ドラッグ全般に使えると思う。mouseup以外に、mousemoveなども取れた。 IEの場合は、onlosecaptureイベントを使っていた。WebFX++

    secondlife
    secondlife 2007/11/07
    mouseup イベント取得 tips
  • 1